駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 稲枝駅

稲枝駅

稲枝駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した稲枝駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。伊藤忠兵衛について学ぶ「伊藤忠兵衛記念館」、「ののすておりがみ屋」、「Eclairer」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 23 件

稲枝駅のおすすめスポット

伊藤忠兵衛記念館

伊藤忠兵衛について学ぶ

総合商社「伊藤忠商事」や「丸紅」の創始者である伊藤忠兵衛の旧邸、二代忠兵衛の生家を公開。初代忠兵衛や総合商社の基を築いた二代忠兵衛の経営哲学、生活を紹介する。

稲枝駅から3732m

伊藤忠兵衛記念館

伊藤忠兵衛記念館

住所
滋賀県犬上郡豊郷町八目128-1
交通
近江鉄道本線豊郷駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月曜(年末年始休)

Eclairer

稲枝駅から3934m

Eclairer

住所
滋賀県東近江市垣見町754

日本料理 竹平楼

一子相伝の料理が評判

江戸時代から続く老舗の料亭。代々受け継がれてきた秘伝のたれを使う「鯉のあめ煮」など、趣向を凝らした会席料理が自慢だ。近江牛のしゃぶしゃぶも味わえる。

稲枝駅から3963m

日本料理 竹平楼
日本料理 竹平楼

日本料理 竹平楼

住所
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川1608
交通
近江鉄道本線愛知川駅から近江バス能登川駅行きで4分、不飲橋下車すぐ
料金
ひょうたん弁当(昼のみ)=5693円/近江牛しゃぶしゃぶ=10120円~/会席料理=7590円~/ (サービス料込)
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店22:00、要予約)
休業日
水曜、第1・3火曜(年末年始休)

近江上布伝統産業会館

麻織物の産地で体験、近江上布のコースター・しおり

大正時代に建てられた旧愛知郡役所をリノベーションした「ゆめまちテラスえち」の1階。近江上布の技法や歴史、素材の麻について学び、体験できる。産地ならではの麻製品などを販売するショップも併設。

稲枝駅から4164m

近江上布伝統産業会館
近江上布伝統産業会館

近江上布伝統産業会館

住所
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川32-2ゆめまちテラスえち 1階
交通
近江鉄道本線愛知川駅から徒歩12分
料金
地機(天秤腰機)の機織り体験=2000円(コースター)、800円(しおり)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、織物工房は~16:30)、体験は要予約
休業日
月曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

豊郷小学校旧校舎群

豊郷町周辺の観光拠点はココ

1937(昭和12)年、建築家ヴォーリズの設計で建てられた校舎は、「白亜の教育殿堂」といわれる風格あるたたずまい。現在は町の複合施設として利用され、観光案内所を併設。ファンにはアニメの舞台や映画のロケ地としても知られる。見学ツアーはボランティアガイドの案内で、公開されている校舎から非公開の施設まで見ることができる。

稲枝駅から4266m

豊郷小学校旧校舎群
豊郷小学校旧校舎群

豊郷小学校旧校舎群

住所
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518
交通
近江鉄道本線豊郷駅から徒歩10分
料金
入館料=無料/豊郷小学校旧校舎群特別見学ツアー(ガイドブック付)=600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、見学ツアーはFAXかメールで要予約、所要1時間30分
休業日
月曜(年末年始休)

豊郷町レンタサイクル めぐりんこ

高低差の少ない豊郷町を爽快に走ろう

豊郷小学校旧校舎群の酬徳記念館内にある観光案内所で、自転車の貸し出しを実施。彦根市や多賀町、甲良町、愛荘町でも返却できる。

稲枝駅から4266m

豊郷町レンタサイクル めぐりんこ

豊郷町レンタサイクル めぐりんこ

住所
滋賀県犬上郡豊郷町石畑518豊郷小学校旧校舎群 酬徳記念館内
交通
近江鉄道本線豊郷駅から徒歩9分
料金
スポーツタイプ=300円(3.5時間)/電動アシスト自転車=600円(3.5時間)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

カジュアルカフェ あらびか

地元で40年以上愛される町の洋食店

創業以来継ぎ足すソースを使うオリジナルメニューを中心に、昔ながらの味わいを提供。ブールライスは玉子で包んだバターライスにソースをたっぷりかけた名物メニュー。

稲枝駅から4349m

カジュアルカフェ あらびか

住所
滋賀県彦根市川瀬馬場町1082-6
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から徒歩5分

猪子山公園の桜

春には大勢の花見客で賑わう桜の名所

北向岩屋観音や、約40基の古墳を有する猪子山は桜の名所。山からは市街が一望できる。見ごろは4月上旬で、3月下旬から4月上旬まではさくらまつりが開催される。

稲枝駅から4498m

猪子山公園の桜

猪子山公園の桜

住所
滋賀県東近江市猪子町
交通
JR琵琶湖線能登川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北向岩屋十一面観音

古くから地元の信仰を集めてきた観音様。観音堂からの眺望は絶景

像の高さが約55cmある石造の観音像。猪子山中腹に立つ堂の奥の岩屋に安置している。坂上田村麻呂が鈴鹿の鬼賊退治のため、武運を祈願したと伝えられている。

稲枝駅から4501m

北向岩屋十一面観音

北向岩屋十一面観音

住所
滋賀県東近江市猪子町
交通
JR琵琶湖線能登川駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む