駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 見晴台駅

見晴台駅

見晴台駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した見晴台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。地鶏を炭焼きで味わう「炭焼地鶏の店 らくだ山」、ヘアピンカーブが続くことから、通称「九十九曲がり」と呼ばれる「高森峠」、阿蘇五岳のひとつ、根子岳を望む公園「月廻り公園」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 33 件

見晴台駅のおすすめスポット

炭焼地鶏の店 らくだ山

地鶏を炭焼きで味わう

肉質が引き締まった生後1年から1年半の地鶏を炭焼きで味わえる。地元産の醤油をベースにした自店製のタレで味付けした地鶏は、焼き色がついたらハサミで切って食べる。

見晴台駅から3627m

炭焼地鶏の店 らくだ山
炭焼地鶏の店 らくだ山

炭焼地鶏の店 らくだ山

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森2693-4
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、国道265号を南阿蘇方面へ車で40km
料金
地鶏炭火焼の定食=1780円/地鶏炭火焼(単品)=1350円/あわご飯=160円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店20:00)、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
無休、12~翌2月は第1・3水曜(12月30日~翌1月2日休)

高森峠

ヘアピンカーブが続くことから、通称「九十九曲がり」と呼ばれる

高森から山都方面へと続く道で、いくつものヘアピンカーブが続くことから、通称「九十九曲がり」と呼ばれる。4月上旬には約6000本のサクラが道の両側に花を咲かせる。

見晴台駅から3749m

高森峠
高森峠

高森峠

住所
熊本県阿蘇郡高森町城山
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、国道265号を南阿蘇方面へ車で45km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

月廻り公園

阿蘇五岳のひとつ、根子岳を望む公園

険しい山容の根子岳を見るならココが一番。芝生広場はウサギやヤギが放牧され、自由に走り回る姿がかわいらしい。広々した野原を利用した草スキーやゴーカート、18ホールのパークゴルフ場でのゴルフなどのレジャーも楽しめる。

見晴台駅から3778m

月廻り公園
月廻り公園

月廻り公園

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森3014
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で40km
料金
草スキー道具付き(1人)=300円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
施設により異なる

高森殿の杉

映画のワンシーンに登場しそうな巨木

南阿蘇外輪山の中腹、九州自然歩道沿いの杉林にある。複雑に枝分かれをした杉は樹齢400年以上、幹周りは10mになる。すぐ横の大杉も幹周り10m以上で、空に向かって真っ直ぐに伸びる姿に圧倒される。

見晴台駅から3846m

高森殿の杉
高森殿の杉

高森殿の杉

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森3341-1
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号を南阿蘇方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

Ladybug

見晴台駅から3983m

Ladybug

住所
熊本県阿蘇郡高森町色見1453-15

吉田城御献上汲場

ひときわ冷たくおいしいと評判

田園の一角に整備された湧水の汲み場。ひときわ冷たく、おいしいと評判が高い名水で、かつては吉田城へ献上する水だったという。かたわらには竹の柄杓が備えられている。

見晴台駅から4099m

吉田城御献上汲場
吉田城御献上汲場

吉田城御献上汲場

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村吉田
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で50分、上吉田下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

らくだ山

眺めて楽しいフタコブラクダの形をした山

まるでラクダのコブのような盛り上がりをもつ山。公園が整備され、二つのコブがある岩山のすぐ下まで遊歩道沿いに行くことができる。駐車場から展望所まで徒歩2分。

見晴台駅から4316m

らくだ山

住所
熊本県阿蘇郡高森町村山
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、国道265号を南阿蘇方面へ車で40km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石窯ピッツァ スタジオーネ

雑木林の中から香る石窯の匂いに誘われて

自然林に囲まれた家庭的な店。コラーゲンたっぷりのあか牛のスジ肉を煮込み、ブレンドチーズ、トマト、玉ねぎと一緒にトッピングしたあか牛の和風煮込みピザはジューシーな食感。

見晴台駅から4420m

石窯ピッツァ スタジオーネ
石窯ピッツァ スタジオーネ

石窯ピッツァ スタジオーネ

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森3096-4
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で41km
料金
あか牛の和風煮込みピザ(レギュラー)=2100円/阿蘇黒ハヤシライス(単品)=1000円/マルガリータ=1900円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~日没まで、夜は予約制
休業日
火曜、時期により異なる

南阿蘇ふれあい農園

安心安全、品質にこだわった作物を栽培

温泉水や酢などを使い化学肥料や農薬をほとんど使わない減農薬農法で栽培したフルーツ狩りが楽しめる。ヤギのえさやり体験もできる。

見晴台駅から4681m

南阿蘇ふれあい農園

南阿蘇ふれあい農園

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1273-1
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で50分、吉田登山線入口下車、徒歩15分
料金
いちご狩り食べ放題コース(12月)=大人1700円、小学生1200円、3歳以上700円、時期により異なる/摘み取りコース=170~200円(100g)/
営業期間
12月上旬~翌5月中旬
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中不定休

妙見神社の池

妙見さんの愛称で親しまれる

古民家の集落にひっそりと湧く池。穏やかに流れているようで湧水量は毎分1トンもある。付近の家庭の飲用や生活用水としても利用されている。

見晴台駅から4707m

妙見神社の池

妙見神社の池

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149号、県道28号を南阿蘇方面へ車で35km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む