駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 大住駅

大住駅

大住駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大住駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。プラネタリウムや会議室、図書館、茶室を備える、文化発信基地「文化パルク城陽」、江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷「伊佐家住宅」、パンやそば打ちの体験や特産品販売があり入浴や宿泊施設も充実「やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 21 件

大住駅のおすすめスポット

文化パルク城陽

プラネタリウムや会議室、図書館、茶室を備える、文化発信基地

城陽の文化発信基地。プラムホールのほか、全天周デジタルムービー画像投映のプラネタリウムや会議室、図書館、茶室を備える。1階総合受付では、文化パルク城陽で開催事業のチケットが購入可。

大住駅から3343m

文化パルク城陽

文化パルク城陽

住所
京都府城陽市寺田今堀1
交通
近鉄京都線寺田駅から徒歩7分
料金
無料、各施設は別途必要
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00(各施設により異なる)
休業日
月曜、祝日の翌日、月曜が祝日の場合は翌日、翌々日休(12月27日~翌1月4日休)

伊佐家住宅

江戸中期の南山城地方における代表的な庄屋屋敷

江戸時代に代々幕府領の庄屋をつとめた伊佐家の住居で、国の重要文化財に指定されている。母屋は享保19(1734)年に建てられた入母屋造り。大きな茅葺屋根は、かつてあった巨掠池の茅で葺かれ、特徴的な赤い壁は、今は入手できない伏見の「桃山」という壁土を用いている。

大住駅から3797m

伊佐家住宅
伊佐家住宅

伊佐家住宅

住所
京都府八幡市上津屋浜垣内65
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田方面行きで15分、浜上津屋下車すぐ
料金
拝観料=300円/ (資料代、ガイド料込み)
営業期間
通年
営業時間
予約制(10名以上の団体に限る)
休業日
不定休、四季彩館は月曜(所有者の都合による臨時休あり、年末年始休)

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

パンやそば打ちの体験や特産品販売があり入浴や宿泊施設も充実

都市農村交流施設四季彩館では、パン作りやそば打ち体験などを開催し、入浴や宿泊もできる。JA農産物直売所では、新鮮野菜・特産品・加工品が購入できる。

大住駅から3968m

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館
やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

やわた流れ橋交流プラザ 四季彩館

住所
京都府八幡市上津屋里垣内56-1
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋流れ橋下車すぐ
料金
そば打ち体験=1800円(1鉢)/パン作り=1800円(手ごね)・1600円(成形6個)・1000円(成形3個)/四季の湯入浴料=大人430円、小人220円/ (宿泊料金は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、四季の湯は15:00~20:30、土・日曜、祝日は13:00~
休業日
月曜、祝日の場合は振替休あり(夏休みは無休、年末年始休)

観音寺

のどかな風景に溶け込み季節を感じる古刹

天武天皇の御代に創建された古刹で、桜の名所として知られる。大御堂に安置している十一面観音立像は国宝に指定されている。天平時代の華やかさを伝える貴重なもの。

大住駅から4126m

観音寺

観音寺

住所
京都府京田辺市普賢寺下大門13
交通
近鉄京都線三山木駅から奈良交通高船行きバスで7分、普賢寺下車、徒歩5分
料金
拝観料=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(冬期は~16:30)
休業日
無休

流れ橋(上津屋橋)

日本最長の木橋。映画の撮影にもよく使われる

木津川に架かる流れ橋は日本最長の木橋。木津川の清流や白砂の河原に美しく調和し、まるで江戸時代のような風情を残す。映画の撮影場所としてよく使われている。

大住駅から4152m

流れ橋(上津屋橋)
流れ橋(上津屋橋)

流れ橋(上津屋橋)

住所
京都府八幡市上津屋北川端
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で15分、浜上津屋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伝王仁墓

5世紀ごろに百済から渡来した王仁博士の墓とされている

江戸時代の中頃、王仁の墓であるとして「博士王仁之墓」の碑が建てられた。前面には韓国の国花ムクゲが植えられている。『古事記』では、王仁は百済から論語・千字文をもたらしたとされる。

大住駅から4230m

伝王仁墓

伝王仁墓

住所
大阪府枚方市藤阪東町2丁目22
交通
JR学研都市線長尾駅から京阪バス穂谷行きで5分、長尾台郵便局下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

甘いイチゴを食べ放題

水耕栽培で育てた章姫(あきひめ)を存分に味わえる苺ハウス。地面よりも高い位置で栽培されており、しゃがむことなくイチゴ狩りを楽しめる。糖度が高く、酸味の少ない章姫は、40分食べ放題だ。

大住駅から4234m

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

いちごハウス・ブリティッシュガーデン

住所
京都府八幡市上津屋里垣内7-4
交通
京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋下車、徒歩5分
料金
イチゴ狩り(12~翌5月中旬、40分食べ放題)=大人1800円、小学生1300円、3歳以上800円、2歳500円、1歳以下無料/イチゴ狩り(5月中旬~6月上旬、40分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、3歳以上500円、2歳200円、1歳以下無料/
営業期間
12~翌6月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉園、予約制)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり)

法泉寺

僧叡尊が水防のために建てた十三重石塔が境内に立つ

高さ6mの十三重石塔が境内に立つ。これは鎌倉時代、僧叡尊が水防のために建てたもの。弘安元(1278)年11月26日の刻銘がある。国の重要文化財に指定されている。

大住駅から4508m

法泉寺

法泉寺

住所
京都府京田辺市草内南垣内27-1
交通
近鉄京都線興戸駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

YuTaAKeSa

京都府南部の京田辺にあるカフェ&ドッグラン

100坪の天然芝のドッグランが評判で、人専用とワンコ同伴専用に分かれたカフェではランチやスイーツが味わえる。セルフシャンプーやトリミングのほか、定期的にマルシェやしつけ教室なども開催。

大住駅から4881m

YuTaAKeSa
YuTaAKeSa

YuTaAKeSa

住所
京都府京田辺市同志社山手1丁目4-5-6
交通
JR学研都市線JR三山木駅からタクシーで5分
料金
ランチ=1382円/フルーツパフェ=648円~/ドッグラン(1時間)=540円~(1頭)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、ランチタイムは11:30~14:00
休業日
火曜

王仁公園

芝生広場のほか、遊具施設もあり

5世紀ごろに百済から渡来し、応神天皇に論語や千字文などを献上したという王仁博士を記念した公園。プールやテニスコート、運動広場などがあり様々なスポーツが楽しめる。

大住駅から4930m

王仁公園

王仁公園

住所
大阪府枚方市王仁公園1-1
交通
JR学研都市線藤阪駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む