駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 北須坂駅

北須坂駅

北須坂駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北須坂駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。開放的な露天風呂で北信五岳の山容を堪能「須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)」、現存する北斎晩年の作品「岩松院」、「猫まち駅舎」など情報満載。

91~100 件を表示 / 全 101 件

北須坂駅のおすすめスポット

須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)

開放的な露天風呂で北信五岳の山容を堪能

須坂市郊外に建つ閑静な一軒宿。日帰り温泉利用も歓迎しており、開放的で上品な岩積みの露天風呂からは北信五岳の勇壮な山容を堪能することができる。体を包む湯量たっぷりの内湯にはミストサウナも備える。

北須坂駅から3550m

須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)
須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)

須坂温泉 古城荘(日帰り入浴)

住所
長野県須坂市大谷町5414
交通
長野電鉄長野線須坂駅から長電バス山田温泉行きで7分、須坂温泉入口下車、徒歩3分(須坂駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人500円、小学生300円/食事付入浴(要予約)=2180円~/貸切風呂(1グループ1時間、入浴料別途、要予約)=1000円/ (回数券12枚5000円)
営業期間
通年
営業時間
6:00~21:00(閉館)
休業日
不定休

岩松院

現存する北斎晩年の作品

文明4(1472)年開山の曹洞宗寺院。本堂天井にある八方睨み鳳凰図は畳21枚分の壮大な作品。境内には豊臣秀吉の重臣・福島正則の霊廟や小林一茶句碑などの見どころも点在。

北須坂駅から3568m

岩松院
岩松院

岩松院

住所
長野県上高井郡小布施町雁田
交通
長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
料金
大人500円、小・中学生200円、未就学児無料 (20名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30、11月は~16:00、12~翌3月は9:30~15:30
休業日
法要を営む日、要問合せ(要HP確認)

臥竜公園の桜

北アルプス・北信五岳を望める桜の名所

竜が伏せた形に似た臥竜山は、「日本の名松100選」に選ばれた見事な松で知られ、残雪の北アルプス・北信五岳と竜ヶ池に映る桜の眺めもすばらしく、「さくら名所100選」にも選ばれている。桜の見頃は4月上旬から下旬で、ソメイヨシノからヤエザクラまで続く。

北須坂駅から3925m

臥竜公園の桜

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅から徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
入園自由(須坂市臥竜公園管理事務所は8:30~17:15)
休業日
期間中無休

臥竜公園

動物園も備える公園

名勝臥竜山に広がる公園。竜ヶ池でのボート遊び、百々川緑地の散策などが楽しめる。遊園地や動物園、博物館なども併設。「さくら名所100選」「日本の名松・100選」に選ばれている。

北須坂駅から3970m

臥竜公園
臥竜公園

臥竜公園

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からすざか市民バス仙仁線で10分、臥竜公園入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由(須坂市臥竜公園管理事務所は8:30~17:15)
休業日
無休(須坂市臥竜公園管理事務所は12月29~31日休)

須坂市動物園

動物たちに間近でふれあえる動物園

動物を間近で見ることができ、ウサギやモルモットとのふれあいやエサやりの見学、動物解説などを毎日開催。カピバラやワオキツネザル、ベンガルトラなどが人気。

北須坂駅から4047m

須坂市動物園
須坂市動物園

須坂市動物園

住所
長野県須坂市臥竜2丁目4-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで5分
料金
入園料=大人200円、小・中学生70円、未就学児(保護者同伴)無料/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、市内在住70歳以上は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:45)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、4月は無休(12月29~31日休)

CAFE LE PANIER

北須坂駅から4582m

CAFE LE PANIER

住所
長野県須坂市野辺581-1ガーデンソイル内

須坂版画美術館・平塚運一版画美術館

近・現代の版画が一堂に

須坂版画美術館では、須坂出身の小林朝治の作品をはじめ、日本の近現代の代表的な版画家の作品を展示。創作版画家として有名な平塚運一氏の作品を展示しているのが平塚運一版画美術館。

北須坂駅から4701m

須坂版画美術館・平塚運一版画美術館

須坂版画美術館・平塚運一版画美術館

住所
長野県須坂市野辺1386-8
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで8分
料金
大人300円、中学生以下無料、企画展は別料金の場合あり (団体割引あり、須坂市内在住の70歳以上(要証明)で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(展示替え期間休、12月29日~翌1月3日休)

須坂市歴史的建物園

須坂の歴史を知る建築物

江戸時代に建てられた3棟の旧家と重厚な趣の長屋門を移築した、須坂アートパーク内の施設。慶応元(1865)年建築の須坂藩医・板倉雄硯の居宅や、旧須坂藩の武家長屋などがある。

北須坂駅から4706m

須坂市歴史的建物園

須坂市歴史的建物園

住所
長野県須坂市野辺1386-8須坂アートパーク内
交通
長野電鉄長野線須坂駅からタクシーで8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月29日~翌1月3日休、展示替え期間休)

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

小池千枝氏から寄贈された世界百数ヶ国の民俗人形3000体収蔵

須坂市出身の元文化服装学院長・小池千枝氏から寄贈された、人形をもとに世界百数ヶ国の民俗人形約3000体を収蔵。各国の民俗衣装をまとった人形は表情豊かだ。

北須坂駅から4756m

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館

住所
長野県須坂市野辺1367-1
交通
長野電鉄長野線須坂駅からすざか市民バス仙仁線で15分、アートパーク入口下車、徒歩4分
料金
大人300円、中学生以下無料、企画展により異なる (20名以上の団体は2割引、須坂市内在住70歳以上は無料、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む