駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 香川県の駅 > 海岸寺駅

海岸寺駅

海岸寺駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

海岸寺駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。番外札所ながらお遍路さんが絶えない。弘法大師の産屋跡も「海岸寺」、咲き競う桜が春を告げる「桃陵公園」、瀬戸内海の青い海と多島美をバックに花吹雪が舞う「桃陵公園の桜」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 16 件

海岸寺駅のおすすめスポット

海岸寺

番外札所ながらお遍路さんが絶えない。弘法大師の産屋跡も

海沿いに位置し、弘法大師の産屋跡がある寺。大師が聖観音菩薩像を刻んで安置し、開基したと伝わる。四国霊場の番外札所だが、訪れるお遍路さんが絶えない。

海岸寺駅から361m

海岸寺

住所
香川県仲多度郡多度津町西白方997
交通
JR予讃線多度津駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

桃陵公園

咲き競う桜が春を告げる

春になると約1500本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所。園内には、瀬戸内海が見渡せる展望台や、大小12個のベルが童謡を奏でるカリヨン時計などがある。

海岸寺駅から2406m

桃陵公園

桃陵公園

住所
香川県仲多度郡多度津町桃山
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

桃陵公園の桜

瀬戸内海の青い海と多島美をバックに花吹雪が舞う

多度津港の南、海を見下ろす高台の県立桃陵公園は、約1500本のソメイヨシノが咲き誇る桜の名所として知られている。また、展望台からは瀬戸内海や港に出入りする船が見渡せる。

海岸寺駅から2480m

桃陵公園の桜

桃陵公園の桜

住所
香川県仲多度郡多度津町桃山
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月上旬(サクラの見頃)
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

弥谷寺

日本三大霊場の一つ。弘法大師御学問所

弘法大師学問所で知られる寺。参道入り口から坂や370段の石段を歩くと大師堂が、さらに百数十段上ると岩窟にはめ込まれたように建つ本堂にいたる。

海岸寺駅から2783m

弥谷寺
弥谷寺

弥谷寺

住所
香川県三豊市三野町大見乙70
交通
JR予讃線みの駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(大師堂・納経所は7:00~17:00)
休業日
無休

金毘羅街道の町並み

風情ある通りをぶらりと歩く

江戸時代、桜川は船着き場をもつ水路で、こんぴら参りの船や北前船の出入りで賑わい栄えていた。本瓦葺きの屋根に格子戸の古い商家が軒を連ね、往時の繁栄をしのばせる。

海岸寺駅から2845m

金毘羅街道の町並み

金毘羅街道の町並み

住所
香川県仲多度郡多度津町内
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

道の駅 ふれあいパークみの

家族で1日ゆっくり遊べる道の駅

いやだに温泉大師の湯は、プール(水着・水泳帽要)も用意され、休憩所も充実している。隣接のモノライダーやローラーすべり台のある公園は子どもたちに人気。

海岸寺駅から3167m

道の駅 ふれあいパークみの
道の駅 ふれあいパークみの

道の駅 ふれあいパークみの

住所
香川県三豊市三野町大見乙74
交通
高松自動車道三豊鳥坂ICから県道220号・221号・48号を善通寺方面へ車で4km
料金
入浴料=大人900円、小人500円/モノライダー=大人500円、小人300円/ (身体障がい者手帳持参により外来入浴料900円を800円に割引)
営業期間
通年
営業時間
物産館は8:30~17:00、レストランは11:00~22:00、入浴施設は10:00~23:30
休業日
無休、入浴施設・レストランは第2水曜、8・12月は無休、モノライダーは水曜、荒天時(モノライダーは点検期間休)

天然いやだに温泉大師の湯ふれあいパークみの(日帰り入浴)

アスレチック公園やプール、浴場などがある家族で楽しめる道の駅

温泉施設はプールも用意され、休憩室も充実している。隣接のモノライダーやローラーすべり台のある公園は家族でも楽しめる。

海岸寺駅から3170m

天然いやだに温泉大師の湯ふれあいパークみの(日帰り入浴)
天然いやだに温泉大師の湯ふれあいパークみの(日帰り入浴)

天然いやだに温泉大師の湯ふれあいパークみの(日帰り入浴)

住所
香川県三豊市三野町大見乙74
交通
JR予讃線みの駅からタクシーで5分
料金
入浴料+プール=大人700円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館)
休業日
第2水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

天然いやだに温泉

西日本有数の湧出量を誇る温泉がクアハウスで楽しめる

三豊平野を見下ろす高台に湧く温泉。「ふれあいパークみの」は日帰り入浴もできる大型リラクセーション施設。効能豊かな温泉のほか、温泉を利用した室内プールもある。

海岸寺駅から3170m

天然いやだに温泉
天然いやだに温泉

天然いやだに温泉

住所
香川県三豊市三野町大見乙
交通
JR予讃線みの駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

多度津町立資料館

浅見邸跡に立つ資料館。港町、多度津町の歴史を学べる

旧藩士の浅見邸跡に立つ資料館。宝暦5(1755)年に奉納された弁戈船があり、塩飽諸島の船大工によるすぐれた技術を伝える。港町、多度津町の歴史を知ることができる。

海岸寺駅から3429m

多度津町立資料館
多度津町立資料館

多度津町立資料館

住所
香川県仲多度郡多度津町家中1-6
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

武家屋敷

城下町の名残をとどめる

桜川から北に入った一角は、江戸時代に藩主京極高賢によって設けられた陣屋だったところ。現在も残る風格漂う武家屋敷が、城下町の繁栄を伝えている。

海岸寺駅から3619m

武家屋敷

武家屋敷

住所
香川県仲多度郡多度津町家中
交通
JR予讃線多度津駅から徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む