駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 八瀬比叡山口駅

八瀬比叡山口駅

八瀬比叡山口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した八瀬比叡山口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。和みの自宅カフェでティータイム「EllieとCafe」、和風サウナ「かまぶろ」と京会席料理が評判「八瀬かまぶろ温泉 ふるさと」、景色に癒されながら「Cafe de Paris」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 205 件

八瀬比叡山口駅のおすすめスポット

EllieとCafe

和みの自宅カフェでティータイム

毎週火・水曜のみ営業する上品な自宅カフェ。パンやスイーツはすべてオーナーの手作り。犬用の手作りジャーキーも人気。

八瀬比叡山口駅から2234m

EllieとCafe

住所
京都府京都市左京区岩倉忠在地町351-2
交通
地下鉄国際会館駅から徒歩10分
料金
手作りピザ各種=750円/スープ付ロコモコ=800円/手作りケーキ=450円/犬用手作りジャーキー=150円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
金~月曜(臨時休あり)

八瀬かまぶろ温泉 ふるさと

和風サウナ「かまぶろ」と京会席料理が評判

かまぶろは日本古来の健康維持のための入浴法。およそ1300年前、壬申の乱で背中に矢を受けた大海人の皇子が、ここで傷を癒したとか。静かで落ち着いた風情も感じられる。

八瀬比叡山口駅から2247m

八瀬かまぶろ温泉 ふるさと

住所
京都府京都市左京区八瀬近衛町239
交通
地下鉄国際会館駅から京都バス19系統大原・小出石公民館前行きで10分、ふるさと前下車すぐ
料金
1泊2食付=16000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

Cafe de Paris

景色に癒されながら

「ガーデンミュージアム比叡」内のカフェレストラン。琵琶湖や京の町並みを遠望しながら軽食や喫茶ができる。食通だったルノワールが残したレシピによるカブのスープが人気。

八瀬比叡山口駅から2268m

Cafe de Paris
Cafe de Paris

Cafe de Paris

住所
京都府京都市左京区修学院尺羅ケ岳四明ケ獄4ガーデンミュージアム比叡内
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂下車すぐ
料金
ハーブティー=500円/ルノワールのカブのスープセット=1500円/ケーキ=400円~/ケーキセット=750円/ (ガーデンミュージアムの入園料別、大人1030円、小人515円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入園料半額)
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~16:30(閉店17:30)
休業日
期間中無休

山ばな平八茶屋

八瀬比叡山口駅から2277m

山ばな平八茶屋

住所
京都府京都市左京区山端川岸町8-1

山ばな平八茶屋

高野川や比叡山を展望できる料理旅館

天正年間創業。元若狭街道沿いの茶屋だった料理旅館。高野川や比叡山を望み、旅の風情が味わえる。丹波産のつくね芋を使った「麦めしとろろ」はぜひ味わいたい。

八瀬比叡山口駅から2277m

山ばな平八茶屋
山ばな平八茶屋

山ばな平八茶屋

住所
京都府京都市左京区山端川岸町8-1
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩5分
料金
1泊2食付=32400円~48600円/ (夕食の懐石料理により値段が異なる)
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
火・水曜(夏・冬期は臨時休あり)

ガーデンミュージアム比叡

名画の風景を表現した庭園

フランス印象派の絵画45点を陶板に再現し、花壇の中に展示する屋外型美術館。押し花や石鹸の制作体験工房、アトリエをイメージしたガイダンスコーナーなどもある。

八瀬比叡山口駅から2382m

ガーデンミュージアム比叡
ガーデンミュージアム比叡

ガーデンミュージアム比叡

住所
京都府京都市左京区修学院尺羅ヶ谷四明ヶ嶽4比叡山頂
交通
叡山電鉄叡山本線八瀬比叡山口駅から叡山ケーブルで9分、ケーブル比叡駅からすぐのロープ比叡駅で叡山ロープウェイに乗り換えて3分、比叡山頂駅下車すぐ
料金
大人(中学生以上)1200円、小人(小学生)600円、未就学児童無料 (11月下旬~冬期料金、障がい者手帳を持参で本人と介護者1名入園料半額)
営業期間
4月中旬~12月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉園17:30、夏期ナイター営業あり)
休業日
期間中無休

CAFE Uchi

焼きたて手ごねパンとコーヒーを

夫妻が切り盛りするカウンター席のみのカフェで、店主の淹れる自家焙煎コーヒーと夫人が作る手ごねパンが評判。店内には温かな雰囲気が漂い、いごこち抜群。

八瀬比叡山口駅から2395m

CAFE Uchi
CAFE Uchi

CAFE Uchi

住所
京都府京都市左京区山端森本町21-24北原ハイツ 1階
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅から徒歩5分
料金
cafe uchiのトーストセット=950円/紅茶(アールグレイ)=630円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)
休業日
木曜、第1・3・5水曜(臨時休あり)

八瀬赦免地踊り

少年たちが櫓のまわりで踊る江戸時代に始まった奉納踊り

江戸時代、土地争いの際特典が守られた報恩のために始まった奉納踊り。頭に透かし彫りの入った切子灯籠をのせた少年たちがやぐらのまわりで踊る。京都市無形民俗文化財。

八瀬比叡山口駅から2451m

八瀬赦免地踊り

住所
京都府京都市左京区八瀬秋元町573八瀬天満宮内 秋元神社
交通
地下鉄国際会館駅から京都バス19系統大原・小出石公民館前行きで10分、ふるさと前下車、徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
10月第2月曜(体育の日)前の日曜
営業時間
19:00~
休業日
情報なし

八瀬天満宮社

菅原道真を祭神とする。道真が比叡山で座ったという腰掛石がある

菅原道真を祭神とし1100年ほど前に創建。境内には道真が比叡山に登った時座ったという腰掛石がある。10月体育の日前日に行なわれる赦免地踊は同境内にある秋元神社の祭。

八瀬比叡山口駅から2475m

八瀬天満宮社
八瀬天満宮社

八瀬天満宮社

住所
京都府京都市左京区八瀬秋元町639
交通
地下鉄国際会館駅から京都バス19系統大原・小出石行きで10分、ふるさと前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

パティスリー フレシュール

普段使いでちょっと贅沢なひとときを

身体に優しい厳選食材を使用。ケーキは少しづつ作るためいつでもフレッシュな美味しさを楽しめる。焼き菓子はプレゼントにおすすめ。

八瀬比叡山口駅から2515m

パティスリー フレシュール

住所
京都府京都市左京区山端壱町田町8-6
交通
叡山電鉄叡山本線修学院駅からすぐ
料金
木苺のガトー=390円/フロマージュブラン=390円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(L.O.)
休業日
木曜

ジャンルで絞り込む