駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 壺阪山駅

壺阪山駅

壺阪山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した壺阪山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。あさがお塚古墳の別名も持つ古墳「牽牛子塚古墳」、あでやかな美女の壁画が出土した「高松塚古墳」、のどかな公園の中の歴史スポット「国営飛鳥歴史公園館」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 82 件

壺阪山駅のおすすめスポット

牽牛子塚古墳

あさがお塚古墳の別名も持つ古墳

石槨は巨大な岩をくりぬいて造られている。発掘調査により、対辺約22mの八角形墳であることがわかった。内部を壁で区切り、棺台が2つ削りだされており、斉明天皇と間人皇女を合葬したとされる説がある。

壺阪山駅から1875m

牽牛子塚古墳

住所
奈良県高市郡明日香村越
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

高松塚古墳

あでやかな美女の壁画が出土した

藤原京期(694~710)に築造、直径は下段23m、上段18m、高さ5mの二段式の円墳。被葬者は特定されていないが、天武天皇の皇子説、臣下説、朝鮮半島系王族説などがある。隣接する高松塚壁画館では、棺を納めていた石槨の原寸模型、副葬品のレプリカ、壁画の原状模写などを展示し、高松塚古墳の全容を再現している。

壺阪山駅から1907m

高松塚古墳
高松塚古墳

高松塚古墳

住所
奈良県高市郡明日香村平田439
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
料金
入館料(高松塚壁画館)=大人250円、高校・大学生130円、小・中学生70円/ (障がい者と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)、高松塚壁画館は9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

国営飛鳥歴史公園館

のどかな公園の中の歴史スポット

季節の花に彩られた飛鳥歴史公園内にある。映像システムなどにより、飛鳥の歴史と自然を紹介している。史跡を網羅したジオラマも、目的地を決めるのに便利だ。

壺阪山駅から2018m

国営飛鳥歴史公園館
国営飛鳥歴史公園館

国営飛鳥歴史公園館

住所
奈良県高市郡明日香村平田538
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(12~翌2月は~16:30)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

中尾山古墳

天皇陵を示す八角形墳

高松塚古墳を含む国営飛鳥歴史公園内にある。築造は7世紀末~8世紀初め。全面を葺石で覆う三段構成の八角形墳で火葬墓。文武天皇の墓とする説が有力。

壺阪山駅から2027m

中尾山古墳

住所
奈良県高市郡明日香村平田
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

吉備姫王墓内(猿石)

笑みを浮かべる顔が印象的

吉備姫王墓の柵内に4体ある。うち3体は裏にも顔があり、男女像とも思えるが、その顔が猿に似ているので猿石と呼ばれる。どんな意図で作られたかは謎のままだ。

壺阪山駅から2083m

吉備姫王墓内(猿石)
吉備姫王墓内(猿石)

吉備姫王墓内(猿石)

住所
奈良県高市郡明日香村平田吉備姫王墓内
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉園)
休業日
無休

市尾墓山古墳

奈良県で最も古い部類に属する大型の前方後円墳

6世紀初め頃に造られたとされる前方後円墳。後円部の石室は盗掘にあっていたものの、玉類、馬具、刀などが出土した。大型古墳の石室では県下最古の部類に属する。

壺阪山駅から2337m

市尾墓山古墳

住所
奈良県高市郡高取町市尾
交通
近鉄吉野線市尾駅から徒歩4分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

鬼の雪隠・鬼の俎

想像をかき立てる不思議な形の石

竹やぶの手前に道を挟んで残る2つの巨大な岩。鬼が捕らえた人を俎で料理し、雪隠で用を足したという伝説が残る。どちらも盛り土がなくなってしまった古墳の石室と底と蓋がバラバラになった石だという説が有力という。

壺阪山駅から2361m

鬼の雪隠・鬼の俎
鬼の雪隠・鬼の俎

鬼の雪隠・鬼の俎

住所
奈良県高市郡明日香村平田
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

益田岩船

いまだ多くの謎に包まれる飛鳥地方最大の石造物

箱形の巨石で、上面に2つの穴が掘られ、側面にはノミの痕が残る。諸説あるが、現在は飛鳥時代の横口式石槨未製品と考えられている。

壺阪山駅から2407m

益田岩船

住所
奈良県橿原市白橿町
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通南白橿行きバスで10分、石船下下車、徒歩10分

あすかぶどう園

自然農法で栽培したぶどうが食べ放題

巨峰を主に約10種のぶどうを自然農法で栽培。ぶどう狩り(巨峰のみ)は、希望摘み取りコースと1時間食べ放題のコースがある。ぶどうとワインの通信販売も行っている。

壺阪山駅から2433m

あすかぶどう園

住所
奈良県高市郡明日香村上平田1424
交通
近鉄吉野線飛鳥駅から徒歩15分
料金
ぶどう狩りAコース(計り売り1kg)=850円~/ぶどう狩りBコース(食べ放題1時間)=大人1400円、小人1200円、3歳以上800円/オリジナルワイン=980円~/ (10名以上の団体はBコース食べ放題のみ)
営業期間
8月中旬~10月中旬
営業時間
9:00~18:00
休業日
期間中無休(収穫終了次第閉園)

稲渕の棚田

飛鳥川沿いに広がる美しい棚田の風景

飛鳥の絶好のカメラポイント。飛鳥川沿いの傾斜地に整然と棚田が広がり、その美しさから「日本の棚田百選」に選ばれた。秋には案山子コンテストが開催される。

壺阪山駅から2778m

稲渕の棚田
稲渕の棚田

稲渕の棚田

住所
奈良県高市郡明日香村稲渕
交通
近鉄橿原線橿原神宮前駅から奈良交通飛鳥駅行き「赤かめ」(明日香周遊)バスで27分、石舞台下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む