駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 樟葉駅

樟葉駅

樟葉駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した樟葉駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。平安時代、神官が荏胡麻油の製油を始めた地「離宮八幡宮」、「石清水八幡宮本社 廻廊(楼門西門間)」、「石清水八幡宮本社 西門」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 48 件

樟葉駅のおすすめスポット

離宮八幡宮

平安時代、神官が荏胡麻油の製油を始めた地

貞観元(859)年、清和天皇が国家安穏、国民平和を祈願するため嵯峨天皇の河陽の離宮跡に創建された。本殿ほか6つの建造物が国の登録文化財に指定されている。全国でもめずらしい御神油(えごま油)、油断大敵の御守を授与している。

樟葉駅から3326m

離宮八幡宮
離宮八幡宮

離宮八幡宮

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷21-1
交通
JR京都線山崎駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
無休

Relish

日々が潤う雑貨の数々

料理家の森かおるさんによる、小さな料理教室から始まった生活雑貨店。教室で使われる身体にやさしい食材から、大山崎の作家による陶器など普段づかいできる器を中心に、普段着なども販売。

樟葉駅から3370m

Relish

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷4-6ホテルデュー大山崎 2階
交通
JR京都線山崎駅からすぐ
料金
大山崎コーヒーのビスコッティ=324円/抹茶パウンドケーキ山崎日和=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、金~日曜、祝日は~18:00
休業日
月曜、祝日と10日の場合は翌日休

cafe tabitabi

テラス席もある落ち着いた雰囲気

オーガニックコーヒーや手づくりケーキで少し休憩したい時におすすめ。地元では本日のランチが人気でメイン料理が3種から選べて野菜たっぷり。店主の家族がスタッフなので、ほっとくつろげる空気感も嬉しい。

樟葉駅から3370m

cafe tabitabi

cafe tabitabi

住所
京都府乙訓郡大山崎町大山崎西谷4-6ホテルデュー大山崎 1階
交通
JR京都線山崎駅からすぐ
料金
日替わりランチ(11:00~15:00)=850円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00、日曜、祝日は8:00~18:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

石清水八幡宮

日本三大八幡の一つに数えられる

創建は貞観元(859)年、男山に鎮座する日本三大八幡の一つ。大分の宇佐八幡を勧請したのに始まる。現社殿は徳川家光の造営で国宝。厄除け、必勝の神社として親しまれている。

樟葉駅から3373m

石清水八幡宮
石清水八幡宮

石清水八幡宮

住所
京都府八幡市八幡高坊30
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪石清水八幡宮参道ケーブルで3分、ケーブル八幡宮山上駅下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
6:00~18:00(時期により異なる、授与所は9:00~16:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む