駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 石津停留場

石津停留場

石津停留場のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した石津停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。すべり台&ボールプールで元気に遊ぼう「キッズキャッスル 堺」、ピンと張りつめた工房で職人の伝統の技を見る「水野鍛錬所」、百舌鳥古墳群で最も新しいといわれる古墳「ニサンザイ古墳」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 73 件

石津停留場のおすすめスポット

キッズキャッスル 堺

すべり台&ボールプールで元気に遊ぼう

「ボールプール」や「プラレールコーナー」、「赤ちゃんスペース」などがあるキッズ屋内遊び場。赤ちゃんから元気なちびっ子まで、安心して遊ばせることができる。

石津停留場から4885m

キッズキャッスル 堺

キッズキャッスル 堺

住所
大阪府堺市堺区築港八幡町1-1堺浜えんため館内
交通
阪神高速4号湾岸線三宝出口から一般道を堺泉北港方面へ車で1km
料金
利用料=大人200円、未就学児400円(30分)、800円(60分)/パスポート(月~金曜、未就学児)=1200円/ (未就学児のみ利用可、延長料金15分ごとに200円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉場21:00)
休業日
無休

水野鍛錬所

ピンと張りつめた工房で職人の伝統の技を見る

昔ながらのふいごがある明治5(1872)年創業の刃物店。法隆寺解体修理の際、小鍛冶に選ばれた。店内には五重塔に現在も安置されている物と同じ魔除け鎌がある。

石津停留場から4912m

水野鍛錬所

水野鍛錬所

住所
大阪府堺市堺区桜之町西一丁1-27
交通
南海本線七道駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、土・日曜、祝日は11:00~16:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日不定休(盆時期休、年末年始休)

ニサンザイ古墳

百舌鳥古墳群で最も新しいといわれる古墳

百舌鳥古墳群の中で、最も新しいといわれる古墳。“ミササギ(陵)”が“ミサンザイ”、“ニサンザイ”へと変わったと考えられる。

石津停留場から4918m

ニサンザイ古墳

住所
大阪府堺市北区百舌鳥西之町三丁
交通
JR阪和線上野芝駅からタクシーで7分

ジャンルで絞り込む