駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 東郷駅

東郷駅

東郷駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

東郷駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。宗像ユリックス施設内にある屋外レジャープール「宗像ユリックスゆ~ゆ~プール」、スポーツと文化が楽しめる総合公園「宗像ユリックス」、温泉ソムリエ太鼓判のやわらかい湯を掛け流しで堪能する「宗像王丸・天然温泉 やまつばさ」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 10 件

東郷駅のおすすめスポット

宗像ユリックスゆ~ゆ~プール

宗像ユリックス施設内にある屋外レジャープール

自然に囲まれたレジャープール。流水プールと子どもプール、スライダープールを完備。ヨットのオブジェが浮かぶ流水プールは1周200m。子どもプールはクローバー型の4枚の葉それぞれで水深を変えてある。長さ約63mのスライダープールはスリル満点だ。

東郷駅から2020m

宗像ユリックスゆ~ゆ~プール
宗像ユリックスゆ~ゆ~プール

宗像ユリックスゆ~ゆ~プール

住所
福岡県宗像市久原400
交通
JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで5分
料金
大人740円、中・高校生590円、小人(4歳~)430円 (盆時期を除き、平日15:00以降の入場料金半額プランあり)
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:30~18:00(閉場)
休業日
期間中無休

宗像ユリックス

スポーツと文化が楽しめる総合公園

スポーツと文化が融合した複合施設。コンサートなどが催されるホール、美術ギャラリー、プラネタリウムがある本館、温水プールやトレーニングジムを設けたアクアドームがある。

東郷駅から2274m

宗像ユリックス
宗像ユリックス

宗像ユリックス

住所
福岡県宗像市久原400
交通
JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス宗像ユリックス行きで6分、終点下車すぐ
料金
施設により異なる (70歳以上と障がい者は温水プール750円を370円に割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(8月13~15日休、12月28日~翌1月4日休)

宗像王丸・天然温泉 やまつばさ

温泉ソムリエ太鼓判のやわらかい湯を掛け流しで堪能する

「山の麓で羽を休める」がコンセプトの日帰り温浴施設。温泉ソムリエが「肌がツルツルになり、湯冷めもしにくい」と太鼓判を押すpH9.9の湯を、すべて掛け流しで、ぜいたくに楽しめる。

東郷駅から2426m

宗像王丸・天然温泉 やまつばさ
宗像王丸・天然温泉 やまつばさ

宗像王丸・天然温泉 やまつばさ

住所
福岡県宗像市王丸474
交通
JR鹿児島本線東郷駅から無料巡回バス(10:25~20:20まで1時間に1便)で10分、終点下車すぐ(要確認)
料金
入浴料=大人1420円、小人(4~11歳)680円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1620円、小人780円/貸切家族風呂=3800円(平日1時間)、4500円(土・日曜、祝日1時間)/ (4歳未満・身長100cm未満は貸切家族風呂のみの利用(年齢確認のため要証明書))
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(最終受付22:00)、金・土曜・祝前日は~24:00(最終受付23:00)
休業日
第3水曜(3・8月は除く)(GW・盆時期・年末年始は営業)

安武みかん園

愛情こめて育てた完熟みかん

シーズンにはミカン狩りを楽しむ人でにぎわう。シートマルチ栽培の温州ミカンは甘さと酸味のバランスがよく、味が濃い。駐車場は見晴らしのよい山頂にある。入園料を払えば、園内は食べ放題。

東郷駅から2750m

安武みかん園
安武みかん園

安武みかん園

住所
福岡県宗像市用山411
交通
JR鹿児島本線東郷駅からタクシーで10分
料金
入園料=3歳以上200円(食べ放題)/持ち帰り用量り売り=300円(1kg)~/
営業期間
10月1日~12月中旬(要問合せ)
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
期間中無休

唐津街道 畦町宿

江戸時代の宿場町の名残を今にとどめる

江戸時代の宿場町だった畦町は、往時の町並みの名残を今にとどめている。昔、旅人が休息のために腰掛けた番子と呼ばれる折りたたみ式の椅子が残る古民家もある。

東郷駅から3703m

唐津街道 畦町宿

唐津街道 畦町宿

住所
福岡県福津市畦町宿
交通
JR鹿児島本線福間駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

宗像大社

交通安全の神様を参拝

玄界灘に浮かぶ沖ノ島の沖津宮、筑前大島の中津宮、九州本土の総社辺津宮の三宮を総称して宗像大社という。記紀神話にその名が登場し、古来は航海安全、今は交通安全の神として崇敬を集める。

東郷駅から4375m

宗像大社
宗像大社

宗像大社

住所
福岡県宗像市田島2331
交通
JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊行きで15分、宗像大社前下車すぐ(辺津宮)
料金
神宝館(辺津宮)=大人800円、高・大学生500円、小・中学生400円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(辺津宮)、神宝館は9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休

宗像大社辺津宮

緑に囲まれた神苑に社や史跡が点在

宗像市内を流れる釣川のそばに鎮座する総社。およそ10万平方メートルの広大な神苑に、本殿、儀式殿、祈願殿、神宝館などがあり、一年を通して多くの参拝者でにぎわう。本殿の横には御神木で、樹齢550年のナラの木が立つ。平成29(2017)年に世界文化遺産に登録。

東郷駅から4379m

宗像大社辺津宮
宗像大社辺津宮

宗像大社辺津宮

住所
福岡県宗像市田島2331
交通
JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス神湊行きで15分、宗像大社前下車すぐ
料金
神宝館拝観料=大人800円、高・大学生500円、小・中学生400円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(神宝館は9:00~16:00)
休業日
無休

海の道むなかた館

宗像の歴史や自然を楽しく学べる

世界文化遺産の「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群を紹介し、宗像の魅力を内外に発信する施設。各種展示のほか、土・日曜、祝日には勾玉作りや火おこし、古銭鋳造、土笛づくりなどの歴史体験学習を行っている。

東郷駅から4753m

海の道むなかた館
海の道むなかた館

海の道むなかた館

住所
福岡県宗像市深田588
交通
JR鹿児島本線東郷駅から西鉄バス宗像大社経由神湊波止場行きまたは光陽台六丁目行きで20分、宗像大社前下車すぐ
料金
入館料=無料/体験学習=100円~/ (特別体験学習は別料金)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月29~31日休、1月1~3日休)

ふれあいの森総合公園

四季折々の草花、鳥たちとふれあえる

総面積49haの森を生かしたスポット。バードウオッチングができる森の小道、ふれあいの丘、望みの丘、ふれあい広場、多目的グラウンド、わんぱく広場などを設けている。

東郷駅から4759m

ふれあいの森総合公園
ふれあいの森総合公園

ふれあいの森総合公園

住所
福岡県宗像市山田1619-8
交通
JR鹿児島本線赤間駅からタクシーで10分
料金
無料、多目的グラウンドは有料、要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉園)、4・5・9・10月は~19:00(閉園)、6~8月は7:00~19:30(閉園)
休業日
無休(多目的グラウンドは12月29日~翌1月3日休)

なまずの郷

広大な敷地を持つ総合運動公園

多目的グラウンド、野球場、テニスコート、九州でも少ない弓道場、アーチェリー場などのほか、ナマズがすむ和風池、遊具で遊べる子供広場がある総合運動公園。

東郷駅から4982m

なまずの郷

住所
福岡県福津市上西郷779-1
交通
JR鹿児島本線福間駅からJRバス福丸行きで10分、なまずの郷公園口下車、徒歩8分
料金
無料、一部施設は有料
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)、11~翌3月は9:00~
休業日
無休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む