駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 愛知県の駅 > 小垣江駅

小垣江駅

小垣江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小垣江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。回廊の残る寺は水野氏が菩提寺として建立。隣には於大公園がある「乾坤院」、食の安心と安全を生み出す最新鋭の精米技術を間近に見る「パールライス 安城工場(見学)」、自動車業界の明日を背負う部品メーカーの企業展示館「アイシンコムセンター(見学)」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 15 件

小垣江駅のおすすめスポット

乾坤院

回廊の残る寺は水野氏が菩提寺として建立。隣には於大公園がある

徳川家康の生母、於大の方の出生地といわれる東浦町。宇宙山乾坤院は於大の方の父で緒川城主、水野氏が菩提寺として建立した。隣には於大の方にちなんだ於大公園がある。

小垣江駅から4144m

乾坤院

乾坤院

住所
愛知県知多郡東浦町緒川沙弥田4
交通
JR武豊線緒川駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

パールライス 安城工場(見学)

食の安心と安全を生み出す最新鋭の精米技術を間近に見る

最新鋭の設備が安心・安全を生む精米技術の“いま”を体験学習。見学コースではガラス越しに機械を見られるほか、パネル展示や機械の一部を見て触れて学べる仕掛けが豊富。

小垣江駅から4322m

パールライス 安城工場(見学)
パールライス 安城工場(見学)

パールライス 安城工場(見学)

住所
愛知県安城市高棚町井荒井3-1
交通
JR東海道新幹線三河安城駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:30~15:30(閉館、1週間前までに要予約)
休業日
土・日曜、祝日(年末年始休)

アイシンコムセンター(見学)

自動車業界の明日を背負う部品メーカーの企業展示館

国内屈指の自動車部品メーカーであるアイシン精機が、創立50周年記念事業として建設した施設。アイシングループの歴史、代表的な製品や企業活動、グル―プの今後の取り組みなどを紹介している。プロジェクションマッピングを取り入れた映像シアターや、製品の機能や仕組みを体験できるコーナーなどがある。

小垣江駅から4682m

アイシンコムセンター(見学)
アイシンコムセンター(見学)

アイシンコムセンター(見学)

住所
愛知県刈谷市朝日町2丁目1
交通
JR東海道本線刈谷駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
不定休(臨時休あり)

高浜市やきものの里かわら美術館

瓦や焼き物をはじめサブカルチャーや現代美術などの展覧会を開催

日本で唯一の「かわら」をテーマにした美術館。高浜市の特産物である瓦を美術的に鑑賞するとともに、絵本、平和、やきものなどの展覧会を開催し、幅広い芸術文化を提唱する。陶芸創作室や高浜の産業・文化を紹介するシアターもある。

小垣江駅から4768m

高浜市やきものの里かわら美術館
高浜市やきものの里かわら美術館

高浜市やきものの里かわら美術館

住所
愛知県高浜市青木町9丁目6-18
交通
名鉄三河線高浜港駅から徒歩10分
料金
企画展観覧=大人200円、小人(中学生以下)無料、特別展観覧料金は展覧会により異なる/陶芸創作体験=大人1500円、小人800円/絵付け体験=大人800円、小人500円/ (展覧会は団体割引あり、陶芸創作体験の20名以上の団体は大人1200円、75歳以上および市内居住の65歳以上(シルバー優待券持参者)証明書持参で半額、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者手帳持参で本人と介護者1名観覧料半額)
営業期間
通年(陶芸創作・絵付体験は2~11月)
営業時間
10:00~17:00(観覧券の販売は~16:30、施設利用は~21:00)
休業日
月・火曜、祝日の場合は翌平日休、陶芸創作・絵付体験は期間中月~木曜(12月27日~翌1月3日休)

とんかつ 懐石 こざくら

ご当地グルメ「高浜とりめし」を味わうならココ

愛知県高浜市のご当地グルメ「高浜とりめし」が味わえる懐石料理店。高浜とりめしの釜飯に、小鉢からお刺身、ロースカツ、デザートなどが付いた全10品の豪華な御膳が味わえる。

小垣江駅から4856m

とんかつ 懐石 こざくら
とんかつ 懐石 こざくら

とんかつ 懐石 こざくら

住所
愛知県高浜市碧海町2丁目1-39
交通
名鉄三河線高浜港駅から徒歩15分
料金
とりめし御膳(1日30食限定、年末年始は提供不可)=1944円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
月曜、第3火曜

ジャンルで絞り込む