駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 駒ヶ根駅

駒ヶ根駅

駒ヶ根駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

駒ヶ根駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。施設の充実した、水と緑にあふれたゆとりある公園「宮田村総合公園ふれあい広場」、新鮮でおいしいイチゴを満喫「アクアロマン駒ヶ根園」、天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク「駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 14 件

駒ヶ根駅のおすすめスポット

宮田村総合公園ふれあい広場

施設の充実した、水と緑にあふれたゆとりある公園

ふれあい広場は、親水広場や大型のすべり台などの各種遊具が充実した公園。他にテニスコート・野球場・体育館を備えている。

駒ヶ根駅から3079m

宮田村総合公園ふれあい広場
宮田村総合公園ふれあい広場

宮田村総合公園ふれあい広場

住所
長野県上伊那郡宮田村1926-9
交通
JR飯田線宮田駅からタクシーで7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

アクアロマン駒ヶ根園

新鮮でおいしいイチゴを満喫

アクアロマン駒ヶ根園では、45分の食べ放題でイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは1200坪の敷地でアルプスの雪解け水を使って栽培されている。1mの高さで栽培されているので摘み取りやすい。

駒ヶ根駅から3186m

アクアロマン駒ヶ根園

住所
長野県駒ヶ根市赤穂3440
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで9分
料金
イチゴ狩り(1月上旬~6月下旬、45分食べ放題)=小学生以上1100~1600円、4歳~未就学児900~1300円、3歳以下無料/ (時期により異なる)
営業期間
1月上旬~6月下旬
営業時間
8:30~15:30(入園、時期により異なる)
休業日
期間中木曜

駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館

天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク

天竜川のほとりに立つかっぱの資料館。かっぱ形の建物がユニーク。常設展はかっぱの妙薬を売り出した中村家の資料が中心。年に数回、企画展も開催。かっぱのブロンズ像、絵画など多数展示。

駒ヶ根駅から3816m

駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館
駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館

駒ヶ根市天竜かっぱ広場おもしろかっぱ館

住所
長野県駒ヶ根市下平2426-1
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで7分
料金
大人200円、小・中学生100円 (団体割引あり、障がい者は半額、タクシーで来館の場合無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、12~翌2月は~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の翌日(年末年始休)

駒ヶ根キャンプセンター

楽しみながら豊かな自然を感じる

太田切川のほとりに位置し、中央アルプスや南アルプスの雄大な景観を楽しめる。オートサイトから、コテージ、ツリーハウスまで揃い施設は充実、初心者でも安心して利用できる。要予約でキャンプファイヤーも可。

駒ヶ根駅から4090m

駒ヶ根キャンプセンター
駒ヶ根キャンプセンター

駒ヶ根キャンプセンター

住所
長野県駒ヶ根市赤穂759-437
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号で駒ヶ岳方面へ進み、一般道で現地へ。駒ヶ根ICから2km
料金
施設利用協力料=18歳以上1人200円/サイト使用料=1区画2200円、駐車場代500円/宿泊施設=コテージ18500~24000円、ツリーハウス7700円、常設テント5人用4800円、10人用7700円/
営業期間
4~11月(3月はオートサイトのみ、12~翌2月の冬期利用は応相談)
営業時間
イン13:00、アウト10:00(コテージはイン15:00、常設テントはイン14:00)
休業日
期間中不定休(臨時休あり)

駒ヶ岳サービスエリア(下り)

芝生公園や遊歩道をウォーキング

地元産のそば粉を使用したそば&当店オリジナルソースが人気。移動販売車「串焼や」も好評。ドッグランも併設されている。

駒ヶ根駅から4104m

駒ヶ岳サービスエリア(下り)
駒ヶ岳サービスエリア(下り)

駒ヶ岳サービスエリア(下り)

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから松川IC方面へ車で3km
料金
ソースカツサンド=350円/手作りジャム(売店)=650円~/ソースカツ丼(フードコート)=880円/舞茸チキン丼(フードコート)=830円/
営業期間
通年
営業時間
レストランは7:00~22:00、スナックコーナー・デイリーヤマザキ・売店・電気自動車用急速充電システムは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は~19:00)
休業日
情報なし

本坊酒造 マルス信州蒸溜所(見学)

中央アルプス雪解け水から生まれた地ビール

良質の地下水を使ったリッチな香りのエール系ビール。定番のゴールデンエール、アンバーエール、デュンケルヴァイツェン、気の里ビールのほかに季節限定ビールを年間6種類醸造している。

駒ヶ根駅から4146m

本坊酒造 マルス信州蒸溜所(見学)

住所
長野県上伊那郡宮田村4752-31
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
無休(年末年始休)

本坊酒造マルス信州蒸溜所(見学)

長野県唯一のウイスキー蒸留所

標高798mと、ウイスキー蒸留所では、日本一高所に立つ。工場見学ではウイスキー、ワインなどの試飲や購入も可能。

駒ヶ根駅から4147m

本坊酒造マルス信州蒸溜所(見学)
本坊酒造マルス信州蒸溜所(見学)

本坊酒造マルス信州蒸溜所(見学)

住所
長野県上伊那郡宮田村4752-31
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで20分
料金
見学料=無料/マルスモルテージ越百(モルトウイスキー)=4536円/みやだワイン紫輝(果実酒)=1952円/有料試飲=160~2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉館16:00)
休業日
不定休(12月29日~翌1月3日休)

駒ヶ岳サービスエリア(上り)

中央・南アルプスの眺めとソースカツ丼が自慢

名物ソースカツ丼関連のメニュー・商品が豊富にそろう。季節の地元果物をメインとしたマルシェも好評。

駒ヶ根駅から4323m

駒ヶ岳サービスエリア(上り)
駒ヶ岳サービスエリア(上り)

駒ヶ岳サービスエリア(上り)

住所
長野県駒ヶ根市赤穂
交通
中央自動車道松川ICから駒ヶ根IC方面へ車で12km
料金
信州くりん豚ソースカツ丼=1570円/信州南部豚ソースカツ丼(レストラン)=1520円/駒ヶ岳高原巣ごもり(売店)=520円(3個)、1155円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
レストランは7:00~22:00、スナックコーナー・売店・電気自動車用急速充電システムは24時間、案内所は9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~)
休業日
情報なし

駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘

快適なケビンや併設の温泉施設が人気

オートサイトのほかに別荘のようなケビンがある。森の中を走るゴーカートなどのレクリエーション施設のほか、日帰り温泉施設の露天こぶしの湯もあり、家族で快適に過ごせる。

駒ヶ根駅から4400m

駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘

駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘

住所
長野県駒ヶ根市赤穂23-170
交通
中央自動車道駒ヶ根ICから県道75号を木曽駒ヶ岳方面へ。アルプスの丘の案内表示に従い左折し、道なりに進むと現地。駒ヶ根ICから3km
料金
環境保全費=1人300円/サイト使用料=オート1区画6800円~、AC電源付き8300円~、AC電源付き大型サイト9300円~/宿泊施設=ケビン5人用23800円~/ (利用サイトや日程により料金が異なる、要確認)
営業期間
4~11月下旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00(ケビンはイン15:00、アウト10:00)
休業日
期間中無休(露天こぶしの湯は木曜休)

露天こぶしの湯

庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。レジャー設備も充実

庭園風の30坪の露天風呂エリアが好評。望む南アルプスの山容が美しく、ストレス解消には格好だ。アウトドアに人気の高い駒ヶ根高原という立地柄、レジャー設備も充実している。

駒ヶ根駅から4435m

露天こぶしの湯
露天こぶしの湯

露天こぶしの湯

住所
長野県駒ヶ根市赤穂23-170
交通
JR飯田線駒ヶ根駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人750円、小学生500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館22:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

ジャンルで絞り込む