駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 信濃木崎駅

信濃木崎駅

信濃木崎駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した信濃木崎駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日本海側から塩や海産物を運んだ道。この千国街道を歩き偲ぶ祭り「塩の道祭り」、北アルプスを一望する高台に建つ絶景博物館「市立大町山岳博物館」、そば好きが集まるそばの里「新行そば地区」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 37 件

信濃木崎駅のおすすめスポット

塩の道祭り

日本海側から塩や海産物を運んだ道。この千国街道を歩き偲ぶ祭り

かつて日本海側から塩や海産物を運んだ「塩の道」。この古道「千国街道」を歩き、名所や史跡を見つつ往時をしのぶ。3日は小谷村、4日は白馬村、5日は大町市の3市村で開催される。

信濃木崎駅から4287m

塩の道祭り

塩の道祭り

住所
長野県大町市大町信濃大町駅前、白馬村神城3003白馬クロスカントリー競技場、小谷村中小谷下里瀬基幹センター
交通
JR大糸線信濃大町駅からすぐ(大町市観光協会)
料金
参加費=無料/ (当日受付、大町市主催の山麓道中コースは事前申し込み必要)
営業期間
5月3~5日
営業時間
3日(小谷村)・4日(白馬村)は9:10~(受付は8:00~)、5日(大町市)はコースにより異なる、要問合せ
休業日
情報なし

市立大町山岳博物館

北アルプスを一望する高台に建つ絶景博物館

北アルプスの山と人の関わりや北アルプスの動植物を紹介。展望室からは四季に色づく美しい北アルプスの山並が見渡せ、付属園では飼育しているニホンカモシカなどを見ることができる。

信濃木崎駅から4343m

市立大町山岳博物館
市立大町山岳博物館

市立大町山岳博物館

住所
長野県大町市大町8056-1
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで5分
料金
大人450円、高校生350円、小・中学生200円 (30名以上の団体は50円引、障がい者無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、7・8月は無休(12月29日~翌1月3日休)

新行そば地区

そば好きが集まるそばの里

大町市美麻にある標高900mの高原地帯は、昼夜の寒暖の差があり、そば作りに最適な環境。新そばの時期には全国からそば好きが集まってくる。そば粉を引く水車小屋の風景も魅力的な山里だ。

信濃木崎駅から4476m

新行そば地区
新行そば地区

新行そば地区

住所
長野県大町市美麻
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大町市コミュニティーセンター上原の湯

源泉かけ流しが自慢、半身浴と全身浴可能な浴槽、介護浴室も整う

100%源泉かけ流しが自慢の地元密着の浴場だ。浴槽は半身浴と全身浴が可能。自由に利用できる大広間があり、湯上がりにのんびりできる。身障者用の介護浴室も2室完備している。

信濃木崎駅から4481m

大町市コミュニティーセンター上原の湯
大町市コミュニティーセンター上原の湯

大町市コミュニティーセンター上原の湯

住所
長野県大町市平上原1955-446
交通
JR大糸線信濃大町駅から大町市民ふれあいバス高瀬入方面行きで30分、上原の湯下車すぐ
料金
入浴料=一般500円、65歳以上・障がい者・小・中学生250円、小学生未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉館20:00)
休業日
第2・4火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

信州松崎和紙工業

千年に及ぶ職人の伝統的技術

300年の歴史を誇る手漉き和紙工房。近隣には農閑期の副業として和紙を作る農家が多かったが、現在はここだけ。モミジやケヤキなどの木の葉を漉き込むのが特徴。紙すき体験も実施しており、自分だけのオリジナル和紙が作れる。

信濃木崎駅から4836m

信州松崎和紙工業
信州松崎和紙工業

信州松崎和紙工業

住所
長野県大町市社6562
交通
JR大糸線信濃大町駅から徒歩10分
料金
紙すき体験(2時間すき放題)=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休

山品

絶妙な歯切れ加減に箸が止まらない

そば畑にぐるりと囲まれたそば処。地粉と清冽な山の水で打つそばは、適度な弾力と歯切れがあり、箸がリズムよくすすむ。甘辛い味噌を塗ったそばうすやきも名物だ。

信濃木崎駅から4869m

山品
山品

山品

住所
長野県大町市美麻新行14658
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで15分
料金
うすやき=600円/もりそば=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~売り切れまで
休業日
金曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

古家荘

自家栽培そばを用いた手打ち二八そば

新行高原にある自家畑で収穫されたそばを石臼挽きして出しているそば処。一番のおすすめはコシのあるざるそばだが、古家風そばがきも常連が必ず注文する人気メニューだ。なめこおろしそばも好評。

信濃木崎駅から4978m

古家荘

古家荘

住所
長野県大町市美麻新行13967
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで15分
料金
ざるそば=700円/古家風そばがき=700円/なめこおろしそば=900円/
営業期間
3月中旬~12月中旬
営業時間
11:00~売り切れまで
休業日
期間中水曜、第3火曜(臨時休あり)

ジャンルで絞り込む