駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 柏矢町駅

柏矢町駅

柏矢町駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した柏矢町駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。クリアボートに乗って、美しい水辺や農場の雰囲気を体感「安曇野气船 クリアボート」、日本一のわさび農場を見学「大王わさび農場」、140余年前の古民家で味わう絶品餃子「安曇野餃子館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 47 件

柏矢町駅のおすすめスポット

安曇野气船 クリアボート

クリアボートに乗って、美しい水辺や農場の雰囲気を体感

わさび農場の脇を流れる湧水の川でクリアボートに乗って、美しい水辺の雰囲気を体感できる。上流へはみんなで漕いで、下りは足水をしたり、写真を撮ったりゆっくりできる。黒澤明監督の映画『夢』で使われた3つの水車も間近で見ることができる。

柏矢町駅から2911m

安曇野气船 クリアボート
安曇野气船 クリアボート

安曇野气船 クリアボート

住所
長野県安曇野市穂高3640
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
安曇野コース(約20分)=12歳以上1200円、3~11歳900円、2歳以下不可/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
10:00~14:00(最終受付)、7・8月は9:00~12:00(最終受付)
休業日
期間中雨天時・強風時

大王わさび農場

日本一のわさび農場を見学

1日12万トン湧く北アルプスの湧水を利用したわさび農場。15haにも及ぶ敷地は、日本最大級の広さを誇り、美しいわさび田や湧水を眺めての散策が楽しめる。わさびの白い花の見ごろは3月中旬~4月頃。

柏矢町駅から2946m

大王わさび農場
大王わさび農場

大王わさび農場

住所
長野県安曇野市穂高3640
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/生わさび=500円~(1本)/わさびソフト=390円/わさびコロッケ=220円/おろし生わさび=1000円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00、12~翌2月は9:00~16:00
休業日
無休

安曇野餃子館

140余年前の古民家で味わう絶品餃子

オーナー所有の古民家を利用した餃子専門店。厚みのあるもちっとした食べ応えのある皮と、豚肉と野菜の旨みたっぷりのジューシーな餡が特徴。

柏矢町駅から2955m

安曇野餃子館

住所
長野県安曇野市穂高5335
交通
JR大糸線穂高駅から徒歩10分
料金
焼餃子定食=950円/水餃子定食=950円/焼餃子(5個)=350円/水餃子(8個)=700円/豚の角煮=450円/豚もつ煮込み=350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~20:30(閉店21:00)
休業日
木曜、第1・3水曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

ホテルルートインコート安曇野豊科駅南

疲れが取れると評判の人工温泉大浴場を備えた駅近ホテル

JR豊科駅に近く交通の便も良く、ビジネスから観光にと幅広く利用できるホテル。バイキング朝食が無料。人工温泉大浴場がある。

柏矢町駅から3002m

ホテルルートインコート安曇野豊科駅南

住所
長野県安曇野市豊科4677-1
交通
JR大糸線豊科駅からすぐ
料金
シングル=6750円~/ツイン=13550円~/ダブル=12500円~/ (小人料金あり、朝食付)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

豊科ばんどこ

郷土料理とそばを楽しむ

江戸時代の古民家を糸魚川から移築した風格ある建物。郷土料理とそばのコースなどが揃う。鴨肉、山菜などが入った汁でいただく、おとうじそばが人気だ。

柏矢町駅から3115m

豊科ばんどこ

豊科ばんどこ

住所
長野県安曇野市豊科5703-16
交通
JR大糸線豊科駅から徒歩10分
料金
ざるそば=860円/そば御膳=1620円/コース=2200円~/おとうじそば=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.、月曜の祝日は昼のみ)
休業日
月曜、8月は第3~5月曜、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

あづみアップル スイス村ワイナリー

安曇野産の個性豊かなワイン

安曇野で栽培されたブドウを原料に、自社工場で醸造されたワインを販売。とくに自社農園で栽培されたピノ・ノワールとシャルドネは好評で、人気の商品。

柏矢町駅から3127m

あづみアップル スイス村ワイナリー
あづみアップル スイス村ワイナリー

あづみアップル スイス村ワイナリー

住所
長野県安曇野市豊科南穂高5567-5
交通
JR大糸線豊科駅からタクシーで10分
料金
premierソーヴィニヨン・ブラン青木原=2376円/ドゥジェムソーヴィ二ヨン・ブラン=1782円(720ml)/ピノ・ノワール青木原=2376円(750ml)/プルミエソーヴィニヨン・ブラン=2160円(750ml)/三郷シャルドネ=3240円(750ml)/ナイアガラ=1350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、工場は土・日曜、祝日(冬期は土曜臨時休あり)

安曇野市穂高陶芸会館

長野県安曇野市公営の陶芸体験施設

初心者でも気軽に陶芸体験ができる施設。湯飲みやお皿など、好きなものを自由に作れ、粘土は2種から選べる。時間制限がないのもうれしい。

柏矢町駅から3411m

安曇野市穂高陶芸会館

安曇野市穂高陶芸会館

住所
長野県安曇野市穂高8414-17
交通
JR大糸線穂高駅からタクシーで10分
料金
入館料=200円/作陶=2000円(陶土500g)/ (障がい者手帳持参で入館料無料、体験料500円引、送料別)
営業期間
3~12月
営業時間
9:00~15:00(閉館17:00、要予約)
休業日
期間中月曜、祝日の翌日(年末年始休)

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

「かあさんのおむすびの店」で手打ちそばや田舎カレーを味わう

地元農家による野菜の直売や、地元の野菜を使ったケチャップ、ソースが人気。手作りの味噌や漬物をはじめ、まんじゅうや切り餅、おこわなどもある。食堂のおにぎり定食も好評。

柏矢町駅から3432m

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里

住所
長野県安曇野市堀金烏川2696
交通
長野自動車道安曇野ICから県道57号、一般道を安曇野市堀金方面へ車で6km
料金
常念味噌=620円(1kg)/おにぎりの友=360円/よくばりソース=515円/お餅=450円~/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(6~9月は7:00~)、レストランは11:00~14:30
休業日
無休(1月1~7日休、レストランは12月31日~翌1月7日休)

ジャンルで絞り込む