駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 西鉄銀水駅

西鉄銀水駅

西鉄銀水駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西鉄銀水駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。明治時代、三池炭鉱を支えた貴重な鉄道の跡「三池炭鉱専用鉄道敷跡」、石炭産業が残した功績を楽しく学ぶ「大牟田市石炭産業科学館」、子供に人気の遊具も充実「諏訪公園」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 17 件

西鉄銀水駅のおすすめスポット

三池炭鉱専用鉄道敷跡

明治時代、三池炭鉱を支えた貴重な鉄道の跡

三池炭鉱で産出した石炭や必要な資材、炭坑で働く従業員などを運んだ鉄道敷跡で、各坑口と三池港を結んでいた。盛土・切土をした形状が残るのも貴重。平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。

西鉄銀水駅から4208m

三池炭鉱専用鉄道敷跡
三池炭鉱専用鉄道敷跡

三池炭鉱専用鉄道敷跡

住所
福岡県大牟田市宮原町1丁目86-3ほか
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス有明高専前行きで7分、早鐘眼鏡橋下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大牟田市石炭産業科学館

石炭産業が残した功績を楽しく学ぶ

日本の近代化を支えた石炭産業の歴史やエネルギーとしての活用など、人と石炭との関わりと技術を紹介。実物の炭鉱機械や自走枠などを配したダイナミックトンネルは興味深い。

西鉄銀水駅から4403m

大牟田市石炭産業科学館
大牟田市石炭産業科学館

大牟田市石炭産業科学館

住所
福岡県大牟田市岬町6-23
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス西鉄イオンモール大牟田行きで6分、終点下車、徒歩8分
料金
入館料=大人420円、小人(中学生以下)210円、3歳以下無料/ (障がい者手帳・療養手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で入館無料、2種は半額、こどもの日の5月5日、クリーン・コール・デーの9月5日にもっとも近い日曜、文化の日の11月3日は入館無料、土曜は中学生以下130円、高校生260円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
最終月曜、祝日の場合は翌平日休(変更の場合あり、12月29日~翌1月3日休)

諏訪公園

子供に人気の遊具も充実

大蛇の噴水や展望台がある文化交流ゾーン、木製遊具がそろったレクリエーションゾーン、トリムコースやテニスコートがあるスポーツ休養ゾーンからなる。

西鉄銀水駅から4477m

諏訪公園

諏訪公園

住所
福岡県大牟田市岬町1-3
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バスイオンモール大牟田行きで2分、労働基準監督署前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

定林寺

曹洞宗の寺院で、アジサイが有名

アジサイ寺として有名な曹洞宗の寺院。見ごろは6月。三池山麓に散乱していた石塔を集めた石塔群は、福岡県の文化財に指定されている。

西鉄銀水駅から4661m

定林寺
定林寺

定林寺

住所
福岡県大牟田市今山1878
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス普光寺行きで20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

定林寺のアジサイ

あじさい寺として有名な曹洞宗の寺院で、見ごろは6月ころ

定林寺は、あじさい寺として有名な曹洞宗の寺院。アジサイの見ごろは6月ころ。三池山山麓に散乱している石塔を集めた福岡県の重要文化財の石塔群は見ごたえがある。

西鉄銀水駅から4661m

定林寺のアジサイ
定林寺のアジサイ

定林寺のアジサイ

住所
福岡県大牟田市今山1878
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス普光寺行きで20分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
6月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

普光寺

「三池観音」の名でも親しまれる

弘仁14(823)年に開創された天台宗の古刹。境内には樹齢400年といわれる全長約22mの臥龍梅(県天然記念物)があり、紅色の八重梅と共に2月中旬から3月上旬まで楽しめる。

西鉄銀水駅から4785m

普光寺

住所
福岡県大牟田市今山2538
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス普光寺行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
梅まつり期間中は要問合せ
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

普光寺の臥竜梅

ふくいくたる香りが辺り一面を包み込む

樹齢400年といわれる臥竜梅。全長22mにわたる枝ぶりが地を這う竜のようであることからこの名が付いた。臥竜梅約20本を含む梅200以上が植えられている。

西鉄銀水駅から4785m

普光寺の臥竜梅

普光寺の臥竜梅

住所
福岡県大牟田市今山2538
交通
JR鹿児島本線大牟田駅から西鉄バス普光寺行きで30分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
2月中旬~3月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む