駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 日野駅

日野駅

日野駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した日野駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。老舗の味噌と糀を使ったアイスクリーム「糀屋本藤醸造舗」、脈々と受け継がれるすっきりとしたコク「高沢酒造」、開放的な露天風呂に浸かりながら、勇壮な北信五岳を眺望「須坂温泉」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 45 件

日野駅のおすすめスポット

糀屋本藤醸造舗

老舗の味噌と糀を使ったアイスクリーム

明治2(1869)年から続く老舗。特製味噌を使った塩キャラメルのような「みそアイスクリーム」と、まろやかな「こうじアイスクリーム」が新名物として人気。

日野駅から4342m

糀屋本藤醸造舗

糀屋本藤醸造舗

住所
長野県須坂市村石町1366
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで10分
料金
アイスクリーム=302円/みそアイスクリーム=290円/こうじアイスクリーム=290円/蔵出しみそ玉造り=1188円(1kg)/匠みそ=500円/玉造りみそ=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉門)
休業日
不定休

高沢酒造

脈々と受け継がれるすっきりとしたコク

明治35(1902)年創業の酒蔵。米川の銘で数多くの酒を醸す。名の由来は「米を醸して酒となり、やがて川となって流れ出す」というもの。

日野駅から4380m

高沢酒造

住所
長野県上高井郡小布施町飯田776
交通
長野電鉄長野線小布施駅から徒歩15分
料金
米川純米酒=2300円(1800ml)/豊賀純米酒=1300円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
不定休(1月1日休)

須坂温泉

開放的な露天風呂に浸かりながら、勇壮な北信五岳を眺望

開湯は安政5(1858)年頃といわれる須坂温泉の一軒宿。郊外から少し離れた落ち着いた場所に建つ。雄大な北信五岳の山々を眺められる露天風呂や、食材の性質・味を生かした郷土料理、薬膳料理が好評。

日野駅から4628m

須坂温泉

須坂温泉

住所
長野県須坂市大谷町
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで7分、須坂温泉入口下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)

開放的な露天風呂で北信五岳の山容を堪能

須坂市郊外に建つ閑静な一軒宿。日帰り温泉利用も歓迎しており、開放的で上品な岩積みの露天風呂からは北信五岳の勇壮な山容を堪能することができる。体を包む湯量たっぷりの内湯にはミストサウナも備える。

日野駅から4628m

須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)
須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)

須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)

住所
長野県須坂市大谷町5414
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで7分、須坂温泉入口下車、徒歩3分(須坂駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/食事付入浴(要予約)=2180円~/貸切風呂(1グループ1時間、入浴料別途、要予約)=1000円/ (回数券12枚5000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

アイスクリームの家 エルバート

自然の恵みをジェラートでいただく

ジェラートの原料は近郷の農家で栽培されたフルーツや搾りたての牛乳。原料の味わいを生かしたジェラートは日替わりで18~25種類ある。

日野駅から4769m

アイスクリームの家 エルバート

住所
長野県上高井郡小布施町福原松川端220-5
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
料金
木苺牛乳+キャラメルのジェラート=400円/カップアイス=350円/アイス=350円(シングル)、400円(ダブル)、450円(トリプル)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
水曜(11~翌2月は月~金曜臨時休あり)

ジャンルで絞り込む