駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 三条駅

三条駅

三条駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した三条駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ダーワ・悠洛 京都」、女将との会話も楽しい女性一人でも安心できる店「あおい」、手ごろに買える千鳥のお菓子「先斗町駿河屋」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 2,494 件

三条駅のおすすめスポット

あおい

女将との会話も楽しい女性一人でも安心できる店

カウンター6席と奥に6席ほどのテーブル席があるこぢんまりとしたお店。カウンターには大皿に盛られたおばんざいが並び、割烹着姿の女将との会話を弾ませながら、ほっこりできる京都らしい料理とお酒が楽しめる。

三条駅から206m

あおい
あおい

あおい

住所
京都府京都市中京区材木町181-2ニュー京都ビル 1階
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
湯葉のお造り=880円/しのだ巻き=880円/かぼちゃのサラダ=580円/生麩と地鶏のべっこう煮=880円/より子のピクルス=500円/女将のカレー=680円/おいなりさん=250円/生ビール=600円/焼酎=600円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00(閉店23:00)
休業日
日曜不定休、祝日不定休、月曜(年末年始休)

先斗町駿河屋

手ごろに買える千鳥のお菓子

狭い先斗町に位置する和菓子屋。狭い路地に他のお茶屋、料亭と軒を連ねる。看板商品の「竹露」は細い竹の筒に水ようかんを流し込んだもの。冷たく爽やかな甘さがいい。

三条駅から211m

先斗町駿河屋
先斗町駿河屋

先斗町駿河屋

住所
京都府京都市中京区先斗町通三条下ル材木町187
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
竹露(4~9月のみ)=4080円(竹籠10本入)/和三盆ちどり=465円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火曜(1月1日休)

御料理 めなみ

旬の食材を使った名店の味を楽しむ

カウンターにずらりと並ぶ大皿盛りのおばんざいが壮観。伝統的な料理のほか、テール煮込みや生湯葉春巻きなど独創的な一品もいろいろ。旬の野菜や魚を使った料理も日替わりの品書きにどんどん登場する。

三条駅から217m

御料理 めなみ
御料理 めなみ

御料理 めなみ

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル中島町96三条木屋町ビルII 1階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
ぐじの造り=2200円/牛テールの煮込み=1650円/鴨ロース=1650円/生湯葉の春巻き=880円/おから=440円/瓶ビール(大)=880円/地酒=660円/ (席料別200円)
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:30(L.O.)
休業日
水曜(12月31日~翌1月5日休)

Bar MICHIYA

高瀬川を眼下に望むロケーションで本格料理を味わえるバー

高瀬川を眼下に望むロケーション。市場から直接仕入れる魚の料理や生麩を使ったピザ、だし巻きなど豊富な食事メニューが自慢。フルーツカクテルも旬を先取る。

三条駅から217m

Bar MICHIYA
Bar MICHIYA

Bar MICHIYA

住所
京都府京都市中京区木屋町三条上ル東側三条木屋町ビルII 4階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
季節のフルーツのフローズン=950円/季節のフルーツのシャンパンカクテル=950円/前菜の盛り合わせ=1600円/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00(閉店)
休業日
月曜

月餅家

香り高いきな粉の名物わらび餅

文化元(1804)年創業の老舗店。カステラ風生地に餡を包みケシの実をのせた月餅は、創業当時から煎茶をたしなむ茶人らに愛されてきた。食感のいい粟餅やふんわりとしたわらび餅もおすすめ。

三条駅から218m

月餅家
月餅家

月餅家

住所
京都府京都市中京区木屋町三条上ル上大阪町530-1
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
わらび餅=650円(3個)/水無月=700円(1本)/月餅=80円(小)、160円(大)/大枝の里=1950円~/十六夜=380円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
木曜、第3水曜、木曜が祝日の場合は翌日休(1月1~2日休)

高瀬川

大正まで使われていた運河。一之船入は当時の運送路ターミナル

市内中部から南部を流れて宇治川に合流する運河で、大正9年まで使われていた。木屋町二条の一之船入は当時の運送路のターミナル。森鴎外の小説『高瀬舟』の舞台。

三条駅から219m

高瀬川
高瀬川

高瀬川

住所
京都府京都市中京区木屋町通沿い
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

茶香房 長竹

しっかり香る抹茶餡

多彩なお茶が楽しめる茶房。入れ方や茶器まで趣向を凝らした一杯が味わえる。自分の好みに合った味わい深いお茶が選べる。魚や野菜の煮物など体に優しい食事や手作りデザートも楽しめる。

三条駅から225m

茶香房 長竹
茶香房 長竹

茶香房 長竹

住所
京都府京都市中京区先斗町三条下ル材木町189
交通
京阪本線三条駅から徒歩4分
料金
抹茶大福(6個)=1300円/抹茶わらびもち・抹茶あんまん・ヨーグルトケーキ・抹茶パフェ・抹茶あんみつ(各1つお茶とセット)=1300~1600円/茶飯御膳=2200円~/お母さんのちらし寿=980円~/デザート=1080円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:30(閉店22:00)
休業日
月1日不定休、水曜(12月31日~翌1月1日休)

Restaurant & Wine Bar XLV

ザビエ・ルイ・ヴィトンのワインが楽しめる

ルイ・ヴィトンファミリーのワイナリーで作られたXLVワインを扱う日本一号店。京野菜など旬の素材を使った創作フレンチをワインとともに味わえる。

三条駅から227m

Restaurant & Wine Bar XLV

住所
京都府京都市中京区木屋町通三条上ル上大阪町530番SAKIZO本社ビル 5階
交通
地下鉄京都市役所前駅から徒歩3分
料金
本日のアヒージョ=800円~/牛ステーキ(100g)=3500円/ロブスターの自家製 タルタルグラタン=1800円/マルゲリータ=900円/ (サービス料別10%、22:00以降は深夜サービス料別5%)
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌1:30(閉店翌2:00)、日曜、祝日は~23:30(閉店24:00)
休業日
月曜(臨時休あり)

古門前通

骨董品店街で有名。外国人貿易商相手に集まったのが始まり

新門前通の北にあり、新門前通と同様に骨董品店街として有名。明治の文明開化で京都を訪れた外国人貿易商相手に、みやげを売る骨董品店が集まったのが始まり。

三条駅から233m

古門前通
古門前通

古門前通

住所
京都府京都市東山区古西町・三吉町・元町
交通
京阪本線三条駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む