駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 大和朝倉駅

大和朝倉駅

大和朝倉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大和朝倉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山裾にたたずむ由緒ある古社「檜原神社」、素朴な甘味と名物そうめんでひと休み「桧原御休処」、明治初期より続く老舗「西内酒造」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 58 件

大和朝倉駅のおすすめスポット

檜原神社

山裾にたたずむ由緒ある古社

大神神社の摂社で、ご祭神は天照大御神。本殿や拝殿はなく、独特の形をした三ツ鳥居が立ち、その奥の神籬・磐座にご祭神が祀られている。境内からの眺めが良く、「三輪の檜原」として『万葉集』などにも詠まれ、山の辺の道の歌枕とされている。

大和朝倉駅から2938m

檜原神社
檜原神社

檜原神社

住所
奈良県桜井市三輪
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は8:45~16:30<閉所>、12~翌2月は~16:00<閉所>)
休業日
無休

桧原御休処

素朴な甘味と名物そうめんでひと休み

自家農園で採れるいちじくや柿の甘みを生かした自家製スイーツが人気。地元産野菜をたっぷり使う三輪そうめんのにゅうめんセットで軽食もできる。お腹を満たしながらのんびり過ごしたい。

大和朝倉駅から2954m

桧原御休処

住所
奈良県桜井市三輪桧原1330
交通
JR桜井線巻向駅から徒歩20分

西内酒造

明治初期より続く老舗

ドラマで老舗旅館のロケ地にもなった歴史ある蔵元は明治初期の創業。談山特製の生濁り酒は蔵元もイチオシの一品でおみやげにぴったり。

大和朝倉駅から2957m

西内酒造

住所
奈良県桜井市下3
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで9分、聖林寺下車すぐ
料金
大名庄屋酒=1380円(720ml)、2730円(1.8リットル)/貴醸酒=1150円(300ml)、2600円(720ml)/卑弥呼の里(純米酒)=930円(300ml)、1850円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
無休(1月1~3日休)

メスリ山古墳

全長224mの巨大な前方後円墳で日本一大きな埴輪が出土した

古墳時代前期に築造されたと思われる全長224mの巨大な前方後円墳。昭和34(1959)年に後円墳丘の周りを2重に取り巻く円筒埴輪が出土。高さ2.4mもの埴輪も発見された。

大和朝倉駅から3022m

メスリ山古墳

メスリ山古墳

住所
奈良県桜井市高田
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで10分、浅古下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

亥の子暴れ祭

子供が暴れるほど神様が喜ぶとされるユニークな神事

毎年12月第1日曜に桜井市高田で行われる子供の祭り。山口神社の山の神に捧げたものを子供たちが奪い合い、膳を蹴散らし、神棚の灯明を濡れ藁で消すなどして暴れまわる。

大和朝倉駅から3151m

亥の子暴れ祭

住所
奈良県桜井市高田山口神社
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで10分、浅古下車、徒歩10分

山の辺の道の桃

桃の花が美しく咲き競う

桜井から奈良へ通じる全長約35kmの古道。山村や段々畑、雑木林、竹林をつなぐ道で、歴史的風物も多く見られる。3月には、桃畑がピンク色に染まる自然豊かな田舎道。

大和朝倉駅から3200m

山の辺の道の桃

住所
奈良県桜井市三輪桧原神社周辺
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

安倍文殊院

魔除け・学業成就を願うならぜひ訪れたい

日本三文殊にも数えられ、学業成就の寺として知られる。獅子にまたがった本尊の騎獅文殊菩薩像は国宝であり、日本最大(約7m)。鎌倉時代の名仏師・快慶の手による傑作である。また、境内には遣唐使・安倍仲麻呂、陰陽師・安倍晴明をお祀りしている。

大和朝倉駅から3270m

安倍文殊院
安倍文殊院

安倍文殊院

住所
奈良県桜井市阿部645
交通
JR桜井駅から奈良交通石舞台行きバスで7分、安倍文殊院前下車すぐ
料金
本堂拝観料(参拝記念品付)=大人(中学生以上)700円、小学生500円/金閣浮御堂霊宝館(七まいりおさめ札・お守り付)=大人(中学生以上)700円、小学生500円/二か所共通拝観券=大人(中学生以上)1200円、小学生800円/ (障がい者本堂拝観料1割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

文殊お会式

学問と智恵が授かる文殊さまの「智恵のお加持」が受けられる

年に一度の大祭で、文殊さまの縁日であるお会式。両日餅まきが行われるほか、参拝者は頭の働きがよくなるといわれる「智恵のお加持」が受けられる。露店も多数出店される。

大和朝倉駅から3270m

文殊お会式

住所
奈良県桜井市阿部645安倍文殊院
交通
近鉄大阪線桜井駅から奈良交通石舞台行きバスで7分、安倍文殊院前下車すぐ

聖林寺

海外での評価も高い天平彫刻の最高傑作

藤原鎌足の長男・定慧が創建。大悲殿(観音堂)には、奈良時代末期に作られたという国宝の十一面観世音菩薩立像が安置されている。本尊の子安延命地蔵尊は、安産や子授けにご利益があるとして地元の人々に親しまれている丈六の大石仏(祈祷仏)だ。

大和朝倉駅から3307m

聖林寺
聖林寺

聖林寺

住所
奈良県桜井市下692
交通
近鉄大阪線桜井駅から桜井市コミュニティバス談山神社行きで9分、聖林寺下車、徒歩3分
料金
拝観料=600円/ (障がい者拝観料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉門)
休業日
無休

桜井市立埋蔵文化財センター

古代の遺跡をもっと知ろう

大和政権発祥の地といわれる3世紀の大集落の跡・纒向遺跡を特集したコーナーや、小立古墳、上之宮遺跡など、桜井市内各地から出土した考古資料を展示している。古墳の表面や周囲に立てられた家形や鶏形など形象埴輪の復元展示は見もの。

大和朝倉駅から3367m

桜井市立埋蔵文化財センター
桜井市立埋蔵文化財センター

桜井市立埋蔵文化財センター

住所
奈良県桜井市芝58-2
交通
JR桜井線三輪駅から徒歩10分
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/特別展=大人300円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は入館料50円引、特別展は大人200円、小・中学生100円、障がい者と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
月・火曜、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

ジャンルで絞り込む