駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 奈良県の駅 > 学園前駅

学園前駅

学園前駅周辺のおすすめイベントスポット

学園前駅のおすすめのイベントスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。僧侶が点てた茶を参会者にすすめる。鎌倉時代から続く行事「大茶盛式」、使用した筆を供養し、書道の上達を祈願する「奈良筆祭り」、法要の後に魔除けになるとされる団扇が参拝者にまかれる「うちわまき」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 4 件

学園前駅のおすすめスポット

大茶盛式

僧侶が点てた茶を参会者にすすめる。鎌倉時代から続く行事

鎌倉時代から催されている大茶会。僧侶が大茶碗に点てた茶を参会者にすすめる。この寺の高僧叡尊が鎮守社の神前に茶を献じ、参拝者にも勧めたことに由来する。

学園前駅から3288m

大茶盛式

住所
奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1-5西大寺
交通
近鉄奈良線大和西大寺駅から徒歩3分

奈良筆祭り

使用した筆を供養し、書道の上達を祈願する

毛筆作りの始祖に感謝し、筆業の発展と書道の上達を祈る。筆に使われた獣の霊の供養も行う。当日は古い筆を持参すれば新しい筆と交換してくれ、書道用品の廉売も行われる。

学園前駅から3401m

奈良筆祭り
奈良筆祭り

奈良筆祭り

住所
奈良県奈良市菅原東町518菅原天満宮
交通
近鉄橿原線尼ヶ辻駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
春分の日
営業時間
10:00~15:00
休業日
情報なし

うちわまき

法要の後に魔除けになるとされる団扇が参拝者にまかれる

中興の祖、覚盛の遺徳をしのぶ法要の後に行われる。午後4時から、鼓楼よりハート形の団扇が参拝者にまかれる。この団扇は、雷難、火難などの魔除けになるとされる。

学園前駅から4563m

うちわまき

住所
奈良県奈良市五条町13-46唐招提寺
交通
近鉄橿原線西ノ京駅から徒歩7分
料金
拝観料=大人600円、中・高校生400円、小学生200円/
営業期間
5月19日
営業時間
15:00~
休業日
情報なし

薬師寺お身拭い

仏の魂を抜く法要。餅つきに使ったお湯を使い拭き清める

恒例の餅つきの後、仏の魂を抜く法要が営まれる。その後、餅つきに使ったお湯で、本尊の薬師如来や両脇の月光、日光菩薩の螺髪や顔などが丁寧に拭き清められる。

学園前駅から4926m

薬師寺お身拭い

住所
奈良県奈良市西ノ京町457薬師寺
交通
近鉄橿原線西ノ京駅からすぐ
料金
無料 (別途、薬師寺拝観料必要(大人1100円、中・高校生700円、小学生300円))
営業期間
12月29日
営業時間
13:00~
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む