駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 鳥取県の駅 > 倉吉駅

倉吉駅

倉吉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した倉吉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「弁財天の湯(日帰り入浴)」、色鮮やかなボタンが咲き競う「燕趙園のボタン」、中国歴代皇帝の理想郷が現代に「中国庭園 燕趙園」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 78 件

倉吉駅のおすすめスポット

燕趙園のボタン

色鮮やかなボタンが咲き競う

鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された、国内最大級の中国庭園である燕趙園。隣接したボタン園では中国で「花王」とも呼ばれるボタンが36種約2000株咲く。

倉吉駅から4789m

燕趙園のボタン

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1燕趙園内
交通
JR山陰本線松崎駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

中国庭園 燕趙園

中国歴代皇帝の理想郷が現代に

鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された国内最大級の本格的中国庭園。設計から資材の調達・加工まで、すべて中国で行われた。毎日開催の中国雑技ショーは必見。

倉吉駅から4792m

中国庭園 燕趙園
中国庭園 燕趙園

中国庭園 燕趙園

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1
交通
JR山陰本線松崎駅から徒歩10分
料金
入園料=大人500円、小・中学生200円、幼児以下無料/ (10名以上の団体は大人450円、小人180円、20名以上の団体は大人400円、小人160円、障がい者と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
無休、1・2月は第4火曜、祝日の場合は翌日休

千年亭

東郷湖に浮かぶ千年島の一軒宿

はわい温泉にある老舗旅館。東郷湖に突き出た砂州に建つ数寄屋造り6階建ての建物から美しい湖を望む。風情漂う露天風呂、総檜造りの内湯ほか、和モダンスタイルの半露天風呂付き客室も人気が高い。

倉吉駅から4852m

千年亭
千年亭

千年亭

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-62
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通はわい温泉経由石脇・小浜行きバスで18分、はわい温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=14040~27000円/外来入浴(11:00~20:00)=1000円/外来入浴食事付(11:30~15:00、18:00~21:00、個室・広間利用、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

千年亭(日帰り入浴)

まるで湖に浸っているような湖上露天風呂がおすすめ

東郷湖に迫り出し、抜群のロケーションを誇る宿。まるで湖に浸っているかのような湖上露天風呂が自慢。どの浴場からも湖水風景を楽しめる。貸切露天風呂も好評。

倉吉駅から4852m

千年亭(日帰り入浴)
千年亭(日帰り入浴)

千年亭(日帰り入浴)

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉4-62
交通
JR山陰本線倉吉駅から日本交通はわい温泉経由石脇・小浜行きバスで18分、はわい温泉下車すぐ(倉吉駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小学生以下500円/食事付入浴(要予約)=6600円~/貸切風呂(4名まで、入浴料別、要予約)=1650円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
不定休

道の駅 燕趙園

話題のB級グルメなど地元食材を使ったメニューも豊富

中国庭園「燕趙園」に隣接する道の駅。中国様式の建物内には、特産加工品や地元で採れた野菜の直売所が設置されている。B級グルメで注目の鳥取牛骨ラーメンは飲食コーナーで。

倉吉駅から4922m

道の駅 燕趙園

道の駅 燕趙園

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地563-1
交通
鳥取自動車道鳥取ICから国道29号・9号、山陰自動車道、県道22号を東郷湖方面へ車で38km
料金
牛骨ラーメン=520円/梨ソフトクリーム=300円/あごかつバーガー=460円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

春節祭

中国の正月気分を味わえる

「春節祭」は、中国の旧正月を祝うビッグイベント。当日は富くじの販売などが行われ、華麗な龍舞や中国獅子舞、雑技ショーなど、磨き抜かれた伝統芸能が披露される。

倉吉駅から4952m

春節祭
春節祭

春節祭

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1燕趙園
交通
JR山陰本線松崎駅から徒歩10分
料金
入園料=大人500円、小人200円/
営業期間
2月中旬の土・日曜
営業時間
イベントにより異なる、龍踊り公演(土曜)は11:00~、14:00~、中国獅子舞公演(日曜)は11:00~、14:00~
休業日
情報なし

九品山大伝寺

春には美しい桜が咲き誇る寺社

山陰本線沿いにあるサクラの名所。境内にある25本のソメイヨシノが咲き乱れる。寺の裏山は美しいヤマザクラの大木が1本あり昭和20年代「九品桜」とも呼ばれた。他にヒガンザクラ1本もある。

倉吉駅から4959m

九品山大伝寺

九品山大伝寺

住所
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地509
交通
JR山陰本線松崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む