駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 騎射場停留場

騎射場停留場

騎射場停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

騎射場停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。鹿児島市内で最も歴史ある銭湯「竹迫温泉」、鹿児島大学近くの憩いのオアシス「中村温泉」、子供から大人まで楽しめる施設「鹿児島市立科学館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 58 件

騎射場停留場のおすすめスポット

竹迫温泉

鹿児島市内で最も歴史ある銭湯

創業明治25(1892)年の鹿児島市内でもっとも古い銭湯。浴場は男女別の内風呂のみで、湯口には120年前の創業当時のものを使っている。松竹鍵の下駄箱や昔ながらの番台が、どこか懐かしさを誘う。

騎射場停留場から360m

竹迫温泉
竹迫温泉

竹迫温泉

住所
鹿児島県鹿児島市下荒田3丁目22-10
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで6分、高見馬場で市電1系統谷山行きに乗り換えて9分、荒田八幡下車、徒歩8分
料金
入浴料=大人420円、小学生150円、幼児80円/
営業期間
通年
営業時間
5:30~22:30(閉館)
休業日
第3木曜、祝日の場合は翌日休

中村温泉

鹿児島大学近くの憩いのオアシス

地下1000mから湧出する52度の源泉を利用。熱めからぬるめまで湯船がそろい、好みの湯加減で入浴が楽しめる。内風呂の岩風呂は、木が茂ったジャングル風呂のような趣。

騎射場停留場から397m

中村温泉
中村温泉

中村温泉

住所
鹿児島県鹿児島市鴨池1丁目17-8
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス鴨池港行きで10分、騎射場下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人390円、小学生150円、小学生未満80円/
営業期間
通年
営業時間
5:30~23:00(閉館)
休業日
毎月15日、土・日曜、祝日の場合は前日休

鹿児島市立科学館

子供から大人まで楽しめる施設

「科学劇場」や「だれでも工房」など、子供から大人まで科学の不思議を体感することができる。宇宙劇場ではドームシネマやプラネタリウムが観賞できる。

騎射場停留場から740m

鹿児島市立科学館
鹿児島市立科学館

鹿児島市立科学館

住所
鹿児島県鹿児島市鴨池2丁目31-18
交通
JR鹿児島中央駅から市営バス鴨池港行きで15分、鴨池市営プール前下車すぐ
料金
入館料=大人400円、小人150円/宇宙劇場=大人500円、小人200円/年間パスポート(入館のみ)=大人800円、小人300円/年間パスポート(入館および観覧セット)=大人1800円、小人700円/ (障がい者手帳・療育手帳・友愛パス持参者と鹿児島市在住の70歳以上は入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月1日休)

歴史ロード“維新ふるさとの道”

薩摩の歴史を思いながら歩こう

甲突川沿いに整備された散策路で、武家門をイメージしたゲートがある。薩摩の郷中教育などについて解説する説明版を置くほか、一角には下級武士の屋敷「二ツ家」を再現した建物が建つ。

騎射場停留場から1679m

歴史ロード“維新ふるさとの道”

歴史ロード“維新ふるさとの道”

住所
鹿児島県鹿児島市加治屋町
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

維新ふるさと館

鹿児島の歴史がひと目でわかる

西郷隆盛、大久保利通など明治維新に活躍した偉人の出身地加治屋町にある歴史ミュージアム。薩摩独特の教育システムである郷中教育が体感できるゾーンや、リアルなロボット映像を駆使したドラマが見られる維新体感ホールがある。

騎射場停留場から1729m

維新ふるさと館
維新ふるさと館

維新ふるさと館

住所
鹿児島県鹿児島市加治屋町23-1
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩8分
料金
大人300円、小・中学生150円 (20名以上の団体は大人240円、小・中学生120円、障がい者手帳、療育手帳など持参で入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休、要問合せ

Li-Ka1920

JR鹿児島中央駅直結の商業施設

JR鹿児島中央駅の前に建つ商業施設。ベーカリー、カフェ、フードテラスをはじめ、ファッションや生活雑貨、多目的ホールなどがあり、鹿児島の陸の玄関口として注目を浴びている。

騎射場停留場から1783m

Li-Ka1920

住所
鹿児島県鹿児島市中央町19-40
交通
JR鹿児島中央駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(店舗により異なる)
休業日
不定休

鹿児島市内温泉

市内に約270か所もの源泉をもつ。鹿児島市街地の全体が温泉郷

鹿児島市内のいたるところに湯が湧き、公衆浴場のほとんどが温泉を引いている。泉質の多くは単純温泉やナトリウム-塩化物泉、炭酸水素塩泉。にぎやかな市街地で天然の湯を堪能することができる。街の歴史を伝える見どころも多い。

騎射場停留場から1871m

鹿児島市内温泉
鹿児島市内温泉

鹿児島市内温泉

住所
鹿児島県鹿児島市市内一円
交通
JR鹿児島中央駅から徒歩5分、ほか
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

36ぷらす3

観光列車で楽しむ九州めぐり

曜日ごとに5つのルートで九州全県をめぐる観光列車。全席グリーンで、ビュッフェでの車内販売やマルチカーでの体験メニュー、車内イベントなどの楽しみもある。

騎射場停留場から1896m

36ぷらす3

36ぷらす3

住所
鹿児島県鹿児島市JR鹿児島中央駅~JR宮崎駅ほか
交通
JR博多駅乗車ほか
料金
プランにより異なる
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
時期により異なる

鹿児島中央駅

騎射場停留場から1897m

鹿児島中央駅

住所
鹿児島県鹿児島市中央町

指宿のたまて箱

竜宮伝説にちなんだ遊び心満載の特急

薩摩半島に伝わる竜宮伝説をテーマにした特急列車。白と黒の大胆な配色のボディ、南九州産の杉材やチーク材を使った美しい車両が特徴的だ。

騎射場停留場から1897m

指宿のたまて箱

住所
鹿児島県鹿児島市JR鹿児島中央駅~JR指宿枕崎線指宿駅
交通
JR鹿児島中央駅~JR指宿枕崎線指宿駅間運行
料金
鹿児島中央駅~指宿駅(乗車券+指定席特急券、片道)=大人2140円、小人1070円/ (指定席特急券は閑散期割引あり)
営業期間
通年
営業時間
指宿駅発10:57~、12:56~、15:07~、鹿児島中央駅発9:58~、11:57~、14:02~(変更の場合あり)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む