駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > いづろ通停留場

いづろ通停留場

いづろ通停留場周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

いづろ通停留場のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「よかど鹿児島」、「レトロフトチトセ」、「センテラス天文館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 79 件

いづろ通停留場のおすすめスポット

よかど鹿児島

いづろ通停留場から143m

よかど鹿児島

住所
鹿児島県鹿児島市金生町6-6ほか

レトロフトチトセ

いづろ通停留場から355m

センテラス天文館

いづろ通停留場から367m

小松帯刀像

インテリの優男っぷりが印象的

宝山ホール(鹿児島県文化センタ―)敷地内に立つ。像が見つめる先は、島津斉彬、久光、忠義を祀る照國神社。体は弱かったものの、頭脳明晰で人間味にあふれた人柄だったことが、すらりと細身でインテリそうな姿から感じられる。

いづろ通停留場から439m

小松帯刀像

住所
鹿児島県鹿児島市山下町5-3宝山ホール(鹿児島県文化センター)敷地内
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

みなと大通り公園

街路樹が続く美しい通り

鹿児島市役所から鹿児島港へと街路樹が続く通りの中央分離帯をみなと大通り公園と呼ぶ。通り沿いには噴水やオブジェが点在し、様々なイベント等多目的な利用が可能な空間を併設。市民に親しまれている。

いづろ通停留場から462m

みなと大通り公園
みなと大通り公園

みなと大通り公園

住所
鹿児島県鹿児島市名山町、易居町
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで14分、市役所前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
優先的に利用希望の場合、使用申し込みが必要。(ただし、道路法の適用を受ける道路の中央分離帯なので使用規制あり)
休業日
無休

中央公園

鹿児島市都心部にある緑と水と光の空間

「緑と水と光」をテーマに整備された公園。広々とした園内には、モニュメントがある芝生広場や霧噴水、ジャブジャブ池などがある。

いづろ通停留場から498m

中央公園

住所
鹿児島県鹿児島市山下町4-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車、徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

薩摩工芸館&薩摩ギャラリー

薩摩切子や薩摩錫器、薩摩焼など鹿児島の伝統工芸品が並ぶ

錦江湾に面した複合施設ドルフィンポートにある工芸館。繊細なカッティングが美しい薩摩切子や400年以上の歴史をもつ薩摩焼など、鹿児島の伝統工芸品が集まる。

いづろ通停留場から531m

薩摩工芸館&薩摩ギャラリー

薩摩工芸館&薩摩ギャラリー

住所
鹿児島県鹿児島市本港新町5-4ドルフィンポート 1階
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通桜島桟橋(かごしま水族館前)行きバスで13分、ドルフィンポート下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉館)
休業日
無休

鹿児島まち歩き観光ステーション

地元ガイドの案内で鹿児島の歴史や自然、文化に触れる

観光ボランティアガイドが鹿児島市内を案内する「鹿児島ぶらりまち歩き」を受け付けている。城山、鹿児島城跡、尚古集成館、桜島などをめぐる13のコースがあり、事前予約制。

いづろ通停留場から589m

鹿児島まち歩き観光ステーション

住所
鹿児島県鹿児島市城山町2-30二之丸ビル 1階
交通
JR鹿児島中央駅からカゴシマティビューバスで14分、西郷銅像前下車すぐ
料金
入館料=無料/鹿児島ぶらりまち歩き=高校生以上500円(2名以上で参加の場合の1人あたり)、1000円(1名で参加の場合)、小・中学生100円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、9月1日~3月19日は~17:30
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

西郷隆盛銅像

鹿児島県民が誇るヒーロー像

鹿児島市出身の偉人は、銅像となって市民に敬愛されているが、その最たる人物が西郷隆盛。歴史好きのみならず、多くの人が記念撮影に訪れる定番スポット。

いづろ通停留場から591m

西郷隆盛銅像
西郷隆盛銅像

西郷隆盛銅像

住所
鹿児島県鹿児島市城山町4
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鹿児島県立博物館

自然科学が楽しめる多彩な展示

本館と別館からなり、本館は1階が企画展示室、2階は自然総合展示室、3階は自然史応用展示室になっている。別館の4階にはプラネタリウムと恐竜化石展示室がある。

いづろ通停留場から623m

鹿児島県立博物館
鹿児島県立博物館

鹿児島県立博物館

住所
鹿児島県鹿児島市城山町1-1
交通
JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで10分、西郷銅像前下車、徒歩3分
料金
入館料=無料/プラネタリウム=高校生以上200円、小・中学生110円/ (土曜は小・中学生無料、要確認、障がい者手帳など持参で本人と同伴者1名プラネタリウム無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、毎月25日、偶数月の第2火曜、月曜が祝日の場合は翌日休、25日が土・日曜、祝日の場合は第4火曜(12月31日~翌1月2日休、9月上旬は1日点検期間休)

ジャンルで絞り込む