駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福井県の駅 > 小浜駅

小浜駅

小浜駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小浜駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小浜の地魚を伝統の調理法で「町並みと食の館 四季彩館 酔月」、桜の名所で、海に沈む夕陽や小浜湾を眺望できる公園。散策に最適「小浜公園」、華麗な舞が披露される、400年の歴史を誇る県の無形文化財「お城祭り(雲浜獅子)」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 56 件

小浜駅のおすすめスポット

町並みと食の館 四季彩館 酔月

小浜の地魚を伝統の調理法で

かつて料亭だった「酔月」を改装した建物で、小浜の食文化を学ぶことができる。小浜市出身の歌人・山川登美子の書を見ながら、小浜ならではの食事を楽しめる。

小浜駅から1366m

町並みと食の館 四季彩館 酔月
町並みと食の館 四季彩館 酔月

町並みと食の館 四季彩館 酔月

住所
福井県小浜市小浜飛鳥108
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
のちせ=2700円/おまかせコース(夜)=4347円~/へしこの姿焼き(要予約)=3780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月28日~翌1月2日休)

小浜公園

桜の名所で、海に沈む夕陽や小浜湾を眺望できる公園。散策に最適

小浜湾に面し、海に沈む夕陽を見ることができる公園。春は桜も美しい。周辺には三丁町という古い町並みもあり、公園と合わせてのんびり散策するのもよい。

小浜駅から1386m

小浜公園
小浜公園

小浜公園

住所
福井県小浜市小浜香取81-1
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

お城祭り(雲浜獅子)

華麗な舞が披露される、400年の歴史を誇る県の無形文化財

旧若狭小浜藩酒井忠勝が武蔵川越から小浜に国替えした際に伝えられた、関東風の立姿の獅子舞。美しい笛の音にあわせて三頭の獅子が舞う華麗典雅な舞は福井県の無形民俗文化財に指定されている。

小浜駅から1393m

お城祭り(雲浜獅子)

住所
福井県小浜市城内小浜神社
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩20分

お食事処 濱の四季

手作り料理が味わえる海の見えるレストラン

魚介や地元の米、野菜など旬の食材を使用した、体にやさしい濱のかあちゃんの手作り料理が味わえるレストラン。

小浜駅から1423m

お食事処 濱の四季

お食事処 濱の四季

住所
福井県小浜市川崎3丁目5
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで7分
料金
御食国(みけつくに)御膳=1890円/お刺身御膳=1690円/穴子天丼=1340円/海鮮丼=1590円/おばま定食=1190円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店20:30)
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

御食国若狭おばま 濱の湯

地元の人に人気の日帰り入浴施設

遅くまで営業していて、地元の人に人気の日帰り入浴施設。愛媛の道後温泉を再現した「美人の湯」や八百比兵尼伝説に基づいて作られたオリジナル入浴剤を使う「アマモ風呂」が好評だ。

小浜駅から1433m

御食国若狭おばま 濱の湯

住所
福井県小浜市川崎3丁目4食文化館
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (証明書・障がい者手帳持参で入浴料100円引き)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:30(閉館24:00)
休業日
第3水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

御食国若狭 おばま食文化館

「食」から小浜の歴史を学ぶ

御食国とは古来、朝廷に食材を納めた国のことで、若狭は古くから塩や海産物を納める御食国であった。体験型ミュージアムで、若狭塗箸の研ぎ出し体験や食育を考えた料理なども体験できる。

小浜駅から1433m

御食国若狭 おばま食文化館
御食国若狭 おばま食文化館

御食国若狭 おばま食文化館

住所
福井県小浜市川崎3丁目4
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで7分
料金
入館料(ミュージアム)=無料/体験=700円~/濱の湯=中学生以上600円、小学生以下300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、12~翌2月は~17:00)、濱の湯は10:00~24:00(閉館)
休業日
水曜、祝日の場合は開館、濱の湯は第3水曜(12月28日~翌1月5日休)

星の広場

高台から港町小浜を一望できる

休憩用の小屋や芝生広場がある公園。園内に展望台もある。白い球体の中で手をつなぐオブジェが印象的。

小浜駅から1702m

星の広場

星の広場

住所
福井県小浜市青井
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

道の駅 若狭おばま

小浜IC前に位置し、観光や地域情報を発信

鯛カツや焼きサバを練り込んだ天ぷらなど地場産食材豊富なメニューや、イチジクを使ったご当地トッピングソフトが味わえる。特産品や加工魚類の販売も。授乳室もあり。

小浜駅から1855m

道の駅 若狭おばま
道の駅 若狭おばま

道の駅 若狭おばま

住所
福井県小浜市和久里24-45-2
交通
舞鶴若狭自動車道小浜ICからすぐ
料金
サバカレー=650円/サバ&ポテト=400円/完熟うめソフトクリーム=350円/さばトラななちゃんのぬいぐるみ=1404円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、フードコートは~17:00、12月~翌2月は~17:00、フードコートは~16:00
休業日
無休(年末年始休)

志保重 西津店

「くずまんじゅう」や「でっちようかん」で有名な老舗

夏はくずまんじゅう、冬はでっちようかんで有名な和洋菓子店。くずまんじゅうは抹茶あんとこしあんの2種類。商品を食べられるイートインコーナーには「くず氷」「くずまんじゅうパフェ」もあり。平成28(2016)年P-1グランプリにおいて優勝した、製菓用卵エグロワイヤルで作る「王道なめらかプリン」が好評販売中。

小浜駅から1924m

志保重 西津店
志保重 西津店

志保重 西津店

住所
福井県小浜市雲浜1丁目8ママーストアー西津店
交通
JR小浜線小浜駅から徒歩20分
料金
でっちようかん=460円(5個入)/くずまんじゅう=110円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

妙楽寺

24の顔と千本の手を持つ木造千手観音菩薩立像

本堂は鎌倉時代初期に建立されたもので若狭最古の建造物。この本堂には、24面を持つ珍しい木造千手観音菩薩立平安時代像が安置されている。

小浜駅から2216m

妙楽寺
妙楽寺

妙楽寺

住所
福井県小浜市野代28-13
交通
JR小浜線小浜駅からタクシーで10分
料金
400円 (団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む