駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 広島県の駅 > 八次駅

八次駅

八次駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

八次駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。尼子氏の落武者が始めたとされる三次の鵜飼は伝統的な夏の風物詩「三次の鵜飼」、水と緑に囲まれた市民の憩いの場「広島県立みよし公園」、国内外のコンクールで受賞「広島三次ワイナリー」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 10 件

八次駅のおすすめスポット

三次の鵜飼

尼子氏の落武者が始めたとされる三次の鵜飼は伝統的な夏の風物詩

毛利氏に敗れた尼子氏の落武者が始めたといわれる三次の鵜飼は、約440年の歴史をもつ伝統的な夏の風物詩。烏帽子、腰みの姿の鵜匠の手さばきは見事だ。所要約1時間。

八次駅から2908m

三次の鵜飼
三次の鵜飼

三次の鵜飼

住所
広島県三次市十日市江の川水系馬洗川
交通
JR芸備線三次駅から徒歩15分
料金
乗船料=大人2500円、小人1200円/乗船料(腰掛け付)=大人3000円、小人1500円/遊得パック(弁当付)=大人4000円、小人2700円/
営業期間
6~8月
営業時間
19:45~(要予約)、乗船受付は~19:15
休業日
期間中無休、悪天時・河川の濁水時

広島県立みよし公園

水と緑に囲まれた市民の憩いの場

大型遊具やふわふわドームがあるこども広場、しょうぶ園、自然散策道などが点在。芝生広場にはバドミントンやフリスビーなど、体を動かすには最適なスペース。

八次駅から2931m

広島県立みよし公園
広島県立みよし公園

広島県立みよし公園

住所
広島県三次市四拾貫町神田谷
交通
中国自動車道三次東ICから国道183号を三次方面へ車で1km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉園)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

広島三次ワイナリー

国内外のコンクールで受賞

三次産ぶどう100パーセントのTOMOEワインシリーズが人気。自由に見学できるワイン貯蔵庫や、ワインが試飲できるコーナー、物産館やレストランも併設している。

八次駅から2972m

広島三次ワイナリー
広島三次ワイナリー

広島三次ワイナリー

住所
広島県三次市東酒屋町445-3
交通
中国自動車道三次ICから国道375号を高杉町方面へ車で2km
料金
入場料=無料/TOMOEマスカット・ベーリーA=1815円(赤、ライトボディ、750ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉館、施設により異なる)
休業日
無休、1~3月は第2水曜(12月29日~翌1月1日休)

奥田元宋・小由女美術館

月をモチーフにした作品を展示

三次市出身の日本画家・奥田元宋と、夫人で人形作家の奥田小由女の作品を所蔵・展示。ガラス張りのロビーからは美しい月が眺められる。

八次駅から3103m

奥田元宋・小由女美術館
奥田元宋・小由女美術館

奥田元宋・小由女美術館

住所
広島県三次市東酒屋町453-6
交通
中国自動車道三次ICから国道375号を広島三次ワイナリー方面へ車で3km
料金
大人800円、大学生400円、高校生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で観覧料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(1・2月を除く満月の夜は~20:30)
休業日
水曜(年末年始休、臨時休あり)

頼杏坪役宅(運壁居)

別名を運壁居といい、3年間杏坪が町奉行として執務していた

頼山陽の叔父、杏坪が文政11(1828)年から3年間、町奉行として執務していたところ。別名を運壁居という。書斎や庭など、簡素なたたずまいが残っている。

八次駅から3789m

頼杏坪役宅(運壁居)

頼杏坪役宅(運壁居)

住所
広島県三次市三次町1828-2
交通
JR芸備線三次駅から備北交通くるるんバス三次中学校前行きで8分、商工会議所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

注目の妖怪ミュージアム

三次が舞台となった妖怪物語『稲生物怪録(いのうもののけろく)』と、約5000点の湯本豪一(こういち)コレクションを中心に、日本のユニークな妖怪文化を紹介する。「チームラボ 妖怪遊園地」では、最新のデジタルコンテンツを体験しながら、妖怪について楽しく学ぶことができる。

八次駅から3910m

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)
湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)

住所
広島県三次市三次町1691-4
交通
JR芸備線三次駅から備北交通三次もののけミュージアム行きバスで8分、終点下車すぐ
料金
入館料=大人600円、高・大学生400円、小・中学生200円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

鳳源寺

庭園・愚極泉に、しだれ桜やスイレンの咲く三次浅野藩の菩提寺

寛永10(1633)年建立の三次浅野藩の菩提寺。境内には大石内蔵助が植えたといわれるしだれ桜や美しいスイレンの咲くことで知られる庭園・愚極泉がある。

八次駅から4281m

鳳源寺
鳳源寺

鳳源寺

住所
広島県三次市三次町1057
交通
JR芸備線三次駅から備北交通布野方面行きバスで10分、尾関公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

尾関山公園の桜

江の川沿いに連なる艶やかな桜

三次市街の江の川右岸にある公園で、桜の種類も多く、開花時は多くの花見客でにぎわう。満開の桜の下で開催される「三次さくら祭」では、さまざまなイベントが行われる。

八次駅から4431m

尾関山公園の桜
尾関山公園の桜

尾関山公園の桜

住所
広島県三次市三次町中所
交通
JR芸備線三次駅から備北交通バス頓原・作木・都賀方面行きで10分、尾関山公園下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

広島県立歴史民俗資料館

遺物や特殊器台などを展示。古代の生活を知ることができる

県内各地の遺跡から出土した遺物や重要文化財の特殊器台などを展示するほか、古墳模型やパノラマで古代の生活を知ることができる。考古や民俗に関する企画展や講演会、体験会を開催。

八次駅から4912m

広島県立歴史民俗資料館

広島県立歴史民俗資料館

住所
広島県三次市小田幸町122みよし風土記の丘内
交通
中国自動車道三次ICから国道375号をみよし風土記の丘方面へ車で5km
料金
大人200円、大学生150円、高校生以下無料、特別企画展は別料金 (65歳以上、県内の大学在学中の外国人留学生、各種障がい者手帳持参で常設展の入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月4日休)

広島県立みよし風土記の丘

整備された176基の古墳が残る、史跡公園

前方後円墳や円墳など176基の古墳が残る、中国地方最大級の史跡公園。史跡浄楽寺・七ッ塚古墳群を中心に整備されており、園内には復原した古代住居や移築した石室などがある。

八次駅から4977m

広島県立みよし風土記の丘

広島県立みよし風土記の丘

住所
広島県三次市小田幸町122
交通
中国自動車道三次ICから国道375号をみよし風土記の丘方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む