駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 宮崎県の駅 > 宮崎神宮駅

宮崎神宮駅

宮崎神宮駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

宮崎神宮駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「JRA宮崎育成牧場」、宮崎の自然と歴史を紹介「宮崎県総合博物館」、神武天皇を祀る「宮崎神宮」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 32 件

宮崎神宮駅のおすすめスポット

宮崎県総合博物館

宮崎の自然と歴史を紹介

自然史展示室、歴史展示室、民俗展示室からなる総合博物館。宮崎の自然と歴史をジオラマや写真パネルで紹介。150年から200年前に築造した江戸時代の民家を移築した民家園がある。

宮崎神宮駅から795m

宮崎県総合博物館
宮崎県総合博物館

宮崎県総合博物館

住所
宮崎県宮崎市神宮2丁目4-4
交通
JR日豊本線宮崎神宮駅から徒歩11分
料金
無料、有料の特別展を除く (障がい者手帳持参で特別展割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の翌日、火曜が祝日の場合は翌日休、祝日の翌日が土・日曜、祝日の場合は開館、変更の場合あり(6・9月と冬期は各数日間点検期間休、年末年始休)

宮崎神宮

神武天皇を祀る

日本の初代天皇「神武天皇」を祀る神社。東神苑には国の天然記念物に指定されているオオシラフジが育つ。フジの樹齢は400年以上、根回りおよそ3m。見ごろは4月中旬。

宮崎神宮駅から799m

宮崎神宮
宮崎神宮

宮崎神宮

住所
宮崎県宮崎市神宮2丁目4-1
交通
JR宮崎駅から宮崎交通国富方面行きバスで12分、宮崎神宮下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
参拝自由、開門時間は6:00~18:00(閉門、時期により異なる)
休業日
無休

宮崎県立美術館

国内外の作品を展示

県総合文化公園内にある。瑛九をはじめ郷土出身や宮崎にゆかりのある作家の作品、海外のすぐれた作品など約4000点を収蔵。シュルレアリスムの絵画やイタリア近現代彫刻が充実している。

宮崎神宮駅から1354m

宮崎県立美術館

宮崎県立美術館

住所
宮崎県宮崎市船塚3丁目210
交通
JR宮崎駅から宮崎交通綾・酒泉の杜・古賀総合病院行きバスで14分、文化公園前下車すぐ
料金
無料、特別展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と介護者1名特別展無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日・振替休の場合は翌平日休(年末年始休)

皇宮神社(皇宮屋)

神武天皇の皇居跡と伝わる

宮崎神宮から車で5分の小高い丘の上にひっそりとたたずむ皇宮神社(皇宮屋)は、神武天皇が東征に出発するまで過ごしていたとされる皇居跡。緑に囲まれ、荘厳な雰囲気。

宮崎神宮駅から1847m

皇宮神社(皇宮屋)
皇宮神社(皇宮屋)

皇宮神社(皇宮屋)

住所
宮崎県宮崎市下北方町横小路5872
交通
JR宮崎駅から宮崎交通平和台行きバスで29分、霧島五丁目下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉門)
休業日
無休

県立平和台公園

季節の花と緑が彩る平和台公園ではにわに出会う

日向灘が見渡せる高台にある公園。紀元2600年を記念して建てられた平和の塔、はにわ園、アスレチック広場などがある。広さ48.5haの園内には自然散策路が設けられている。

宮崎神宮駅から2077m

県立平和台公園
県立平和台公園

県立平和台公園

住所
宮崎県宮崎市下北方町越ヶ迫6146
交通
JR宮崎駅から宮崎交通平和台公園レストハウス行きバスで33分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

はにわ園

ユニークな埴輪が点在

平和台公園の一角にあり、林の中の小道に沿って、さまざまなはにわと土偶が400基ほど並ぶ。これらはすべて本部マサ氏制作、寄贈のもの。

宮崎神宮駅から2095m

はにわ園
はにわ園

はにわ園

住所
宮崎県宮崎市下北方町越ヶ迫6146平和台公園内
交通
JR宮崎駅から宮崎交通平和台行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

天然温泉極楽湯 宮崎店

アミューズメント施設内にあるリラックス空間

複合レジャー施設「エースランド」の2階にある温浴施設。大浴場と露天風呂からなる浴場は和の趣を設計に取り入れている。露天風呂は岩風呂や檜風呂など数種がある。食事処のみの利用も可。

宮崎神宮駅から2199m

天然温泉極楽湯 宮崎店
天然温泉極楽湯 宮崎店

天然温泉極楽湯 宮崎店

住所
宮崎県宮崎市高千穂通1丁目3-22エースランド 2階
交通
JR宮崎駅から徒歩8分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)350円/ (回数券(10枚綴)5500円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌0:20(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日は7:00~
休業日
無休(点検期間休)

本部はにわ製作所

はにわをつくろう

埴輪が実際に製作できる体験教室を設けている。型から出した埴輪に竹べらを使って目や口を模様付けし、仕上がったものは2週間ほどで発送してくれる。送料は別途必要。

宮崎神宮駅から2417m

本部はにわ製作所
本部はにわ製作所

本部はにわ製作所

住所
宮崎県宮崎市西池町6-2
交通
JR宮崎駅から宮崎交通平和台行きバスで21分、清水三丁目下車すぐ
料金
入場料=無料/はにわ製作=1400円~(1個)/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、製作体験は~15:30
休業日
日曜、祝日不定休(GW休、12月30日~翌1月3日休)

海幸山幸

飫肥杉をあしらった日南の観光特急

飫肥杉をあしらった日南の観光特急。ネーミングは日向神話に登場する「海幸彦」「山幸彦」にちなんだもの。ルートは海岸線や山間など変化に富み、さまざまな車窓の風景が楽しめる。

宮崎神宮駅から2491m

海幸山幸
海幸山幸

海幸山幸

住所
宮崎県宮崎市JR宮崎駅~JR南郷駅
交通
JR宮崎駅~JR日南線南郷駅間運行
料金
宮崎駅~南郷駅(乗車券+指定席特急券、片道)=大人2320円、小人1150円/携帯ストラップ=720円/
営業期間
通年(土・日曜、祝日とGW、春・夏休みを中心に運行、要確認)
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

ジャンルで絞り込む