駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 和泉橋本駅

和泉橋本駅

和泉橋本駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した和泉橋本駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。コバルトブルーの海を眺める海水浴とBBQもできる公園「二色の浜公園」、浜の食堂で二色の浜名物「貝めし、貝鍋」も味わいたい「貝塚二色の浜潮干狩り場」、毎年多くの人でにぎわう府下随一の海水浴場「貝塚二色の浜」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 37 件

和泉橋本駅のおすすめスポット

二色の浜公園

コバルトブルーの海を眺める海水浴とBBQもできる公園

「日本の白砂青松100選」に選ばれた白砂青松の2色のコントラストが美しい中央ゾーン、野球やテニスができるスポーツゾーン、水上オートバイ施設や有料BBQ施設がある海浜緑地ゾーンの3つから構成されている。

和泉橋本駅から2720m

二色の浜公園
二色の浜公園

二色の浜公園

住所
大阪府貝塚市沢859-1
交通
南海本線二色浜駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(7~9月は5:00~22:00<閉園>)
休業日
無休(有料施設・管理事務所は12月29日~翌1月3日休)

貝塚二色の浜潮干狩り場

浜の食堂で二色の浜名物「貝めし、貝鍋」も味わいたい

4月上旬~6月上旬にかけて潮干狩りが楽しめる。二色の浜は大阪きっての海水浴場で、隣接する公園ではバーベキューも楽しめる。美しい砂浜と青い海、松林が見ごたえあり。

和泉橋本駅から2921m

貝塚二色の浜潮干狩り場

住所
大阪府貝塚市澤
交通
南海本線二色浜駅から徒歩10分
料金
大人1500円、小人750円 (みやげ付(大人あさり800g、小人400g))
営業期間
4月中旬~6月中旬
営業時間
9:00~16:30(閉場17:00)
休業日
期間中荒天時

貝塚二色の浜

毎年多くの人でにぎわう府下随一の海水浴場

松林が残る広々とした海水浴場とは別に、水上オートバイやボードセーリング専用の人工海浜がある。初夏には潮干狩りができる。

和泉橋本駅から2948m

貝塚二色の浜

貝塚二色の浜

住所
大阪府貝塚市澤
交通
南海本線二色浜駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

中家住宅

江戸初期に建てられた庄屋の家。豪壮な構えで国の重文

この地の名家で、現存する主屋と門は江戸初期の建造物。地方の庄屋の家とは異なる豪壮な構えで国の重文。かつては客殿など建物も多くあり、堀がめぐらされていた。

和泉橋本駅から3129m

中家住宅

中家住宅

住所
大阪府泉南郡熊取町五門西1丁目11-18
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、1・2・8月は月~金曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

降井家書院

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文

庄屋の書院。江戸初期に建てられた茅葺き寄棟造りで国の重文。年一回、書院が公開されている。当時は2500坪あまりの敷地に大邸宅を構えていたという。

和泉橋本駅から3240m

降井家書院

降井家書院

住所
大阪府泉南郡熊取町大久保中2
交通
JR阪和線熊取駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
11月上旬
営業時間
10:00~12:00(閉館)
休業日
期間中無休

大森神社

事代主命と菅原道真を祀る神社

事代主命と菅原道真を祀る神社で天正10(1582)年に中家の一族根来盛重によって再建されたと伝わる。毎年10月には町内11地区の地車の宮入りが行われる。

和泉橋本駅から3417m

大森神社
大森神社

大森神社

住所
大阪府泉南郡熊取町大宮1丁目11-18
交通
JR阪和線熊取駅から南海ウイングバス南部山の手台行きで17分、大宮下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

天性寺

岸和田城落城の危機に、地蔵菩薩の化身が城を救った伝説が有名

岸和田城落城の危機に、大蛸に乗った地蔵菩薩の化身が現れて城を救ったという伝説があり、これを本尊として祀ったのがはじまりとされる。地蔵堂は日本最大の規模を誇る。

和泉橋本駅から3606m

天性寺

天性寺

住所
大阪府岸和田市南町43-12
交通
南海本線蛸地蔵駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

岸和田だんじり会館

岸和田だんじり祭を紹介するテーマ館

泉州秋祭りの華・だんじりを数多くの資料と臨場感のある大迫力の映像とで紹介するテーマ館。岸和田最古のだんじりの実物、纒(まとい)や法被、古文書などがあるほか、体験コーナーでは、だんじりの大屋根に乗る体験や太鼓などの鳴り物を鳴らす体験ができる。

和泉橋本駅から3718m

岸和田だんじり会館
岸和田だんじり会館

岸和田だんじり会館

住所
大阪府岸和田市本町11-23
交通
南海本線蛸地蔵駅から徒歩7分
料金
入館料=大人600円、小人(小・中学生)300円/岸和田城・きしわだ自然資料館3館共通券=大人700円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月3日休)

浜工業公園

スポーツ施設が充実

阪神高速湾岸線に沿って南北に延びる緑豊かな公園。テニスコートや球技場などのスポーツ施設が充実している。

和泉橋本駅から3742m

浜工業公園
浜工業公園

浜工業公園

住所
大阪府岸和田市地蔵浜町10
交通
南海本線蛸地蔵駅から徒歩15分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設は9:00~17:00<閉館>、時期により異なる)
休業日
無休、有料施設は施設により異なる(12月29日~翌1月3日休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む