駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 安芸津駅

安芸津駅

安芸津駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

安芸津駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。瀬戸内海が眼下に広がる桜の名所「正福寺山公園」、自然と触れ合えるキャンプ場「龍王島自然体験村」、棚田の導水路の遺構。通り抜ければ厄落としも「トンカラリン」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 3 件

安芸津駅のおすすめスポット

正福寺山公園

瀬戸内海が眼下に広がる桜の名所

穏やかな瀬戸内の景観が一望でき、桜の名所として知られる公園。約1200本のソメイヨシノが鮮やかに咲き乱れ、毎年大勢の花見客でにぎわう。例年4月上旬から中旬には、18:00頃から21:00頃までちょうちんが灯り、夜桜もまたいっそう美しい。

安芸津駅から553m

正福寺山公園

住所
広島県東広島市安芸津町三津
交通
JR呉線安芸津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

龍王島自然体験村

自然と触れ合えるキャンプ場

三津湾に浮かぶ小さな無人島にあるキャンプ場で、アクセスは渡船で。島内ではさまざまな自然体験学習ができる。

安芸津駅から2990m

龍王島自然体験村

龍王島自然体験村

住所
広島県東広島市安芸津町風早龍王島
交通
東広島呉道下三永福本ICから県道32号で安芸津方面へ進み、榊山交差点で国道185号へ右折して風早桟橋へ。渡船に乗り約5分で現地。下三永福本ICから風早桟橋まで15km
料金
入村料(1人)=小学生以上800円、幼児無料/キャンプサイト(1区画)=800円/渡船料(1人、往復)=800円(5人未満の場合は1隻一律4000円)/
営業期間
通年(宿泊キャンプは5~9月)
営業時間
イン17:00、アウト12:00
休業日
無休(12月28日~翌1月3日休)

トンカラリン

棚田の導水路の遺構。通り抜ければ厄落としも

19世紀頃に造られたと推定される棚田の導水施設。竪穴と横穴を連結した導水路で、この中を通り抜けると厄落としができるといわれている。

安芸津駅から3584m

トンカラリン

住所
広島県東広島市安芸津町三津信僧
交通
JR呉線安芸津駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む