駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 岐阜県の駅 > 杉崎駅

杉崎駅

杉崎駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した杉崎駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。情緒ある店で地元料理を味わう「味処古川」、薬師如来お告げの‘赤い湯’。リピーターに評判の地獄鉱泉「古川温泉」、白いタオルも赤く染まる赤茶色の子宝の湯「旅館 たんぼの湯」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 48 件

杉崎駅のおすすめスポット

味処古川

情緒ある店で地元料理を味わう

和の情緒漂う雰囲気の中で、飛騨の郷土料理が味わえる食事処。一番人気は、飛騨産、自家製味噌にこだわった飛騨牛朴葉みそステーキ定食。ご飯も飛騨産コシヒカリ。

杉崎駅から2388m

味処古川
味処古川

味処古川

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町11-3
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
料金
飛騨牛朴葉ステーキ定食=2700円/飛騨地産地消ランチ=1080円/飛騨古川ラーメン=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)、売店は9:00~
休業日
不定休(年末年始休)

古川温泉

薬師如来お告げの‘赤い湯’。リピーターに評判の地獄鉱泉

山々に抱かれた飛騨盆地に位置する古川温泉で、宿は「たんぽの湯」が一軒。いかにも薬効がありそうな赤茶色をした炭酸泉の湯は、神経痛やリウマチに効くといわれている。

杉崎駅から2409m

古川温泉

住所
岐阜県飛騨市古川町本町
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

旅館 たんぼの湯

白いタオルも赤く染まる赤茶色の子宝の湯

穂高1000m級の山々に囲まれた、古川町の市街地に湧く温泉。赤茶色の炭酸鉱泉は子宝湯ともいわれ、リピーターも多い。日本海と飛騨路の幸を盛り込んだ料理にも定評がある。

杉崎駅から2409m

旅館 たんぼの湯

住所
岐阜県飛騨市古川町本町2-57
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩3分
料金
入浴料=大人500円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:00
休業日
日・月曜(盆時期休、年末年始休)

飛騨の匠文化館

大工の伝統技術を楽しく学ぶ

飛騨の匠による建築の歴史と技術を紹介。大工道具や木材資料、継ぎ手や仕口などの展示のほか、組木パズルや千鳥格子を組む体験もでき、工匠気分が味わえる。

杉崎駅から2419m

飛騨の匠文化館
飛騨の匠文化館

飛騨の匠文化館

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
料金
入館料=大人300円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は大人240円、小・中学生80円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
休業日
木曜、祝日の場合は開館(12月28日~翌1月2日休)

FabCafe Hida

デジタルものづくりを体験

3Dプリンターやレーザーカッターなどを利用したデジタルものづくりが体験できる。牧成舎のアイスを使ったスイーツやスペシャルティコーヒーも味わえる。

杉崎駅から2422m

FabCafe Hida

住所
岐阜県飛騨市古川町弐之町6-17
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩8分
料金
ものづくり体験料=1500円(スタンプ)、2000円(3Dアニマル)、3500円(箸)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30、12~翌3月は10:00~17:00、全て時期により異なる
休業日
水曜

三寺めぐり朝市

地元の人も買い物に訪れる朝市

飛騨の匠文化館前の建物内で開催される朝市。朝採れの新鮮、安全な農産物のほか、手芸・民芸品なども販売する。ふるさと納税の特産品としても全国で人気になっている。

杉崎駅から2432m

三寺めぐり朝市

三寺めぐり朝市

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町10-1
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩6分
料金
野菜=時価/
営業期間
5~12月末
営業時間
7:00~15:00(10・11月は7:30~、12月は9:00~13:00)
休業日
期間中火曜、5月~6月中旬・12月は月~金曜

飛騨牛専門店 祭

希少な肉が味わえる飛騨牛専門店

希少な飛騨牛が味わえると評判の店。肉質の良さが際立つ「飛騨牛握り寿司」は、観光客の人気投票でグランプリに選ばれた逸品。肉の量を選べるステーキ丼も好評だ。

杉崎駅から2449m

飛騨牛専門店 祭

飛騨牛専門店 祭

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町15-6
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
飛騨牛極上とろ寿し一皿(A-5、5貫)=3780円/飛騨牛ランプステーキ丼(A-5、150g、汁付)=4860円/飛騨牛サーロインステーキ丼(A-4、150g、汁付)=7020円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、18:00~20:00(L.O.、4名~受付、夜は前日までに要予約)、GW、盆時期、きつね火祭り、三寺祭り、古川祭開催時は11:00~20:00(閉店)
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

円光寺

水呼びの亀の故事が面白い浄土真宗本願寺派の寺

瀬戸川沿いにある浄土真宗本願寺派の寺。「三寺まいり」の寺のひとつでもある。本堂の妻には、古川大火から寺を守ったといわれる、「水呼びの亀」の彫刻が見られる。

杉崎駅から2483m

円光寺
円光寺

円光寺

住所
岐阜県飛騨市古川町殿町11-11
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

真宗寺

季節ごとに変わる風景がみどころの趣深い寺

1589(天正17)年に移築されたといわれ、経蔵は当時の面影を残す。荒城川のほとりにあり、今宮橋とのコントラストが美しい。三寺まいりの寺のひとつに数えられている。

杉崎駅から2498m

真宗寺
真宗寺

真宗寺

住所
岐阜県飛騨市古川町三之町3-10
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

渡辺酒造店

飛騨の銘酒「蓬莱」の蔵元

明治3(1870)年創業。モンド・セレクション15年連続金賞受賞の実績を誇る銘酒「蓬莱」は、まろやかながらもキレのよい飲み口が印象的。酒蔵見学(無料・要予約)では試飲もできる。

杉崎駅から2531m

渡辺酒造店
渡辺酒造店

渡辺酒造店

住所
岐阜県飛騨市古川町壱之町7-7
交通
JR高山本線飛騨古川駅から徒歩5分
料金
蓬莱(超吟しずく)=5400円/全国第1位 蔵元の隠し酒=1220円(720ml)/純米吟醸家伝手造り=1420円(720ml)/飛騨のどぶ=1260円(720ml)/禁断の大吟醸ケーキ=1620円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む