駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 九州工大前駅

九州工大前駅

九州工大前駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した九州工大前駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。作家活動を体系的に解説「松本清張記念館」、多彩な具とソースに合う細麺が魅力の焼うどんは必食の逸品「焼きやき屋うろたんけ」、町内会のチームが多数参加し、揃いの浴衣で伝統の技を競い合う「小倉祇園太鼓」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 59 件

九州工大前駅のおすすめスポット

松本清張記念館

作家活動を体系的に解説

北九州市出身の作家・松本清張の作品と生涯を映像やパネルで紹介。東京の仕事場を再現したコーナーでは、創作の源となった約3万冊の蔵書を見ることができる。

九州工大前駅から4077m

松本清張記念館
松本清張記念館

松本清張記念館

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-3
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分
料金
入館料=大人600円、中・高校生360円、小学生240円/ (障がい者手帳持参で無料、北九州市・下関市・福岡市・熊本市・鹿児島市在住の65歳以上は身分証明書持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

焼きやき屋うろたんけ

多彩な具とソースに合う細麺が魅力の焼うどんは必食の逸品

広島風お好み焼きをはじめ厳選の九州産素材を使った鉄板焼メニューが店のウリ。人気の高い焼うどんは、取り合わせる具の多彩さとソースにからみやすいもっちり食感の細麺が魅力の一皿。

九州工大前駅から4103m

焼きやき屋うろたんけ
焼きやき屋うろたんけ

焼きやき屋うろたんけ

住所
福岡県北九州市小倉北区室町2丁目8-5
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩3分
料金
関門海峡たこ入り広島ねぎ焼き=1000円/小倉焼きうどん=660円(昼)・700円(夜)/広島お好み焼き肉玉そば=750円/名物すじポン=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~22:30(閉店23:00)
休業日
月曜、連休の場合は変更あり

小倉祇園太鼓

町内会のチームが多数参加し、揃いの浴衣で伝統の技を競い合う

最大の見所は小倉祇園太鼓競演大会。町内会ごと約100チームが参加し、揃いの浴衣で伝統の技を競い合う。最終日の太鼓広場では各団体の持ち味を披露。

九州工大前駅から4150m

小倉祇園太鼓

小倉祇園太鼓

住所
福岡県北九州市小倉北区城内小倉城周辺
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分(小倉城)
料金
要問合せ
営業期間
7月第3土曜を含む金~日曜
営業時間
競演大会(土曜)は15:30~19:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

小倉城(勝山城)

「ヒト・モノ・コト」を扱う城ミュージアム

細川忠興が築城した福岡県内唯一の天守閣。天守閣内にはエレベーターも完備され、大画面シアターや様々な展示、アトラクションを楽しみながら、歴代藩主細川家や小笠原家、ゆかりの深い宮本武蔵など、小倉藩の歴史が学ぶことができる。

九州工大前駅から4204m

小倉城(勝山城)
小倉城(勝山城)

小倉城(勝山城)

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-1
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分
料金
入場料=大人350円、中・高校生200円、小学生100円/ (30名以上の団体は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館19:30)、11~翌3月は~19:00(閉館18:30)
休業日
無休

北九州市立文学館

北九州ゆかりの文芸ギャラリー

文豪・森鴎外をはじめ、杉田久女、橋本多佳子、林芙美子、火野葦平、宗左近について、貴重な資料やその生涯をグラフィックで紹介するとともに、小説、詩、短歌、俳句などジャンル別に北九州の文学のあゆみを紹介。また、村田喜代子さん、平野啓一郎さん、リリー・フランキーさん、松尾スズキさんなど現在、様々な分野で活躍している36人の現代作家を資料などとともに紹介。

九州工大前駅から4218m

北九州市立文学館
北九州市立文学館

北九州市立文学館

住所
福岡県北九州市小倉北区城内4-1
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分
料金
大人240円、中・高校生120円、小学生60円 (公的機関が発行した北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市の65歳以上の市民であることを確認できる証明書持参で2割引、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

リバーウォーク北九州

北九州の中心部に建つ巨大モール

およそ120店舗が集まる商業ゾーン、劇場、映画館、美術館などがある大型複合施設。広場では噴水ショーやイベントが行われ、地元客を中心ににぎわいを見せる。

九州工大前駅から4238m

リバーウォーク北九州

住所
福岡県北九州市小倉北区室町1丁目1-1
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩3分
料金
店舗・施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店、一部店舗により異なる)、アミューズメントは~24:00、タベリバガーデン(フードコート)は11:00~22:00(閉店)、タベリバ(レストラン街)は11:00~23:00(閉店)
休業日
無休、一部店舗・施設により異なる

八幡天然温泉 シーサイドスパ(日帰り入浴)

陽射しあふれる大浴場に11種の癒し系お風呂

洞海湾が見渡せる海辺のスパ。地下1500mから湧き出る湯を満たした露天風呂をはじめ、男女合わせて全11種類の風呂が楽しめる。エステルーム、ボディケアルーム、レストランなどがある。

九州工大前駅から4273m

八幡天然温泉 シーサイドスパ(日帰り入浴)
八幡天然温泉 シーサイドスパ(日帰り入浴)

八幡天然温泉 シーサイドスパ(日帰り入浴)

住所
福岡県北九州市八幡東区東田5丁目2-7
交通
JR鹿児島本線枝光駅から徒歩8分
料金
入浴料(平日)=大人680円、小学生380円、幼児(3歳~)230円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人730円、小学生430円、幼児280円/ (回数券(11枚綴)6800円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~23:30(閉店24:00)、第2火曜は17:00~
休業日
無休

北九州市立小倉城庭園

美しい庭園で礼法を学ぶ

小倉城の城主、小笠原氏の別邸であった下屋敷(御遊所)跡に再現した武家屋敷。書院ゾーン、展示ゾーン、茶の湯が体験できるゾーン、庭園ゾーンがある。

九州工大前駅から4350m

北九州市立小倉城庭園
北九州市立小倉城庭園

北九州市立小倉城庭園

住所
福岡県北九州市小倉北区城内1-2
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩7分
料金
入場料=大人350円、中・高校生200円、小学生100円/ (北九州市・福岡市・熊本市・鹿児島市・下関市在住の65歳以上は2割引、北九州市在住の障がい者手帳持参で1~4級は本人と同伴者1名無料、5級は本人のみ無料、団体30名以上は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00、7・8月の金・土曜は~21:00、11~翌3月は~19:00
休業日
無休

わっしょい百万夏まつり

「百万踊り」は、一万人が色鮮やかな衣装で踊るメインイベント

「わっしょいYOSAKOI北九州」や「夏まつり大集合」など見どころ満載。メインイベントの「百万踊り」では、色鮮やかな衣装を着た一万人が華麗に踊る。

九州工大前駅から4364m

わっしょい百万夏まつり
わっしょい百万夏まつり

わっしょい百万夏まつり

住所
福岡県北九州市小倉北区城内小文字通り・小倉城周辺・勝山公園大芝生広場
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分(小文字通り)
料金
要問合せ
営業期間
8月第1土・日曜
営業時間
9:00~21:00(要確認)
休業日
情報なし

わっしょい百万夏まつり

全国でも珍しい都会の花火大会

北九州の大イベントのフィナーレを飾る花火の数々は「都会の夜」とのコラボレートを意識している。ラストは3分間に1000発が打上げられる圧倒的な迫力が体感できる。

九州工大前駅から4364m

わっしょい百万夏まつり

わっしょい百万夏まつり

住所
福岡県北九州市小倉北区城内小文字通り・小倉城周辺・勝山公園大芝生広場
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分(勝山公園)
料金
要問合せ
営業期間
8月第1日曜
営業時間
20:20~20:50
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む