駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 茨城県の駅 > 女体山

女体山

女体山のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した女体山のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。関東平野が一望できる、PH値が高い美肌の湯「筑波山温泉郷」、せんべい手焼き体験が楽しい「日升庵」、山のキャンプ場はファミリーに人気「筑波ふれあいの里」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 40 件

女体山のおすすめスポット

筑波山温泉郷

関東平野が一望できる、PH値が高い美肌の湯

筑波山の中腹に湧く温泉。関東の名峰・筑波山に湧き出る温泉だけに登山客にも人気が高い。アルカリ性が高い美肌の湯だ。

女体山から1761m

筑波山温泉郷

住所
茨城県つくば市筑波
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車すぐ

日升庵

せんべい手焼き体験が楽しい

筑波山の中腹にあり、茨城の銘柄米「常陸小田米」を使ったおせんべいでひと休みできるカフェ。火鉢を囲んでわいわいとおせんべい手焼き体験ができるのも楽しい思い出になる。

女体山から1812m

日升庵
日升庵

日升庵

住所
茨城県つくば市筑波1221-3
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車すぐ
料金
手焼き体験、煎餅一人前=500円/手焼き体験+ドリンク=900円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
金曜

筑波ふれあいの里

山のキャンプ場はファミリーに人気

コテージはトイレ、シャワールーム付で手軽に利用できる。施設内にはBBQ施設もあり、ふれあいの里では、そば打ち体験(有料)、染色体験(有料)もできる。テントサイトは改修工事のため2025年3月31日まで利用不可。

女体山から1905m

筑波ふれあいの里

筑波ふれあいの里

住所
茨城県つくば市臼井2090-20
交通
常磐自動車道土浦北ICから国道125号、県道14号で真壁方面へ。大貫十字路交差点を右折、約1km先の案内板に従い左折、案内板に従って現地へ。土浦北ICから20km
料金
宿泊施設=コテージ13200円~33000円、タイプにより料金変動あり/バーベキュー場=1人220円/ (つくば市民はコテージ8800~22000円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00(宿泊施設はイン15:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、夏休み期間は無休(12月27日~翌1月7日休)

筑波温泉ホテル

筑波山近くの天然温泉宿

筑波山唯一といわれる天然温泉の宿。森林浴気分でリフレッシュできる男女別の庭園露天風呂がある。京懐石を基本にした創作料理も好評だ。送迎あり、要予約。

女体山から1940m

筑波温泉ホテル
筑波温泉ホテル

筑波温泉ホテル

住所
茨城県つくば市筑波395
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、タクシーで10分
料金
1泊2食付=10800円~/1泊2食付会席プラン=16092円~/外来入浴=1000円/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00、外来入浴は13:00~19:00、土、休前日は~16:00
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

筑波温泉ホテル(日帰り入浴)

庭園を眺めながら湯に浸かる

地下約1400mから湧き出す湯は、無色透明の単純泉。広々とした御影石の露天風呂は日本庭園内にあり、奇岩怪石の多い筑波山らしい風情を感じさせる。

女体山から1940m

筑波温泉ホテル(日帰り入浴)
筑波温泉ホテル(日帰り入浴)

筑波温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
茨城県つくば市筑波395
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、タクシーで10分
料金
入浴料=大人1000円、小人700円、幼児500円/ (販売タオル100円、レンタルバスタオル200円)
営業期間
通年
営業時間
13:00~19:00(閉館20:00、混雑時は~16:00まで)
休業日
不定休(GW・盆時期・12月31日~翌1月3日休)

筑波山梅林

筑波山中腹に広がる梅林

およそ4.5haの広大な敷地に、紅梅、白梅、緑がく梅など1000本あまりの梅が植えられている。晴れた日には東京都心の高層ビル群や富士山まで一望でき、関東の富士見百景にも選ばれている。梅の花の時期以外もアジサイやつつじ、ろう梅等が植えられており1年を通して楽しめる。梅の花の見頃は2月中旬~3月下旬。

女体山から2003m

筑波山梅林

住所
茨城県つくば市沼田
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

フォレストアドベンチャー・つくば

筑波山の中腹で自然を満喫しながら大冒険

筑波山のふもとに位置する森林体験型アドベンチャーパーク。56種類ものアクティビティが楽しめる。なかでもおすすめは、ロープにぶら下がって筑波山梅林上空を100mにわたり滑空するジップスライド。とびきりのスリルと爽快感が味わえる。

女体山から2081m

フォレストアドベンチャー・つくば

住所
茨城県つくば市沼田1688
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩10分
料金
アドベンチャーコース=大人3600円、小人2600円/キャノピーコース=2100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00(閉園17:00)、時期により異なる
休業日
木曜、祝日の場合は営業(学校休業期間は営業)

ひたち野

とろけるようにやわらかい最高級の茨城県産黒毛和牛

旧家を移築した合掌造りの店内。焼き肉の部位はカルビやロースなどいろいろあり、地元の炭を使って焼き上げる。地元産米の餅も美味。プラス料金でサラダやご飯がセットに。

女体山から2167m

ひたち野
ひたち野

ひたち野

住所
茨城県つくば市臼井2103-5筑波山風返峠
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで50分、終点下車、徒歩20分
料金
常陸牛炭火焼(1人前)=3600円/サラダ・ご飯セット=700円(追加)/常陸牛囲炉裏焼きロースS(1人前)=6000円/常陸牛すきやきコース=5500円/常陸牛しゃぶしゃぶコース=5500円/ランチセットメニュー=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:30(閉店20:30、17:00~は要予約)
休業日
無休(12月31日休、1月下旬と7月に臨時休あり)

石岡市つくばねオートキャンプ場

ケビンも快適、手軽に楽しめるキャンプ場

筑波山の中腹にあるよく整備されたキャンプ場。サイトは多くないが1区画が広いのでゆったりと利用でき、施設も清潔に管理されている。別荘タイプのケビンもあり、手軽に楽しめる。

女体山から2487m

石岡市つくばねオートキャンプ場
石岡市つくばねオートキャンプ場

石岡市つくばねオートキャンプ場

住所
茨城県石岡市小幡2132-14
交通
常磐自動車道土浦北ICから国道125号、県道199号・138号で石岡市へ。県道150号・42号へと進み、白鳥神社手前を県道150号へ右折し現地へ。土浦北ICから21km
料金
サイト使用料=オート1区画5500円、テント専用1張り2200円/宿泊施設=ケビン16500~22000円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00~21:00、アウト10:00
休業日
水曜、4~11月は無休(休業日の前日は宿泊利用不可、年末年始は営業)

そば ゐだ

噛むほどに味が広がるご主人の「作品」

林の中に溶け込んだ落ち着いた店構え。ご主人の「作品」であるそばは30回も噛めるほどコシが強い。鴨のステーキを焼きながらいただく鴨汁そばは、香ばしい匂いが食欲をそそる。

女体山から2506m

そば ゐだ
そば ゐだ

そば ゐだ

住所
茨城県つくば市筑波552-3
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、タクシーで5分
料金
鴨汁そば=2300円/つけそば=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~そばがなくなり次第閉店
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む