駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 石川県の駅 > 蚊爪駅

蚊爪駅

蚊爪駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した蚊爪駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大野散策時の休憩はここで「大野お台場公園」、砂丘の歴史と風土に触れる「風と砂の館」、しっとり濃厚贅沢な味わいの烏骨鶏かすていら「烏鶏庵 本店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 54 件

蚊爪駅のおすすめスポット

大野お台場公園

大野散策時の休憩はここで

緑地中央部に池と北前船に模したステージのある公園。池は、金沢港の潮の満ち引きにより水面が上下する仕掛けになっている。

蚊爪駅から4243m

大野お台場公園
大野お台場公園

大野お台場公園

住所
石川県金沢市大野町4丁目地内
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道大野港からくり記念館行きバスで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

風と砂の館

砂丘の歴史と風土に触れる

内灘町の歴史や文化を紹介する資料館。粟崎遊園、内灘闘争、内灘の民俗の資料や、日本や海外の凧が展示されている。

蚊爪駅から4304m

風と砂の館

住所
石川県河北郡内灘町宮坂に455
交通
北陸鉄道浅野川線内灘駅から北陸鉄道金沢医大行きバスで10分、金沢医大前下車、徒歩10分
料金
入館料=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜

烏鶏庵 本店

しっとり濃厚贅沢な味わいの烏骨鶏かすていら

自社農場で育てた烏骨鶏の卵をたっぷり使った「烏骨鶏かすていら」は濃厚な卵の味わいが口の中いっぱいに広がる。その他の卵菓子も同様に濃厚な卵の味わいを楽しめる。

蚊爪駅から4304m

烏鶏庵 本店
烏鶏庵 本店

烏鶏庵 本店

住所
石川県金沢市西念4丁目22
交通
JR金沢駅から北陸鉄道県庁前方面行きバスで5分、駅西合庁前下車すぐ
料金
烏骨鶏かすていら=1555円(約200g)/烏骨鶏かすていら金箔=1771円(約200g)/烏骨鶏プリン=432円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(時期により異なる)
休業日
無休(1月1~2日休)

石川県金沢港大野からくり記念館

幕末の天才科学者が作った「からくり」を訪ねる

江戸時代末に大野に暮らしたからくり師・大野弁吉の記念館。茶を運ぶからくり人形や写真機、望遠鏡などの発明品や資料を展示。多くのからくり細工を常置し、入館者は直接手を触れられる。

蚊爪駅から4359m

石川県金沢港大野からくり記念館

石川県金沢港大野からくり記念館

住所
石川県金沢市大野町4丁目甲2-29
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道金石・大野行きバスで35分、終点下車、徒歩15分
料金
大人300円、小・中・高校生200円、幼児無料 (20名以上の団体は大人250円、小・中・高校生150円、障がい者手帳持参で大人200円、小・中・高校生100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

廻る寿し ぽん太

とびきりの鮮度。市場直送のネタで勝負

金沢中央卸売市場のすぐ前にあり、店主が自ら市場で直接仕入れるネタの鮮度は折り紙付き。回転寿しのレーンもあるが直接注文が基本。昼夜ともにお得なセットメニューがおすすめ。

蚊爪駅から4381m

廻る寿し ぽん太
廻る寿し ぽん太

廻る寿し ぽん太

住所
石川県金沢市西念4丁目15-1
交通
JR金沢駅からタクシーで7分
料金
満腹セット=1166円(うどん付はプラス100円)/生サバ=432円/あら汁=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店21:30)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休

宝生寿し

鮮度と種類が自慢の寿司店

金沢港のすぐ近くにあり、ガラスケースには港から揚がったばかりの地物の珍しい魚介が並ぶ。12種の具が入った豪華版太巻き「オールスター巻き」はここならではのメニューだ。

蚊爪駅から4384m

宝生寿し
宝生寿し

宝生寿し

住所
石川県金沢市大野町4丁目72
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北陸鉄道金石・大野行きバスで25分、終点下車すぐ
料金
おまかせにぎり(1.5人前)=2700円/オールスター巻き=2700円/カニコース=10800円~/フグコース=10800円~/マスターコース=4320円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(GW休、盆時期は臨時休あり、1月1日休)

ツール・ド・のと400

能登半島1周自転車の旅

全国のサイクリング愛好者が石川県に集まり、3日間かけて能登半島1周の完走を目指す。起伏に富んだ能登半島の海岸線を3日間で一周する。

蚊爪駅から4406m

ツール・ド・のと400

住所
石川県河北郡内灘町宮坂に460石川県立自転車競技場ほか
交通
北陸自動車道金沢東ICから一般道、県道204・201・8号を内灘方面へ車で10km
料金
情報なし
営業期間
9月中旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

もろみ蔵

醤油仕込蔵を改装した喫茶&ギャラリー。しょう油アイスなど堪能

醤油の発酵、貯蔵を行っていた蔵を改造した喫茶とギャラリー。店のテーブルや椅子は樽や桶を利用している。醤油ソフトクリームは、キャラメルに似た味わい。

蚊爪駅から4476m

もろみ蔵
もろみ蔵

もろみ蔵

住所
石川県金沢市大野町2丁目39
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北鉄バス金石・大野行きで27分、大野中央下車すぐ
料金
醤油ソフトクリーム=300円/コーヒー=360円/白玉ぜんざい=520円/醤油ラーメン=550円/焼きおにぎりセット(コーヒーorソフト付)=630円/ぶっかけうどん=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
水曜、祝日の場合は営業(12月31日~翌1月2日休)

もろみ蔵

大野の名産品が並ぶギャラリー&カフェ

醤油蔵をギャラリー&カフェとして改装。大野産の醤油はもちろん、地元ならではの特産品も販売。濃厚でまろやかな味わいの醤油ソフトクリームや大野の醤油を使った醤油ラーメン、ぶっかけうどんが食べられる。

蚊爪駅から4476m

もろみ蔵
もろみ蔵

もろみ蔵

住所
石川県金沢市大野町2丁目39
交通
JR金沢駅から徒歩3分の中橋バス停から北鉄バス金石・大野行きで27分、大野中央下車すぐ
料金
紺市の醤油=432円/醤油ソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
水曜、祝日の場合は営業

まわる海天すし 金沢駅西店

朝夕仕入れる活魚を注文で握る

タッチパネルで注文した寿司がレーンで運ばれてくるシステムで、いつでも握りたてが食べられる。「一本穴子」など職人が丁寧に仕込んだ一品から「フォアグラ」など創作寿司までメニューは豊富。

蚊爪駅から4493m

まわる海天すし 金沢駅西店
まわる海天すし 金沢駅西店

まわる海天すし 金沢駅西店

住所
石川県金沢市二宮町14-8
交通
JR金沢駅からタクシーで5分
料金
あじ=321円/サーモンマヨ=321円/梅貝=429円/ランチ(月~土曜、11:00~15:50のみ)=861円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店21:30)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む