駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 五位堂駅

五位堂駅

五位堂駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した五位堂駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「當麻寺西塔」、飛鳥と難波を結ぶ日本最古の官道「竹内街道」、近隣の商業発達の母体となった寺内町を持つ浄土真宗の寺「専立寺」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 33 件

五位堂駅のおすすめスポット

當麻寺西塔

五位堂駅から3401m

當麻寺西塔

住所
奈良県葛城市當麻1263

竹内街道

飛鳥と難波を結ぶ日本最古の官道

日本で最初の官道として、飛鳥と難波を結ぶよう設けられた道で、国道166号とほぼ重なる。古墳群や古社寺、旧跡も多く、竹内集落には白壁が美しい大和棟の民家が並ぶ。

五位堂駅から3461m

竹内街道

竹内街道

住所
奈良県葛城市竹内地区右近
交通
近鉄南大阪線磐城駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

専立寺

近隣の商業発達の母体となった寺内町を持つ浄土真宗の寺

高田御坊ともいわれ、慶長5(1600)年創建の浄土真宗の寺。本願寺直属の掛所御坊として寺内町ができ、文化・文政の頃には近隣の経済の中心となり商都高田の母体となった。

五位堂駅から3470m

専立寺

住所
奈良県大和高田市内本町10-19
交通
JR和歌山線高田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

巣山古墳

多彩な出土品から大王級の墓と考えられる大型古墳

馬見丘陵の中央部に位置する大型の前方後円墳。周囲には周濠、外堤が巡り、5世紀初めの大王墓のひとつと考えられている。出土遺物は勾玉、管玉、埴輪など多彩である。

五位堂駅から3491m

巣山古墳
巣山古墳

巣山古墳

住所
奈良県北葛城郡広陵町三吉
交通
近鉄大阪線大和高田駅から奈良交通竹取公園東行きバスで17分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ)
休業日
無休

虹の湯 西大和店

趣向を凝らした庭園回遊式の野天風呂が人気

魅力は温泉の迷宮とでも呼びたい野天風呂の仕掛け。巨岩の滝や湯船に架かる石橋、あずまやなどがしつらえられ、そこに釜風呂や隠れ湯、檜風呂、洞窟風呂といった数々の趣向がちりばめられている。

五位堂駅から3541m

虹の湯 西大和店
虹の湯 西大和店

虹の湯 西大和店

住所
奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台3丁目1-1
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通上牧出合行きバスで15分、上牧町文化センター下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人800円、小人(4歳~小学生)400円、幼児(0歳~)100円/ (回数券(6枚綴)4000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:15(閉館24:00)
休業日
無休(メンテナンス休あり)

綿弓塚

芭蕉が一時住んでいたという興善庵には句碑が建つ

松尾芭蕉が門人千里の旧里である竹内に宿ったときに詠んだ句を記念し、文化年間に建てられた句碑がある。芭蕉が詠んだ「綿弓や琵琶になぐさむ竹の奥」の句は有名。

五位堂駅から3619m

綿弓塚

綿弓塚

住所
奈良県葛城市竹内604
交通
近鉄南大阪線磐城駅から徒歩18分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奈良県営馬見丘陵公園

緑と四季の花に囲まれた自然いっぱいの公園

馬見丘陵の古墳群を包み込むような自然環境にある総面積約56haの公園。古墳の丘、睡蓮の池、菖蒲園などがあり、緑と四季の花に囲まれる。公園館では資料も展示している。

五位堂駅から3682m

奈良県営馬見丘陵公園
奈良県営馬見丘陵公園

奈良県営馬見丘陵公園

住所
奈良県北葛城郡河合町佐味田2202
交通
近鉄田原本線池部駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(公園館は9:00~16:30<閉館17:00>)
休業日
無休、公園館は月曜、土・日曜、祝日の場合は振替休あり(12月28日~翌1月4日休)

不動院

大和高田市唯一の国の重要文化財

国の重要文化財の大日堂がある。この堂は文明15(1483)年に高田城主当麻為長が建立したもの。本尊の大日如来は鎌倉時代のもの。近くに馬冷池がある。

五位堂駅から3682m

不動院

住所
奈良県大和高田市本郷町8-15
交通
JR和歌山線高田駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

南郷環濠集落

古い建物と石畳に沿った水の流れがマッチする大規模環濠集落

南北約700m、東西約550mの規模で南郷の村を環濠がめぐっている。環濠集落の一部は公園として整備され、古い建物と石畳に沿った水の流れがマッチしている。

五位堂駅から3791m

南郷環濠集落

南郷環濠集落

住所
奈良県北葛城郡広陵町南郷
交通
近鉄大阪線大和高田駅から奈良交通竹取公園東行きバスで10分、疋相南口下車、徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

天神社

鎌倉時代の領主當麻氏によって建立された皇祖天神を祀る社

皇祖天神である高皇産霊神を祀る。貞応元(1222)年に当時の領主當麻氏が建立したと伝わる。境内には當麻神社、戒神社、厳島神社、伊勢神宮を分霊した神明社や稲荷社、天満宮などがある。

五位堂駅から3831m

天神社

住所
奈良県大和高田市三和町2-15
交通
JR和歌山線高田駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む