駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 西焼津駅

西焼津駅

西焼津駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した西焼津駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「花と水と笑顔」がテーマの総合公園「蓮華寺池公園」、城下町の風情を残す見どころたっぷりの宿場跡「藤枝宿」、広大な蓮華寺池公園に約150本、30品種の藤棚が続く「藤まつり」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 51 件

西焼津駅のおすすめスポット

蓮華寺池公園

「花と水と笑顔」がテーマの総合公園

藤枝市のほぼ中央にあり、休日にはランナーやファミリーでにぎわう。「花と水と鳥と笑顔」がテーマで、公園の中央にある池には水鳥が多く見られ、ボート遊びができる。年間を通して花を楽しめるが、なかでも桜や藤(4月中旬~5月上旬)、蓮(7~9月)の名所として知られる。

西焼津駅から3762m

蓮華寺池公園

蓮華寺池公園

住所
静岡県藤枝市若王子474-1
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン藤枝大手・新静岡方面行きバスで10分、蓮華寺池公園入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

藤枝宿

城下町の風情を残す見どころたっぷりの宿場跡

田中城の城下町として栄えた藤枝宿。大慶寺に久遠の松、蓮華寺池公園、田中城本丸跡、田中城下屋敷、城の門を移築したと伝えられる旭傳院の山門なの見どころがある。

西焼津駅から3834m

藤枝宿

住所
静岡県藤枝市藤枝、本町
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン新静岡行きバスで10分、上伝馬下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

藤まつり

広大な蓮華寺池公園に約150本、30品種の藤棚が続く

総面積28.8haの蓮華寺池公園に池畔に沿って約150本、30品種の藤棚が続く。メイン会場の滝の広場周辺ではパープルシャワーダンスや地場産品の即売が行われる。

西焼津駅から3875m

藤まつり

住所
静岡県藤枝市若王子蓮華寺池公園
交通
JR東海道本線藤枝駅からしずてつジャストライン岡部経由新静岡行きバスで11分、蓮華寺池公園入口下車、徒歩3分

魚時会館 おさかな亭

老舗で味わう魚介料理

創業は昭和7(1932)年という老舗。魚介類の新鮮さと丁寧な仕事で定評がある。魚料理はもちろん、地元藤枝の地酒も多くそろえている。カウンターとテーブル席のほか個室もあり、地元だけでなく遠方からの客も多い。

西焼津駅から3888m

魚時会館 おさかな亭
魚時会館 おさかな亭

魚時会館 おさかな亭

住所
静岡県藤枝市駅前2丁目7-2
交通
JR東海道本線藤枝駅から徒歩3分
料金
金目の煮付け=2500円~/刺身盛り(1人前)=1550円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:45(閉店22:30、日曜は夜のみ)
休業日
不定休(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月2日休)

足平

焼津が誇る伝統の練り製品

文久3(1863)年の創業以来、昔ながらの製法を貫く練製品の老舗。でんぷんや水を加えないかまぼこや石臼で練るすり身など、こだわりの原料と卓越した技が光る。贈答用にも最適だ。

西焼津駅から3968m

足平
足平

足平

住所
静岡県焼津市本町6丁目7-9
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
ごぼう巻=46円(1本)/桜えび天=162円(1枚)/揚物詰合せ=2160円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
月曜(GW・盆時期・年末は営業、1月1~5日休)

ホテルルートイン藤枝駅北

人工ラジウム温泉大浴場で旅の疲れを癒そう

和洋バイキング朝食を無料サービス。1泊2食付も応相談。フロントは24時間応対で遅いチェックインも安心。1階には男女別大浴場あり。全客室およびロビーでWi-Fi利用可。

西焼津駅から3996m

ホテルルートイン藤枝駅北

住所
静岡県藤枝市青木1丁目10-16
交通
JR東海道本線藤枝駅から徒歩7分
料金
シングル=6750円~/ツイン=11900円~/セミダブル=9450円~/ (朝食付、シーズン料金あり)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

高橋染物店

港町・焼津、粋な染物をおみやげに

焼津の伝統を継承する染物の専門店。鮮やかなのれんや大漁旗などのほか、日常で使えるシャツや手ぬぐい、トートバッグもある。暖簾、祝い旗は注文で受け付けている。

西焼津駅から4064m

高橋染物店
高橋染物店

高橋染物店

住所
静岡県焼津市小川新町1丁目12-10
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで7分
料金
焼津魚河岸シャツ=5100円(SS)、5400円(S~L)、5600円(LL)、5700円(3L)/魚河岸バッグ=3240円(大)、2920円(中)/魚河岸きんちゃく=650円/手ぬぐい=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(12月31日~翌1月4日休)

ぬかや斎藤商店

魚河岸シャツを身にまとえば焼津っ子の血が騒ぐ

海鮮問屋として享保年間に創業、浜通りのなかでもとくに歴史の古い水産加工品の店。人気の加工品の隣には、女性でも持ちやすいカラフルな色柄が揃った魚河岸グッズが並んでいる。

西焼津駅から4276m

ぬかや斎藤商店
ぬかや斎藤商店

ぬかや斎藤商店

住所
静岡県焼津市城之腰109-1
交通
JR東海道本線焼津駅からタクシーで5分
料金
鰹塩辛=378円(80g)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
日曜、祝日(臨時休あり)

真茶園

1791(寛政3)年創業の製茶問屋が営む店

茶匠が厳選したお茶と絶品スイーツを提供。なかでも看板商品の「抹茶どら焼き」が評判。きき茶ともいわれる闘茶体験は5名以上で要予約。お茶菓子がついた工場見学もできる。

西焼津駅から4354m

真茶園
真茶園

真茶園

住所
静岡県藤枝市茶町1丁目10-29
交通
新東名高速道路藤枝岡部ICから県道209・215号、一般道を島田市方面へ車で7km
料金
抹茶どら焼き=216円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜

ジャンルで絞り込む