駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 善光寺下駅

善光寺下駅

善光寺下駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した善光寺下駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。愛され続ける伝統の名菓「長野風月堂」、「森乃珈琲店 曇り時々晴れ」、蔵や町家を再生して魅力あふれる街が誕生「ぱてぃお大門 蔵楽庭」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 121 件

善光寺下駅のおすすめスポット

長野風月堂

愛され続ける伝統の名菓

善光寺の門前に店を構え、善光寺みやげとして親しまれてきた代表銘菓「玉だれ杏」。杏をねりこんだ羊かんを求肥で巻いた上品な味わい。羊かんにくるみが入った「福くるみ」も人気だ。

善光寺下駅から706m

長野風月堂

長野風月堂

住所
長野県長野市大門町510
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
玉だれ杏=908円~(6個入り)、8327円(56個入り)/杏の実=440円/福くるみ=440円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30
休業日
無休

ぱてぃお大門 蔵楽庭

蔵や町家を再生して魅力あふれる街が誕生

商家や蔵が密集し、かつて商業地として賑わった大門町にできた観光商業施設。敷地内には中庭を中心に14棟の蔵造りの建物が立ち並び、カフェやレストランなど15店舗が入る。

善光寺下駅から707m

ぱてぃお大門 蔵楽庭
ぱてぃお大門 蔵楽庭

ぱてぃお大門 蔵楽庭

住所
長野県長野市大門町54
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車、徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

日本料理 旬花

格調高い空間で豪華懐石料理

ぱてぃお大門蔵楽庭の中でひときわ目をひく木造3階建ての養気館は、明治時代の豪商の迎賓館として建てられた由緒ある楼閣。その2階にある旬花は、本格的な懐石料理の店。昼夜ともに懐石コースがいただける。完全予約制で、1部屋1組で利用できる。

善光寺下駅から707m

日本料理 旬花

日本料理 旬花

住所
長野県長野市長野東町125-1ぱてぃお大門 蔵楽庭内
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
夜の懐石コース=6000円~/葵コース=13200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:00~22:00(予約制)
休業日
不定休

小川の庄 大門店

囲炉裏端で焼いたアツアツおやき

名物は囲炉裏端で焼く焼おやき。重厚な構えのくぐり戸を入ると、懐かしい雰囲気が漂う。おやき体験(要予約)もできる。

善光寺下駅から707m

小川の庄 大門店

小川の庄 大門店

住所
長野県長野市大門町53ぱてぃお大門 蔵楽庭内
交通
JR長野駅からアルピコ交通「ぐるりん号」バスで5分、善光寺入口下車すぐ
料金
蒸しおやき=165円(野沢菜、しめじ野菜、かぼちゃ、あずきなど)/焼きおやき=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年始は営業)

門前茶寮彌生座

素材の旨みを楽しむ創作郷土料理

昔の畳問屋を再生したという店構えは、門前町にふさわしい趣がある。山のせいろ蒸しや山里の生麩田楽花かご弁当、自家製の甘味がおすすめだ。

善光寺下駅から712m

門前茶寮彌生座
門前茶寮彌生座

門前茶寮彌生座

住所
長野県長野市大門町503
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
門前せいろ蒸し=1944円/山のせいろむし=3024円/山里の生麩田楽花かご弁当=1566円/そば味噌うす焼=540円/コース料理=3240円~/ジェラート(シングル)=270円/ (障がい者手帳持参で総額から5%割引)
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30、14:30~17:00は喫茶のみ、時期により異なる)
休業日
火曜、第2水曜、火曜が祝日の場合は翌日休(12月31日休)

長野市城山動物園

大小の遊具類を配備した入場無料の遊園地式都市型動物園

善光寺に隣接した城山公園内にある動物園。動物たちとふれあったり、遊具を楽しんだりと子供たちも気軽に楽しめる施設となっている。春には満開の桜が見事である。

善光寺下駅から720m

長野市城山動物園
長野市城山動物園

長野市城山動物園

住所
長野県長野市上松2丁目1-19
交通
JR長野駅から長電バス浅川西条行きで15分、動物園下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/大型遊具(1回、幼児は大人の同伴が必要)=大人300円、小学生100円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園)、11~翌2月は~16:30(閉園)
休業日
無休、12~翌2月は月曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)

パティスリー HEIGORO

信州の旬の味覚をスイーツに

善光寺門前町に店を構えるTHE FUJIYA GOHONJINのパティスリー&カフェ。季節の食材をふんだんに使用したケーキが人気。手みやげにおすすめな信州らしい焼き菓子も並ぶ。

善光寺下駅から720m

パティスリー HEIGORO
パティスリー HEIGORO

パティスリー HEIGORO

住所
長野県長野市大門町515
交通
JR長野駅からアルピコ交通善光寺・善光寺宇木・若槻・西条行きバスで6分、善光寺大門下車すぐ
料金
ケーキセット=950円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、カフェは~16:00(L.O.)
休業日
無休(年2~3日程度点検期間休)

ジャンルで絞り込む