駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 南木曽駅

南木曽駅

南木曽駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

南木曽駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。発電所の資材運搬に使われた橋「桃介橋」、福沢桃介の遺品や資料が展示されている「福沢桃介記念館」、左右の建物が取り壊され残りの左右半分を一軒家にした長屋の遺構「熊谷家住宅」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 19 件

南木曽駅のおすすめスポット

桃介橋

発電所の資材運搬に使われた橋

日本最大級の木造吊橋。大正11(1922)年9月、木曽川の水力発電に力を注いだ大同電力の創業者福沢桃介が読書(よみかき)発電所建設の資材運搬路として架設。

南木曽駅から327m

桃介橋
桃介橋

桃介橋

住所
長野県木曽郡南木曽町読書
交通
JR中央本線南木曽駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

福沢桃介記念館

福沢桃介の遺品や資料が展示されている

西洋風でお洒落な建物の記念館。木曽川の電源開発に乗り出した電力王・福沢桃介の写真や遺品、資料が展示されている。

南木曽駅から360m

福沢桃介記念館

福沢桃介記念館

住所
長野県木曽郡南木曽町読書2941-5
交通
中央自動車道中津川ICから国道19号、一般道を塩尻方面へ車で24km
料金
大人500円、中学生250円、小学生以下無料 (15名以上の団体は大人400円、中学生200円)
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
期間中水曜

熊谷家住宅

左右の建物が取り壊され残りの左右半分を一軒家にした長屋の遺構

19世紀初頭に建てられた長屋の遺構。左右の建物が取り壊されたことで右半分と左半分が残り、一軒の家として使用されていたというユニークな変遷を経た建物だ。

南木曽駅から2578m

熊谷家住宅

熊谷家住宅

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻882-1
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで7分、妻籠下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

脇本陣奥谷

歴史を物語るさまざまな品物を展示

代々脇本陣・問屋を務めた奥谷林家の住居を公開。明治10(1877)年に建て替えられた総檜造りの建物で、国の重要文化財。昔の生活道具、皇女和宮よりの拝領品などを展示する。歴史資料館が隣接。

南木曽駅から2807m

脇本陣奥谷
脇本陣奥谷

脇本陣奥谷

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスで7分、妻籠下車、徒歩3分
料金
入場料=大人600円、小人(小・中学生)300円/妻籠宿本陣・歴史資料館との共通券=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

南木曽町歴史資料館

宿場のあらましや保存の歩みを楽しく紹介

原始・古代・中世・近世・近現代にわたって資史料が展示され、南木曽や木曽全体の歴史が、多くの模型や映像によって楽しく分かるようになっている。

南木曽駅から2830m

南木曽町歴史資料館

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬龍・保神行きバスで7分、妻籠下車、徒歩5分
料金
全館共通券=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休(年末年始休)

南木曽町博物館

宿場の往時をしのぶ歴史館

明治10(1877)年に建て替えられた脇本陣奥谷と、平成7(1995)年に復元された妻籠宿本陣、歴史資料館からなる博物館。本陣の建物は、島崎藤村の母の生家を江戸後期の絵図をもとに復元した。

南木曽駅から2848m

南木曽町博物館
南木曽町博物館

南木曽町博物館

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスで7分、妻籠下車、徒歩3分
料金
3館共通券=大人700円、小・中学生350円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

妻籠宿本陣

当時の本陣を忠実に復元

島崎氏が庄屋を兼ねて務めていた本陣。島崎藤村の母の生家であり、最後の当主は藤村の実兄。明治時代に取り壊されたが、島崎家所蔵の江戸後期の絵画をもとに、平成7(1995)年に復元。

南木曽駅から2848m

妻籠宿本陣
妻籠宿本陣

妻籠宿本陣

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2190
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスで7分、妻籠下車、徒歩3分
料金
妻籠宿本陣入館料=大人300円、小人(小・中学生)150円/脇本陣奥谷・歴史資料館入館料=大人600円、小人300円/全館共通券=大人700円、小人350円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:45(閉館17:00)
休業日
第2・4木曜、祝日の場合は開館(12月29日~翌1月1日休)

妻籠宿

江戸時代の姿をとどめる宿場の街並み

昭和43(1968)年に全国に先駆けて集落保存事業が進められ、江戸時代の景観を残す宿場としてよみがえった妻籠宿。なかでも光徳寺の階段下、桝形跡付近は趣のある街並みが続き、人気のスポットとなっている。

南木曽駅から2875m

妻籠宿
妻籠宿

妻籠宿

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2196-1
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きまたは保神行きバスで7分、妻籠下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

妻籠郵便局・郵便史料館

郵便の歴史を紹介する資料館

妻籠郵便局内に、日本の郵便制度の歴史資料を展示。窓口では日本郵便株式会社の切手とハガキ等を販売。また宿場内では明治時代の郵便配達の衣装を着け配達する人も見かける。

南木曽駅から2899m

妻籠郵便局・郵便史料館
妻籠郵便局・郵便史料館

妻籠郵便局・郵便史料館

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻2197-5
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで7分、妻籠下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
土・日曜、祝日

桝形跡

防塞施設としての役割もあった宿場

宿場の出入口に設けられた直角に折れる道。幕府により防塞施設としての役割を担わされていた宿場では、街道を二度直角に折り曲げて外敵の侵入を防いだ。

南木曽駅から2966m

桝形跡

桝形跡

住所
長野県木曽郡南木曽町吾妻
交通
JR中央本線南木曽駅からおんたけ交通馬籠行きバスまたは保神行きで7分、妻籠下車、徒歩6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む