駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 平端駅

平端駅

平端駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した平端駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本人に合う本格派カレー「インド料理 PUJA 法隆寺店」、「法起寺三重塔」、続日本紀に記述が残る「薬園八幡神社」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 59 件

平端駅のおすすめスポット

インド料理 PUJA 法隆寺店

日本人に合う本格派カレー

インド人シェフが作る本格カレーは日本人の舌に合うようアレンジされており、辛さも選べる。カレーはもちろん、ナンもチーズやクルミ、ガーリックなど種類豊富にそろっている。

平端駅から4385m

インド料理 PUJA 法隆寺店

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東2丁目1-32
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩8分
料金
ランチAセット=795円/ランチBセット=1000円/チーズナンセット=1050円/タンドリーチキン(単品)=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~22:00、土・日曜、祝日は11:00~22:00
休業日
無休

法起寺三重塔

平端駅から4403m

法起寺三重塔

住所
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873

薬園八幡神社

続日本紀に記述が残る

春日造りの本殿には安土桃山時代の極彩色が残り、その前の幣殿を飾るのは見事な釣灯籠。境内には50種余りの薬草見本園がある。

平端駅から4408m

薬園八幡神社

薬園八幡神社

住所
奈良県大和郡山市材木町32
交通
JR大和路線郡山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

和カフェ モリカ

老舗雑穀店が手がけるカフェ

江戸中期創業の老舗雑穀店「モリカ米店」が手がけるカフェ。おはぎやワッフル、ぜんざいなどの雑穀メニューが味わえる。低カロリーでヘルシーな甘味を、奈良産のほうじ茶とともに堪能しよう。夏期は地元の苺を使った「奈良いちご氷」や奈良大納言小豆を使用したこしあんシロップの「こおりやま」などのかき氷が人気。

平端駅から4411m

和カフェ モリカ
和カフェ モリカ

和カフェ モリカ

住所
奈良県大和郡山市柳3丁目1
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
古代米と五穀のおはぎ=350円/大和の金胡麻おはぎ=350円/あわぜんざい=700円/五穀餅=360円/あんみつ(夏期限定)=700円/奈良いちご氷(夏期限定)=870円/こおりやま(夏期限定)=970円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
土・日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

赤膚焼窯元 小川二楽

陶芸体験もできる焼物工房

素朴でぬくもりのある器に奈良絵が描かれた赤膚焼が購入できるほか、陶芸体験ができる。成形コースは所要時間2時間、前日までの予約制で、送料別。

平端駅から4418m

赤膚焼窯元 小川二楽
赤膚焼窯元 小川二楽

赤膚焼窯元 小川二楽

住所
奈良県大和郡山市朝日町4-18
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩3分
料金
ぐい呑み=3240円~/金魚の土鈴=864円(小)、972円(大)/奈良絵湯のみ=3240円/奈良絵マグカップ=5400円/陶芸体験(成形コース、2時間、前日までの予約制)=3500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

法起寺

田園に建つ世界最古の三重塔

聖徳太子の子である山背大兄王が創建。当初の姿を残すのは三重塔のみで、慶雲3(706)年頃の造立といわれている。高さは約24m、初層・2層の柱間が3間、3層の柱間が2間という安定感が特徴。また寺の周辺にコスモスが咲くことでも有名。

平端駅から4419m

法起寺
法起寺

法起寺

住所
奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通国道横田行きバスで16分、法起寺前下車、徒歩3分
料金
拝観料=大人300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉門)、11月4日~翌2月21日は~16:30(閉門)
休業日
無休

玄米庵

ヘルシーなのに満足感たっぷり

自然農法で作る野菜をはじめ、動物性食品を一切使わない小鉢セットが評判。かわいらしい器がずらりと並び、食べごたえ十分。もうひとつの注目は、毎朝店主が有機栽培玄米をかまどで炊き上げたご飯と、杵と臼でつく玄米餅。どれもじっくり味わいたい。

平端駅から4452m

玄米庵
玄米庵

玄米庵

住所
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1丁目3-24
交通
JR大和路線法隆寺駅から奈良交通法隆寺門前行きバスで4分、中宮寺前下車、徒歩5分
料金
小鉢セット(ランチ限定)=1750円/蒸し野菜コース(夜は4名より、5日前まで要予約)=4200円/玄米餅セット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(材料がなくなり次第閉店)、17:00~21:00(夜は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(盆時期休、年末年始休)

きんぎょcafe~柳楽屋・陽だまり~

金魚を眺めながらほっこりひと休み

店内のいたるところに金魚の水槽を配し、のんびりと泳ぐ金魚を眺めながらティータイムが楽しめるカフェ。本物の金魚鉢でいただくフルーツ入りのきんぎょソーダが人気。

平端駅から4484m

きんぎょcafe~柳楽屋・陽だまり~
きんぎょcafe~柳楽屋・陽だまり~

きんぎょcafe~柳楽屋・陽だまり~

住所
奈良県大和郡山市柳2丁目22
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩5分
料金
きんぎょソーダ=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~夕方頃まで
休業日
月・火曜

豆パン屋 アポロ

ナチュラルでやさしいパン

アットホームな雰囲気の店内には、あんぱんや黒豆パンなど豆入りのものから、実家の畑から届く野菜を使った惣菜系まで、シンプルで素朴なパンが並ぶ。かわいい店内の奥には、小さなカフェスペースも。

平端駅から4490m

豆パン屋 アポロ

豆パン屋 アポロ

住所
奈良県大和郡山市高田口町40-4
交通
JR大和路線郡山駅から徒歩5分
料金
ローズマリーと枝豆のフォカッチャ=151円/豆ピッツァ=195円/アポロあんぱん=130円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00
休業日
水、第1・3日曜(夏・冬期は臨時休あり、年末年始休)

とんかつの店 とんまさ

うまい大盛りの店

鶏一羽分のムネ肉に、卵とドライパン粉を各2回重ねづけしたチキンカツは総量なんと900g。やわらかなカツは、さっぱりとしたオリジナルソースとの相性が抜群だ。

平端駅から4492m

とんかつの店 とんまさ

住所
奈良県大和郡山市南郡山町363-23
交通
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩10分
料金
若鶏かつ定食(大)=2349円/とんまさ定食=2701円/スーパーへレ棒揚げ定食=4615円/百匁とんかつ定食=4043円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(閉店21:00)
休業日
月・金曜、祝日の場合は翌日休、8月中旬は月~金曜(盆時期休、年末年始休)

ジャンルで絞り込む