駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 静岡県の駅 > 新清水駅

新清水駅

新清水駅周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

新清水駅のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。地元で愛される果物店の生ジュース「タケダフルーツ」、駿河湾一帯で昔から食べられている珍味を販売。試食も可能「カネイ水産」、豆腐を使ったスイーツなどを販売。さつま揚げが一番人気「とうふや上野」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 20 件

新清水駅のおすすめスポット

タケダフルーツ

地元で愛される果物店の生ジュース

終戦直後から店を構える果物店。旬の果物を使った生ジュースは驚きの安さ。グラスいっぱいに注がれたジュースを、地元っ子にならってその場でおいしく飲み干そう。

新清水駅から189m

タケダフルーツ

タケダフルーツ

住所
静岡県静岡市清水区銀座1-9
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩8分
料金
みかんジュース=200円/いちごジュース=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
水曜

カネイ水産

駿河湾一帯で昔から食べられている珍味を販売。試食も可能

地元で水揚げされた魚を中心に干物、シラス、桜エビなどの加工品が豊富な店。一部店頭で量り売りされており、試食もできる。駿河湾一帯で昔から食べられている珍味類も見逃せない。

新清水駅から524m

カネイ水産

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
しらす=300円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり)

とうふや上野

豆腐を使ったスイーツなどを販売。さつま揚げが一番人気

プレーン、黒ゴマ、枝豆などの各種豆腐や、手作りの惣菜、豆腐を使ったスイーツなどを販売。人気のさつま揚げは小腹を満たすのにピッタリ。買い物途中で海を眺めながらいただこう。

新清水駅から524m

とうふや上野

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
手造り豆腐=220円/手造りさつま揚=250円/豆乳プリン=130円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

まぐろや 丸兼水産

1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす

マグロ専門の仲卸業者として昭和24(1949)年からの歴史を誇る店。刺身用だけでなくホホ肉や頭肉などマグロのさまざまな部位を取り揃えている。おいしく食べるコツを教えてくれる。

新清水駅から524m

まぐろや 丸兼水産
まぐろや 丸兼水産

まぐろや 丸兼水産

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
びんちょうまぐろハラモ付き中トロ=128円(100g)/まぐろのホホ肉=298円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

みかみ 河岸の市店

マグロの角煮が評判

目利きに定評のあるマグロを中心に、妥協を許さない品揃え。おみやげには、秘伝のタレでふっくらと炊き上げたマグロの角煮がおすすめだ。

新清水駅から524m

みかみ 河岸の市店

みかみ 河岸の市店

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場 河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩5分
料金
鮪自家製トロ角煮=540円/黒造り=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業(清水魚市場河岸の市の休みによる臨時休あり)

鰹工房 清水河岸の市店

工場直販のだし・削り節専門店

鰹削り節を主に、店内で削った本枯れ節やまぐろ節、桜えびやお茶などの静岡県特産品、こだわりの乾物が揃う。

新清水駅から524m

鰹工房 清水河岸の市店
鰹工房 清水河岸の市店

鰹工房 清水河岸の市店

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場 河岸の市いちば館
交通
JR東海道本線清水駅から徒歩5分
料金
削りたてまぐろ節花けずり=450円/削りたて枕崎産本枯れ節花けずり=450円/鰹節と昆布の無添加だしパック=670円/鰹やわらか厚削り=930円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30
休業日
水曜、祝日の場合は営業(河岸の市の休みに準じた臨時休あり、GW・盆時期は営業、1月1~4日休)

清水魚市場 河岸の市

地元清水の台所。まぐろ水揚げ量トップクラス

全国屈指のまぐろ水揚げ高を誇り、近隣の飲食店では新鮮なまぐろが通年味わえる。まずは多くの仲卸業者がのれんを掲げる施設「清水魚市場河岸の市」へ行こう。「いちば館」では市場ならではのおみやげもゲットできる。

新清水駅から524m

清水魚市場 河岸の市
清水魚市場 河岸の市

清水魚市場 河岸の市

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
いちば館は9:30~17:30、まぐろ館は店舗により異なる、時期により異なる
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休、まぐろ館の一部店舗は無休(年数日火曜不定休、GW・盆時期・年末は営業、1月1~4日休)

海里

かにをはじめ、活魚がそろう海産物店

代々仲買人として営み、かにの買付も専門としているため、茹でたてのかにを販売。他に伊勢えび、あわびなど活きた魚介が並ぶ。

新清水駅から525m

海里
海里

海里

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市 本館 いちば館内
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
イワシ明太子=200円/生食用カキ殻付=時価/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(清水魚市場河岸の市の休みによる臨時休あり)

清水サッカーショップ

各種サッカー関連グッズを扱う

清水といえばサッカーの街。清水エスパルスオフィシャルグッズのほか、日本代表やワールドカップなど、各種サッカー関連グッズを取りそろえる。

新清水駅から897m

清水サッカーショップ

清水サッカーショップ

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ内
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

清水いりふね通り

昭和レトロな空間に土産店やレストランが並ぶ

昭和レトロな雰囲気の中に、高級ツナ缶詰や個性派缶詰などが合計120種類以上と日本最大級の品揃えの「清水かんづめ市場」や大正から昭和初期の貴重なラムネビンや機械の展示、サイダー製造風景の映像などが見られる「清水ラムネ博物館」などがある。

新清水駅から897m

清水いりふね通り
清水いりふね通り

清水いりふね通り

住所
静岡県静岡市清水区入船町13-15エスパルスドリームプラザ内
交通
JR東海道本線清水駅から無料シャトルバスエスパルスドリームプラザ行きで10分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む