駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 服部川駅

服部川駅

服部川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した服部川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。毘沙門天王の使者28神の仮装行列が本堂へと練り歩く「毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列」、毘沙門天王の出現をお祝いして徹夜で行われる一年で最大の行事「信貴山毘沙門天王御出現大祭」、リピーターも多い、笑顔いっぱいの自然の宝庫「東大阪市立野外活動センター by RECAMP」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 32 件

服部川駅のおすすめスポット

毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列

毘沙門天王の使者28神の仮装行列が本堂へと練り歩く

「信貴山の毘沙門さん」と親しまれる朝護孫子寺で毎年10月に行われる。毘沙門天王の使者28神の仮装行列が赤門前から本坊、本堂へと練り歩く姿を見ることができる。

服部川駅から3686m

毘沙門天王二十八使者守護善神練り行列

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1朝護孫子寺
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
10月第3日曜
営業時間
14:00~
休業日
情報なし

信貴山毘沙門天王御出現大祭

毘沙門天王の出現をお祝いして徹夜で行われる一年で最大の行事

毘沙門天王が出現した寅の日を記念する法要であり、信貴山本堂で行われる一年でもっとも大きな行事。毘沙門天王に百味のお供えを施し、夜を徹してのお詣りが行われる。

服部川駅から3712m

信貴山毘沙門天王御出現大祭

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1朝護孫子寺
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
戒壇めぐり=100円/霊宝館=300円/
営業期間
7月3日
営業時間
3:00~
休業日
情報なし

東大阪市立野外活動センター by RECAMP

リピーターも多い、笑顔いっぱいの自然の宝庫

標高450m、生駒山なるかわ園の野外体験活動施設。眼下の大阪市街の眺望、とくに夜景は抜群。野鳥や甲虫類、小動物も生息し、自然に溢れている。

服部川駅から3723m

東大阪市立野外活動センター by RECAMP
東大阪市立野外活動センター by RECAMP

東大阪市立野外活動センター by RECAMP

住所
大阪府東大阪市六万寺町1丁目1668
交通
第二阪奈道路壱分ランプから国道168号で生駒方面へ。辻町ICで県道8号に入り大阪方面、山上口ICで信貴生駒スカイラインへ進み、約10km先右手に入口ゲートあり。壱分ランプから17km
料金
サイト使用料=テント専用1区画4人用3000円~、6人用6000円~/宿泊施設=コテージ4人用4800円~、9人用9600円~、テントキャビン5人用4000円~/野外炊事施設使用料=1人100円/BBQ場使用料=1基(6人用)1時間250円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
火曜、7・8月は無休(12月29日~翌1月4日休)

信貴山温泉

季節が彩る自然の表情が見事。山野の風味と温泉を楽しむホテル

高野山に次ぐ真言密教の聖地、信貴山の温泉。炭酸水素やメタケイ酸を多く含む単純温泉は、炭酸泉のような保温力がある。四季折々の料理と温泉でくつろげる「信貴山観光ホテル」が一軒宿。

服部川駅から3760m

信貴山温泉
信貴山温泉

信貴山温泉

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山西
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

信貴山観光ホテル

信貴山の山頂に建つ、湯と名物料理の宿

高野山に次ぐ真言宗本山、信貴山山頂に位置。客室からは山間の季節の移ろいを一望する。料理は旬の山の幸をふんだんに使ったもので、長者鍋やぼたもちなどの美味&名物がそろう。

服部川駅から3761m

信貴山観光ホテル
信貴山観光ホテル

信貴山観光ホテル

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山西2-40
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
1泊2食付=12960~19440円/外来入浴食事付(11:00~20:00、不定休、広間・レストラン利用)=2600円~(入浴料別途500円)/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休(年に2回ほど点検期間休あり)

信貴山観光ホテル(日帰り入浴)

季節が彩る山野の表情を楽しむ信貴山の温泉

高野山に次ぐ真言宗本山として名高い信貴山に建つ宿。炭酸水素やメタケイ酸を多く含む温泉は、炭酸泉のような保温力がある。季節の移ろいを望む露天風呂が爽快。館内レストランまたは食事処「蓬乃里」を利用すると料金加算で外来入浴がOK。

服部川駅から3761m

信貴山観光ホテル(日帰り入浴)
信貴山観光ホテル(日帰り入浴)

信貴山観光ホテル(日帰り入浴)

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山西2-40
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
食事付入浴(広間・レストラン利用)=1944円~(入浴料別途500円)/ (喫茶のみ利用の場合は、入浴料別途800円で外来入浴可)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
水曜

千手院

商売繁盛や家内安全の寺として信仰される寺院

朝護孫子寺の最古の塔頭。毘沙門天護摩祈願を欠かさず、商売繁盛、家内安全の寺として信仰を集めている。小堀遠州作と言われる。沙羅双樹が咲く美しい庭があることで有名。宿坊があり、宿泊もできる。金運招福の銭亀善神と貧乏神よけでも知られている。

服部川駅から3794m

千手院
千手院

千手院

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
交通
JR大和路線王寺駅から奈良交通信貴山門行きバスで20分、信貴大橋下車、徒歩7分
料金
拝観料=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉門)、宿坊はイン15:00、アウト10:00
休業日
不定休(宿坊は年末年始休)

信貴山の町並み

張り子のトラが有名な朝護孫子寺のある、信仰と歴史の地

開運招福の神様毘沙門天をまつる寺、信貴山朝護孫子寺を中心とした町並み。信貴山頂の寺へと続く道には、寺のトレードマークである張り子のトラを売る土産物屋などが並ぶ。

服部川駅から3839m

信貴山の町並み

信貴山の町並み

住所
奈良県生駒郡三郷町信貴山東
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

朝護孫子寺

トラが出迎える毘沙門天の寺

斑鳩の西、大阪府との境にそびえる信貴山には、毘沙門天が聖徳太子に戦勝をもたらした伝説が残る。その地に建てられた朝護孫子寺は毘沙門天信仰の総本山で、境内には多くの堂宇が並ぶ。毎年秋に公開される国宝『信貴山縁起絵巻』をはじめ、霊宝館では多彩な宝物を鑑賞できる。

服部川駅から3851m

朝護孫子寺
朝護孫子寺

朝護孫子寺

住所
奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
交通
近鉄生駒線信貴山下駅から奈良交通信貴山門行きバスで15分、終点下車、徒歩15分
料金
霊宝館=300円/張り子のトラ=800~80000円/本堂・戒壇めぐり=100円/ (障がい者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、霊宝館は~16:30<最終入場>)
休業日
無休

Ario八尾

160余の専門店とイトーヨーカドーの大型ショッピングセンター

160を超える専門店とイトーヨーカドーからなる大型ショッピングセンター。4階建てでシネコンやグルメ街などのほか、小さな子が遊べるスペースや赤ちゃん休憩室などもバッチリ。

服部川駅から3973m

Ario八尾
Ario八尾

Ario八尾

住所
大阪府八尾市光町2丁目3
交通
近鉄大阪線近鉄八尾駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)、イトーヨーカドー1階は~22:00(閉店)、3階レストランは11:00~22:00(閉店)、シネマコンプレックス「MOVIX」は9:30~24:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む