駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 木津用水駅

木津用水駅

木津用水駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した木津用水駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「木のお店デザインモリス」、各務原キムチをマッチさせたカレーうどんで人気を集める「萬歩軒」、犬山を知るにはここから城とまちミュージアム「城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 52 件

木津用水駅のおすすめスポット

萬歩軒

各務原キムチをマッチさせたカレーうどんで人気を集める

数十種類のスパイスをブレンドしたカレールーに、地元特産の各務原キムチがマッチした「元祖豚キムチカレーうどん」が好評のうどん店。煮込みうどんや丼物などその他メニューも幅広くそろう。

木津用水駅から2552m

萬歩軒

住所
岐阜県各務原市鵜沼大伊木町6丁目16-1
交通
名鉄各務原線名電各務原駅からタクシーで8分
料金
元祖豚キムチカレーうどん=880円/モッツァレラチーズのカレーうどん=880円/台湾みそ煮込みうどん=930円/名物台湾カレーうどん=830円/カレーうどん=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(閉店15:00)、17:30~20:45(閉店21:00)
休業日
木曜(1月1日休)

城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)

犬山を知るにはここから城とまちミュージアム

犬山城と城下町に関する貴重な文化財・文化遺産などの歴史資料を展示。城下町の昔と今を知ることができる。

木津用水駅から2570m

城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)

城とまちミュージアム(犬山市文化史料館)

住所
愛知県犬山市犬山北古券8
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩15分
料金
入館料(からくり展示館と共通)=大人100円、中学生以下無料/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

珈琲ふう

コーヒーとケーキに憩う町家喫茶

築130年の町家を利用した喫茶店。全国を歩いて旅する主人の、旅や音楽関係の蔵書を読みながら、オリジナルブレンドコーヒーでゆったりくつろげる。月1~2回、ライブも実施。

木津用水駅から2578m

珈琲ふう

住所
愛知県犬山市東古券558魚屋町
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩7分
料金
簡素なお昼ごはん=650円/日替わりケーキ=300円/オリジナルブレンド珈琲=400円/チャイ=400円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店18:00)、月2回程度ライブの時は~15:00(閉店)、ライブ営業は18:30~ライブにより異なる
休業日
水曜(夏・冬期は各1回3日臨時連休あり)

さくら茶屋

赤味噌の香ばしさ広がる

犬山の郷土料理、田楽が味わえる茶屋。豆腐田楽とこんにゃく田楽がある。少し固めの木綿豆腐と赤味噌の相性は抜群。こんがり焼けた味噌がヤミツキに。

木津用水駅から2587m

さくら茶屋

さくら茶屋

住所
愛知県犬山市犬山北古券12
交通
名鉄犬山遊園駅から徒歩15分
料金
田楽=100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
金曜

豆腐かふぇ 浦嶌

老舗の手作り豆腐を使った料理

オーナーの実家である老舗豆腐屋から仕入れた手作り豆腐を使った料理が味わえる。見た目もかわいらしい玉手箱ランチがおすすめ。

木津用水駅から2617m

豆腐かふぇ 浦嶌

豆腐かふぇ 浦嶌

住所
愛知県犬山市東古券726-2
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
料金
玉手箱ランチ=1650円/木の芽でんがく(5本)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)
休業日
火曜

からくり展示館(犬山市文化史料館 別館)

車山のからくり人形や祭りに関する資料などを展示

城とまちミュージアムの別館であり、からくり人形師九代玉屋庄兵衛氏の仕事場を公開している。土・日曜、祝日には茶運人形や祭りで使う山車からくりの実演も行われる。

木津用水駅から2634m

からくり展示館(犬山市文化史料館 別館)
からくり展示館(犬山市文化史料館 別館)

からくり展示館(犬山市文化史料館 別館)

住所
愛知県犬山市犬山北古券69-2
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩15分
料金
入館料(城とまちミュージアムと共通)=大人100円、中学生以下無料/ (身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(展示替え期間休、12月29~31日休)

お笑い人力車

笑いを交えた人力車で名所を巡る

吉本興業の若手お笑い芸人が車夫を務める人力車。さまざまな名所を巡り、犬山城下町の魅力について笑いを交えながら伝えていく。

木津用水駅から2640m

お笑い人力車

住所
愛知県犬山市犬山犬山城前広場
交通
名鉄犬山駅から徒歩15分
料金
1000円
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
雨天時

1st TERRACE INUYAMA

木津用水駅から2645m

1st TERRACE INUYAMA

住所
愛知県犬山市犬山北古券67

三光稲荷神社

ピンクのハート絵馬や銭洗池で知られる

古くは犬山城内にあったという神社。昭和39(1964)年に、現在の城山の麓に移った。家内安全、商売繁昌にはじまり、さまざまなご利益があるといわれる。特に金運招福に御利益がある銭洗は有名で、城見物の客も含め多くの人が訪れる。

木津用水駅から2681m

三光稲荷神社
三光稲荷神社

三光稲荷神社

住所
愛知県犬山市犬山北古券65-18
交通
名鉄犬山線犬山遊園駅から徒歩15分
料金
銭洗い=100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(銭洗いは8:30~16:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む