駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 桃山台駅

桃山台駅

桃山台駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した桃山台駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。まるでヨーロッパの街角のような外観のおしゃれなカフェ「ポパンクールカフェ箕面」、大阪・神戸の出入口にあり利用度が高い「吹田サービスエリア(下り)」、自家焙煎のコーヒーでひといき「北摂焙煎所本店 Cafe matin」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 64 件

桃山台駅のおすすめスポット

ポパンクールカフェ箕面

まるでヨーロッパの街角のような外観のおしゃれなカフェ

海外のアンティークマーケットで直接選んだという家具が配されたセンスのいいカフェ。2階にはすべり台の付いた小屋などちょっとした遊具があり、子ども連れにも人気。

桃山台駅から3530m

ポパンクールカフェ箕面

住所
大阪府箕面市船場東2丁目3-56小山倉庫 1階 南側
交通
北大阪急行千里中央駅からタクシーで5分
料金
ガレット=1382円/パスタ=1270円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店)、月曜は~18:00
休業日
不定休

吹田サービスエリア(下り)

大阪・神戸の出入口にあり利用度が高い

名神高速道路最西に位置するSA。黒と白のコントラスト、木のぬくもりとやわらかな間接照明で、オシャレなくつろぎ空間を演出。

桃山台駅から3545m

吹田サービスエリア(下り)
吹田サービスエリア(下り)

吹田サービスエリア(下り)

住所
大阪府吹田市岸部北4
交通
名神高速道路吹田ICから豊中IC方面へ車で3km
料金
焼肉定食(スナックコーナー)=990円/醤油たこ焼(スナックコーナー)=500円(8個)/からあげ棒(スナックコーナー)=380円/
営業期間
通年
営業時間
ドリップカフェは7:00~20:00、スナックコーナー・売店・電気自動車用急速充電システムは24時間、案内所は8:00~17:00(土・日曜、祝日は7:00~)
休業日
情報なし

北摂焙煎所本店 Cafe matin

自家焙煎のコーヒーでひといき

レトロビルの3階にあり、アンティークで揃えた家具やコーヒーミルのコレクションが印象的なカフェ。自家焙煎のコーヒーは11種あり、その日の気分に合うものがきっと見つかるはず。

桃山台駅から3611m

北摂焙煎所本店 Cafe matin

住所
大阪府箕面市船場東1丁目2-20
交通
北大阪急行千里中央駅からタクシーで5分
料金
カフェラテ=620円/デザートセット=900円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店)
休業日
第3木曜

BANZAI CAFE

安心感のある家庭料理が味わえるカフェ

ハワイアンな雰囲気で木のぬくもりにあふれた店内は、居ごこちのよさからつい長居してしまうことも。看板メニューのハンバーグをはじめ、やさしい味付けの料理にほっこりできる。

桃山台駅から3617m

BANZAI CAFE

住所
大阪府箕面市船場東2丁目4-43
交通
阪急千里線北千里駅からタクシーで5分
料金
ヘレンのハンバーグ(1日50食限定)=1620円/コーヒー=500円/キッズプレート=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
土曜、最終日曜

吹田市立博物館

旧石器時代から現代までの吹田の歴史を紹介

古墳や古代の瓦窯跡(国の史跡)、吉志部神社などがある一角にあり、一帯は公園になっている。埋蔵文化財などを使って吹田の歴史を紹介している。

桃山台駅から3629m

吹田市立博物館

吹田市立博物館

住所
大阪府吹田市岸部北4丁目10-1
交通
JR京都線岸辺駅から徒歩20分
料金
大人200円、高・大学生100円、小・中学生50円、特別展により異なる (市内在住の障がい者と同伴者無料、市内在住の65歳以上半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:15(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日(12月29日~翌1月3日休)

西福寺 浄土真宗本願寺派

庭一面にひろがる扇松の見事さから「松の寺」とも呼ばれる

庭一面にひろがる扇松の見事さから「松の寺」とも呼ばれる。所蔵されている江戸中期の画家、伊藤若冲の仙人掌群鶏図の襖絵6面、蓮池図6幅は国の重文で、11月3日のみ虫干し公開(雨天中止)。

桃山台駅から3644m

西福寺 浄土真宗本願寺派
西福寺 浄土真宗本願寺派

西福寺 浄土真宗本願寺派

住所
大阪府豊中市小曽根1丁目6-38
交通
阪急宝塚線服部天神駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
無休

自然文化園

里山を感じさせるのどかな森

万博開催当時パビリオンが建ち並んでいた場所を公園として再生。太陽の塔を中心に東側は芝生広場が広がり、西側は木々のなかに水の流れや池が点在し、まるで森や里山のよう。

桃山台駅から3677m

自然文化園

住所
大阪府吹田市千里万博公園
交通
大阪モノレール万博記念公園駅から徒歩5分
料金
入園料=大人250円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

Mother Moon Cafe 千里店

居心地の良いナチュラルな雰囲気のカフェレストラン

吹き抜けの天井とテラスがあり、開放感抜群のカフェレストラン。ランチからバータイムまで、一日を通して活躍する使い勝手の良さが自慢。

桃山台駅から3748m

Mother Moon Cafe 千里店
Mother Moon Cafe 千里店

Mother Moon Cafe 千里店

住所
大阪府箕面市船場東1丁目9-32
交通
北大阪急行千里中央駅からタクシーで5分
料金
大人のお子様ランチ(20食限定)=1240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(閉店)、ランチタイムは~15:00(閉店)
休業日
不定休

ロマンチック街道

プラタナスの並木が彩り、ハイセンスなショップが立ち並ぶ

府道豊中亀岡線のうち、豊中市少路・野崎地区から箕面に続く道。道沿いをプラタナスの並木が彩り、夜間にはライトアップされる現代建築やハイセンスなショップが立ち並ぶ。

桃山台駅から3806m

ロマンチック街道

ロマンチック街道

住所
大阪府豊中市府道43号(豊中亀岡線)沿い少路、緑丘、向丘
交通
阪神高速11号池田線池田出口から国道171号を茨木方面へ車で6km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

萩の寺

「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬は萩まつりで賑わう

天平7(735)年に行基が開いたと伝えられ、寺宝の釈迦如来坐像は平安時代の作で重文。古来より「萩の寺」として知られ、9月中旬から下旬には萩まつりで賑わう。新西国第十二番霊場、大阪みどりの100選。

桃山台駅から3839m

萩の寺

住所
大阪府豊中市南桜塚1丁目12-7
交通
阪急宝塚線曽根駅から徒歩4分
料金
入山料=200円/入山料(萩の開花期、イベント期間中)=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)、冬期は~16:00(閉門)、特別夜間拝観は要問合せ
休業日
無休

ジャンルで絞り込む