駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 犬山駅

犬山駅

犬山駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した犬山駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。文化財で味わうサイフォンコーヒー「みな蔵」、呉服商の商家。登録有形文化財に登録されている「旧磯部家住宅復原施設」、「伊勢屋 砂おろし」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 55 件

犬山駅のおすすめスポット

みな蔵

文化財で味わうサイフォンコーヒー

国の登録有形文化財「木之下城伝承館・堀部邸」内のテイクアウトカフェ。400坪ある敷地内の好きな所で香り高いコーヒーが楽しめる。

犬山駅から688m

みな蔵

住所
愛知県犬山市犬山南古券272堀部邸
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩7分
料金
みな蔵ブレンド=500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

旧磯部家住宅復原施設

呉服商の商家。登録有形文化財に登録されている

江戸末期に建てられた呉服商の商家で、国の登録有形文化財に登録されている。奥行き58mの細長い造りとゆるやかな曲線を描く「起り屋根(むくりやね)」が特徴。

犬山駅から690m

旧磯部家住宅復原施設
旧磯部家住宅復原施設

旧磯部家住宅復原施設

住所
愛知県犬山市犬山東古券72
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

豆腐かふぇ 浦嶌

老舗の手作り豆腐を使った料理

オーナーの実家である老舗豆腐屋から仕入れた手作り豆腐を使った料理が味わえる。見た目もかわいらしい玉手箱ランチがおすすめ。

犬山駅から712m

豆腐かふぇ 浦嶌

豆腐かふぇ 浦嶌

住所
愛知県犬山市東古券726-2
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
料金
玉手箱ランチ=1650円/木の芽でんがく(5本)=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)
休業日
火曜

昭和横丁

昭和の町並みが再現され、屋台が並ぶ

昭和の町並みが再現され、焼き鳥や名物料理の屋台が並ぶ。古き良き時代の「人と人とのコミュニケーション」が息づく懐かしい横丁。

犬山駅から726m

昭和横丁
昭和横丁

昭和横丁

住所
愛知県犬山市犬山西古券60
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

茶処くらや

犬山城下町の和スイーツ

国宝犬山城の城下町、昭和横丁の入口にある茶処。団子の上にカラフルでかわいい餡やフルーツがのった「恋小町だんご」は女性を中心に人気。

犬山駅から726m

茶処くらや

茶処くらや

住所
愛知県犬山市犬山西古券60犬山城下町 昭和横丁内
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩8分
料金
ハイカラ恋小町セット(グリーンティー付)=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
火曜、第3水曜

芋カフェえん

犬山駅から727m

芋カフェえん

住所
愛知県犬山市犬山東古券669-1

桜屋菓舗

季節を感じる美しい和菓子

本町通りの入り口にある、創業50年の老舗和菓子店。紅葉のかんざしは、モミジやイチョウをイメージした和菓子が串に。春に発売する桜をモチーフとした舞のかざしも人気。

犬山駅から763m

桜屋菓舗

住所
愛知県犬山市犬山西古券72-1
交通
名鉄犬山駅から徒歩10分
料金
紅葉のかんざし=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
水曜

壽俵屋 犬山庵

守口漬有名店のアンテナショップ

守口漬・奈良漬で有名な漬処、壽俵屋のアンテナショップ。守口漬のピューレを加えたソフトdeもりぐちや、守口漬を使った軽食も味わえる。

犬山駅から775m

壽俵屋 犬山庵

住所
愛知県犬山市犬山西古券15
交通
名鉄犬山線犬山駅から徒歩10分
料金
ソフトdeもりぐち=360円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む