駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 山頂

山頂

山頂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山頂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。琵琶湖でも老舗のキャンプ場「青柳浜キャンプ場」、手ぶらで気軽に、琵琶湖の自然とグランピング「VIWAKO GLASTAR」、「比良山荘」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

山頂のおすすめスポット

青柳浜キャンプ場

琵琶湖でも老舗のキャンプ場

アットホームな雰囲気で人気のある湖畔のキャンプ場で、水泳場も併設。場内ではのんびりと過ごせ、とくに子供連れにはおすすめ。利用の際には必ず電話での予約が必要。

山頂から4585m

青柳浜キャンプ場
青柳浜キャンプ場

青柳浜キャンプ場

住所
滋賀県大津市大物657
交通
湖西道路志賀ICから志賀駅方面へ直進。志賀駅口交差点を直進し、約150m先を左折し青柳浜へ。志賀ICから2.5km
料金
サイト使用料=テント1張り(5人まで)2500円~(日帰りは1500円)、タープ1張り1000円~/駐車料=普通車(5人まで)2500円(日帰りは1500円)/
営業期間
通年
営業時間
イン9:00、アウト17:00(繁忙期はアウト14:00)、全て要予約
休業日
不定休

VIWAKO GLASTAR

手ぶらで気軽に、琵琶湖の自然とグランピング

スタイリッシュなBBQ、ナチュラルなアクティビティ、ラグジュアリーなテントステイ等の特別な体験を手軽に愉しめる。テントは、グランピングを通した場作りのプロデュース及び運営を行なう「Campfire Hotels」がプロデュースしたもの。

山頂から4614m

VIWAKO GLASTAR

住所
滋賀県大津市大物640-2
交通
JR湖西線志賀駅から徒歩15分(志賀駅から送迎あり)
料金
素泊まり(テント1棟)=2名用11950~38250円、2~4名用25340~85240円、2~8名用38000~164230円/ディナーコース=大人5500円、小人2800円/
営業期間
通年(一部の施設は3~11月)
営業時間
イン15:00、アウト10:00(12月~2月は、イン13:00、アウト11:00)
休業日
期間中無休

比良山荘

山頂から4685m

比良山荘

住所
滋賀県大津市葛川坊村町94

葛川息障明王院

近幾36不動霊場。回峰行の道場として名高い

延暦寺の僧・相応和尚が創建した古刹。回峰行の道場として名高い。7月18日に120~130kgの大太鼓を回す奇祭「太鼓回し」が本堂で催され、観光客でにぎわう。近幾36不動霊場。

山頂から4703m

葛川息障明王院
葛川息障明王院

葛川息障明王院

住所
滋賀県大津市葛川坊村町155
交通
JR湖西線堅田駅から江若交通細川行きバスで46分、坊村下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(1~3月は~16:00)
休業日
無休

BSCウォータースポーツセンター

カヤックに乗って肌で琵琶湖を感じよう

ヨット、カヤック、ウィンドサーフィンなどのウォータースポーツを中心にアウトドア教室を開催している。カヤックでのお花見・お月見・サンライズツアーなどがある。

山頂から4760m

BSCウォータースポーツセンター
BSCウォータースポーツセンター

BSCウォータースポーツセンター

住所
滋賀県大津市南船路4-1
交通
JR湖西線蓬莱駅から徒歩10分
料金
カヤック1日体験コース(10:00~14:00、昼食付、要予約)=9720円/ウインドサーフィンスクール(10:00~14:00、昼食付、要予約)=9720円/ヨットスクール(10:00~14:30、デインギー、要予約)=12960円/サンライズカヤック&メロンパン作り(テント、1泊2食付、要予約)=15120円/ (保険料を含む)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(受付)
休業日
不定休、7・8月は無休(GWは営業)

比良山系

眺望の良さや高山植物など見どころ豊富なハイキングコース

琵琶湖の西にそびえる200名山の武奈ヶ岳や300名山の蓬莱山からなる連峰を結んで、中級、上級者向けの登山道が縦横に走る。蓬莱山山頂から一望する琵琶湖や高原植物が自生する八雲ヶ原湿原など見どころも多い。

山頂から4955m

比良山系
比良山系

比良山系

住所
滋賀県大津市北比良
交通
JR湖西線近江高島駅からタクシーで20分(武奈ヶ岳登山口のガリバー旅行村まで)
料金
情報なし
営業期間
4~12月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む