駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 南彦根駅

南彦根駅

南彦根駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した南彦根駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。5月の開花時期には境内が薄紫に染まり、華やかなムードに「八幡神社の藤」、彦根城と琵琶湖、遥かに比叡山を望む「佐和山城跡」、補陀落の庭がある井伊家の菩提寺「龍潭寺」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 101 件

南彦根駅のおすすめスポット

八幡神社の藤

5月の開花時期には境内が薄紫に染まり、華やかなムードに

藤の花で有名な神社。5月には境内が薄紫色に彩られ、あたり一帯が華やかな雰囲気になる。5月に行われる藤切まつりには、遠方からも人が訪れ、美しい藤の花に酔いしれる。

南彦根駅から4513m

八幡神社の藤

八幡神社の藤

住所
滋賀県犬上郡甲良町在士
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佐和山城跡

彦根城と琵琶湖、遥かに比叡山を望む

交通の要衝だった佐和山にあった城跡。近江守護佐々木氏によって築城され、天正19(1591)年ごろに三成が佐和山城主となり、関ヶ原の合戦後、井伊直政が新城主に。慶長11(1606)年に彦根城築城にともない廃城へ。

南彦根駅から4514m

佐和山城跡
佐和山城跡

佐和山城跡

住所
滋賀県彦根市古沢町
交通
JR琵琶湖線彦根駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

龍潭寺

補陀落の庭がある井伊家の菩提寺

井伊家発祥の静岡から移された井伊家の菩提寺。臨済宗の学問寺として栄え、かつて造園学の源といわれる園頭科があり、補陀落の庭が残る。桜、沙羅、紅葉などの花の寺でもある。

南彦根駅から4592m

龍潭寺
龍潭寺

龍潭寺

住所
滋賀県彦根市古沢町1104
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで5分、徒歩で20分
料金
拝観料=大人400円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(11月中旬~翌2月は~16:00)
休業日
無休

亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)

全室レイクビュー。京風会席が自慢の温泉ホテル

松原水泳場が眼前に広がる好環境、全室レイクビューの温泉ホテル。日帰り利用も歓迎しているので、気軽に温泉でのんびりできる。竹生島遊覧船乗り場に近く、観光・遊びともに便利な立地。

南彦根駅から4593m

亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)
亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)

亀の井ホテル 彦根(日帰り入浴)

住所
滋賀県彦根市松原町3759
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人900円、小学生500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生600円/ (GW・盆・年末年始、そのほか特別期間は入浴料、入浴時間の変動あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉館14:00、曜日、時期により異なる)
休業日
年1日不定休

彦根千乃松原温泉

水泳場や遊覧船乗り場も近く観光・遊びともに便利な温泉地

人気のビーチ、松原水泳場が眼前に広がる好ロケーション。温泉は「亀の井ホテル 彦根」がもつ独自源泉。日帰り入浴も歓迎しているので気軽に温泉が利用できる。

南彦根駅から4593m

彦根千乃松原温泉

住所
滋賀県彦根市松原町
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで5分(送迎あり)

在士高虎公園

戦国武将、藤堂高虎の出生の地

藤堂高虎の出生の地にある公園。園内に高虎の像が立つ。高虎は戦国時代に藤堂家の次男としてうまれた。城の縄張りにも才能を発揮し二条城、江戸城などを手掛けた名築城家としても知られている。

南彦根駅から4613m

在士高虎公園
在士高虎公園

在士高虎公園

住所
滋賀県犬上郡甲良町在士
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

wakkaya BREAD&DOUGHNUT

散策のおともにぜひ

こだわり手作りパンとドーナツの小さなお店。藝やcafeでのイートインもOK。参道歩きのおともにおすすめだ。

南彦根駅から4693m

wakkaya BREAD&DOUGHNUT

住所
滋賀県犬上郡多賀町多賀1322-8
交通
近江鉄道多賀線多賀大社前駅からすぐ

藝やcafe

おいしいコーヒーでほっとひと休み

築100年の建物を改修したカフェで、コーヒーや日替わりケーキが味わえる。コーヒーはこの店のためにブレンド・焙煎された豆を使うこだわりよう。店内には地元クリエーターによるクラフトも並ぶ。

南彦根駅から4708m

藝やcafe

藝やcafe

住所
滋賀県犬上郡多賀町多賀1199
交通
近江鉄道多賀線多賀大社前駅からすぐ
料金
コーヒー=450円/チャイ=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)
休業日
木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

桜町延命地蔵尊

願いをかなえてくれる地蔵菩薩に参拝

閻魔大王や地獄の像が祀られている地蔵尊。靴を脱いで竹の上を渡る足つぼ地獄を渡りきれたら、健康に関する願い事をしてみよう。

南彦根駅から4754m

桜町延命地蔵尊

住所
滋賀県犬上郡多賀町多賀
交通
近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

長寿院

欄間の彫刻で有名な彦根日光

日光東照宮修造の普請奉行だった井伊直興が創建し、見事な欄間から彦根日光と呼ばれる。本堂に安置された豊麗な弁財天坐像は日本三大弁財天のひとつで、大洞弁財天とも呼ばれる。

南彦根駅から4792m

長寿院

長寿院

住所
滋賀県彦根市古沢町1139
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分、徒歩で25分
料金
拝観料=無料/案内説明=300円(1名、要問合せ)/
営業期間
通年
営業時間
本堂拝観=8:30~17:00(11月~翌2月は~16:00)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む