駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 山口県の駅 > 板持駅

板持駅

板持駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した板持駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「長門市観光案内所YUKUTE」、新鮮な魚介類を炭火で地元の自慢の味覚を堪能「道の駅 センザキッチン」、海と人と木をつなぐおもちゃのミュージアム「長門おもちゃ美術館」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 55 件

板持駅のおすすめスポット

長門市観光案内所YUKUTE

板持駅から4858m

長門市観光案内所YUKUTE

住所
山口県長門市仙崎4297-1道の駅 センザキッチン

道の駅 センザキッチン

新鮮な魚介類を炭火で地元の自慢の味覚を堪能

漁港から届く新鮮な魚介類を販売。その場で炭火で焼いて食べられる店舗も備える。海の幸のほか、名物の長州黒かしわなども揃う。手作りで加工した干物を提供する食堂も評判。

板持駅から4859m

道の駅 センザキッチン

住所
山口県長門市仙崎4297-1
交通
中国自動車道美祢ICから国道435・316・191号、県道282号、一般道を青海島方面へ車で33km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(店舗により異なる)
休業日
第2木曜

長門おもちゃ美術館

海と人と木をつなぐおもちゃのミュージアム

館内は木のおもちゃで溢れ、木のやさしさや、ぬくもりを感じながら遊ぶことができる。おもちゃと遊びのボランティアも常駐する。キッズクルーズへの乗船もできる。

板持駅から4864m

長門おもちゃ美術館

住所
山口県長門市仙崎4297-1センザキッチン内
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
木曜

金子みすゞ記念館

みすゞの生涯がわかる記念館

金子みすゞは大正後期から昭和初期に活躍した郷土出身の童謡詩人。記念館では遺稿集や当時の雑誌、みすゞの着物や写真などを展示する。記念館棟、金子文英堂、休憩室からなる。

板持駅から4890m

金子みすゞ記念館
金子みすゞ記念館

金子みすゞ記念館

住所
山口県長門市仙崎1308
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩5分
料金
大人350円、小・中・高校生150円 (20名以上の団体は大人300円、小・中・高校生100円、障がい者手帳持参で等級1級~4級は本人と同伴者無料、他等級は本人のみ無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休、臨時休あり)

青海島観光汽船

風と波を間近に感じ、自然のダイナミックさを実感できる

「海上アルプス」と称される青海島は、日本海の荒波が削り上げた洞門や断崖絶壁など芸術作品が多く、まさにスケールの大きい自然美術館。遊覧船で自然の神秘さやダイナミックさを体感できる。

板持駅から4903m

青海島観光汽船

住所
山口県長門市仙崎漁港南4297-2
交通
JR山陰本線仙崎駅から徒歩7分
料金
乗船料(一周コース、約1時間20分)=中学生以上2200円、小学生1100円/ (気象・海象によりコース変更あり、障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、12~翌3月末は9:00~16:00、運航状況により異なる
休業日
無休、海上状況により欠航の場合あり

ジャンルで絞り込む