駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 大阪空港駅

大阪空港駅

大阪空港駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大阪空港駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。阪急電鉄の創始者・小林一三の軌跡をたどる「小林一三記念館」、割烹料亭のような趣の和カフェ「有機茶屋あじゃり」、阪急・東宝の創業者小林一三の収集品を公開「逸翁美術館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 55 件

大阪空港駅のおすすめスポット

小林一三記念館

阪急電鉄の創始者・小林一三の軌跡をたどる

小林一三の旧邸である「雅俗山荘」を中心に小林一三の事績を紹介。「雅俗山荘」や茶室「即庵」「費隠」、正門の「長屋門」及び塀が国登録有形文化財に認定。

大阪空港駅から4056m

小林一三記念館

住所
大阪府池田市建石町7-17
交通
阪急電鉄宝塚本線池田駅から徒歩10分
料金
入館料=300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

有機茶屋あじゃり

割烹料亭のような趣の和カフェ

女性を中心に人気が高い和カフェ。有機玄米や有機野菜など素材にこだわりながら、割烹料亭のような趣の洗練された料理を提供。美味しくてやさしい一皿を堪能しよう。

大阪空港駅から4062m

有機茶屋あじゃり
有機茶屋あじゃり

有機茶屋あじゃり

住所
大阪府池田市栄本町12-4シャンティ池田 1階
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩8分
料金
発芽玄米御膳=1860円/コーヒー=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店、18:30~は要予約)
休業日
無休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

逸翁美術館

阪急・東宝の創業者小林一三の収集品を公開

「逸翁」とは、阪急グループの創始者小林一三の雅号。国の重要文化財を含む約5500件の収蔵品は、茶道具が中心。これらの所蔵品をもとに企画展を開催している。

大阪空港駅から4080m

逸翁美術館
逸翁美術館

逸翁美術館

住所
大阪府池田市栄本町12-27
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩10分
料金
企画展=大人700円、高校・大学生500円、中学生以下無料、特別展は別料金/ (小林一三記念館の観覧券持参で100円引、65歳以上は証明書持参で500円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
企画展開催時のみ
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)

青年の家いぶき

青少年の学習や文化、レクリエーション等の活動場所を提供支援

青少年の学習や文化、レクリエーション等の主体的活動の場と機会の提供。大小さまざまな施設を利用することができる。

大阪空港駅から4133m

青年の家いぶき

青年の家いぶき

住所
大阪府豊中市服部西町4丁目13-1
交通
阪急宝塚線服部天神駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、受付窓口は~17:00
休業日
無休(12月27日~翌1月5日休)

呉服神社

中国の呉国から渡来し機織、裁縫技術を伝えた呉織を祀る

5世紀頃、中国の呉の国から渡来して機織、裁縫の技術を日本に伝えたという呉織(くれはとり)を祀る。北の伊居太神社には、呉織とともに渡来して穴織(あやはとり)を祀っている。

大阪空港駅から4155m

呉服神社
呉服神社

呉服神社

住所
大阪府池田市室町7-4
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ピュアハートキッズランド尼崎つかしん

登ったりくぐったり、ボールの海で思いきり遊ぼう

いろいろなアトラクションが満載の大型室内公園。ボルダリングなどのキッズジムを併設したボールプールをはじめ、ホワイトサンドの砂場、ふわふわ遊具など、どれから遊ぼうか迷ってしまう。

大阪空港駅から4174m

ピュアハートキッズランド尼崎つかしん

住所
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-1グンゼタウンセンターつかしん ひがしまち南館 6階
交通
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩10分
料金
1日遊び放題=1歳以上990円、0歳無料/1日遊び放題(16:00~)=1歳以上660円、0歳無料/ベーシックプラン(1時間)=1歳以上500円、0歳無料/延長料金(30分)=200円/年会費=315円(1家族)/ (小学生とその保護者のみ入場可(中学生~19歳は入場不可))
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30、土・日曜、祝日は~19:30
休業日
不定休、グンゼタウンセンターつかしんの休みに準じる

つかしん天然温泉 湯の華廊

都会で源泉かけ流しが楽しめる。話題のナノ高炭酸泉も人気

人気のショッピングモール「つかしん」に併設。源泉かけ流しの茶褐色の湯が温泉本来の醍醐味を感じさせる。各種アイテム浴槽もそろい、とくに高濃度の炭酸を溶け込ませたナノ・高炭酸泉が人気。

大阪空港駅から4228m

つかしん天然温泉 湯の華廊
つかしん天然温泉 湯の華廊

つかしん天然温泉 湯の華廊

住所
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-12
交通
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩8分、または阪急伊丹線稲野駅から徒歩6分
料金
入浴料=大人900円、小人(4歳~小学生)450円/別館「癒し蔵」・岩盤浴(4歳以上、館内着、タオル付、岩盤浴利用は中学生以上)=450円加算/ (会員登録400円、会員は入浴料大人850円、小人400円、別館「癒し蔵」400円加算)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館24:00)、土・日曜、祝日は~24:00(閉館翌1:00)、別館「癒し蔵」・岩盤浴は~22:00(閉館23:00)、土・日曜、祝日は~23:00(閉館24:00)
休業日
無休(点検期間休)

グンゼタウンセンターつかしん

たのしい、うれしい、おいしい、つかしん

ドイツのアウグスブルグ町並みを再現したショッピングモール。広大な敷地に4タイプのモールが連なる巨大施設で、食品や衣類、家電や飲食店などライフアイテムのほぼすべてが揃っている。

大阪空港駅から4229m

グンゼタウンセンターつかしん
グンゼタウンセンターつかしん

グンゼタウンセンターつかしん

住所
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目8-1
交通
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩7分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、にしまち飲食レストランは11:00~22:00(閉店)
休業日
無休

池田城跡公園

豪族池田氏の居城跡地を整備した公園

池田一帯を支配していた豪族、池田氏の元居城で、発掘調査の結果確認された枯山水、井戸、虎口などの遺構を復元。資料館にもなっているやぐら風展望休憩舎や、日本庭園なども整備されている。

大阪空港駅から4269m

池田城跡公園
池田城跡公園

池田城跡公園

住所
大阪府池田市城山町3-46
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
火曜

落語みゅーじあむ

「落語のまち池田」ならではの落語の常設資料館

上方落語や池田と落語との関わりを映像によって紹介する展示室や、好みの落語家のDVDやCDを視聴できるコーナーなどがある落語の常設資料館。毎月第2土曜には落語会(木戸銭必要)も開催。

大阪空港駅から4281m

落語みゅーじあむ

住所
大阪府池田市栄本町7-3
交通
阪急宝塚線池田駅から徒歩6分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む