駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 柳橋駅

柳橋駅

柳橋駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した柳橋駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。峡谷最初の絶景ポイント「新山彦橋」、黒部峡谷に架る新山彦橋を通るトロッコ電車や温泉街を眺望出来る「やまびこ展望台」、温泉街に響くトロッコの音「山彦橋」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 53 件

柳橋駅のおすすめスポット

新山彦橋

峡谷最初の絶景ポイント

宇奈月駅を出てすぐに渡る。長さ約166m、河原からの高さは約40mもあり、周囲の山並みに映える茜色が美しい。

柳橋駅から1255m

新山彦橋
新山彦橋

新山彦橋

住所
富山県黒部市宇奈月温泉
交通
黒部峡谷鉄道宇奈月駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

やまびこ展望台

黒部峡谷に架る新山彦橋を通るトロッコ電車や温泉街を眺望出来る

黒部峡谷と美しい朱塗りの新山彦橋が眺望できる展望台で、この橋を渡るトロッコ電車の写真撮影には絶好のポイント。川下には温泉街を見下ろすこともできる。

柳橋駅から1271m

やまびこ展望台

やまびこ展望台

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

山彦橋

温泉街に響くトロッコの音

「新山彦橋」から見える、かつては軌道だった橋。現在は遊歩道になっており歩いて渡ることもできる。

柳橋駅から1319m

山彦橋

住所
富山県黒部市入会地

セレネ美術館

黒部の自然を描いたアートを展示

黒部峡谷の大自然をテーマとする美術館。平山郁夫氏をはじめ現代日本画壇を代表する7名の日本画家と美術館が協力して、実際に黒部を取材しながら新たな作品を制作し、完成した作品を常設展示。

柳橋駅から1348m

セレネ美術館

住所
富山県黒部市宇奈月温泉6-3黒部市宇奈月国際会館セレネ 2階
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
大人620円、高・大学生510円、中学生以下無料 (障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館17:30)
休業日
無休、11~翌3月は火曜休、祝日の場合は営業(12月29~31日休、展示替え期間休)

やまびこ遊歩道

峡谷美を楽しむ散策コース

黒部峡谷鉄道・宇奈月温泉駅前から宇奈月ダムまでかつてトロッコが走っていた旧軌道を利用した約1kmのコース。山彦橋からは新山彦橋を通るトロッコ電車を間近で見られる。

柳橋駅から1396m

やまびこ遊歩道
やまびこ遊歩道

やまびこ遊歩道

住所
富山県黒部市黒部峡谷口
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5~11月
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

黒部川電気記念館

黒部川電源開発の歴史を紹介

水盤と水の流れるスクリーンに映像を映し出す「水のテーマシアター」をはじめ戦前の貴重な映像や立体スクリーンで観る3Dの黒部ダムなどが楽しめる。また電気機関車の実車なども展示。

柳橋駅から1457m

黒部川電気記念館
黒部川電気記念館

黒部川電気記念館

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:00(閉館)、12月~翌4月17日は9:00~16:00(閉館)
休業日
無休、12月~翌4月17日は火曜

レストイン黒部

窓の外には黒部峡谷の景色が広がる

トロッコ電車を利用する観光客に人気のあるレストラン。ますの寿司やうどん、そばの定食などが味わえる。富山のブラックラーメンもおすすめ。

柳橋駅から1480m

レストイン黒部

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11宇奈月駅内
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
ブラックラーメン=800円/ブラックチャウシュウメン=980円/昆布じめ刺身丼=1000円/白えびミニかき揚げうどん=800円/しょうゆラーメン=800円/チャーシュー麺=980円/峡谷カレー=800円/チャーハン=600円/スタミナ丼=800円/牛丼=800円/
営業期間
4月20日~11月30日
営業時間
7:30~15:30(閉店、時期により異なる)
休業日
期間中無休

宇奈月駅売店

黒部峡谷鉄道始発、宇奈月駅構内の売店。峡谷のテレカなど販売

黒部峡谷鉄道の始発、宇奈月駅構内にある売店。黒部峡谷のオリジナル切手シート、DVD、写真集など、多数の土産が並ぶ。菓子類の品揃えも充実している。

柳橋駅から1486m

宇奈月駅売店
宇奈月駅売店

宇奈月駅売店

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
黒部峡谷鉄道宇奈月駅構内
料金
富山トレイントレイン=710円/連結でGO!(玩具)=1500円/幻の瀧大吟醸=650円/
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
7:30~18:00(時期により異なる)
休業日
期間中無休

黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)

山々の懐に抱かれてのんびり列車旅

北アルプスを深く刻むように流れる黒部川に沿って、小さなトロッコ電車が右へ左へと曲がりながらゆっくり走る。

柳橋駅から1489m

黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)
黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)

黒部峡谷トロッコ電車(黒部峡谷鉄道)

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
宇奈月~欅平(片道)=大人1980円、小人(6歳以上12歳未満)990円/ (障がい者本人と同伴者1名半額)
営業期間
4月20日~11月30日
営業時間
8:17~14:56(始発~最終)
休業日
期間中無休

トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!

トロッコ電車終点の先に待つ、未知の世界を探索

一般の人は立ち入ることができないトロッコ電車の終点、欅平駅から先の関西電力施設を行くツアー。施設内専用列車・トンネル・竪坑エレベーター(高低差200m)を体験し、北アルプスを展望しながらの散策が楽しめる。所要時間は約6時間。事前予約が必要。

柳橋駅から1493m

トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!
トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!

トロッコ電車と関電竪坑エレベーターで行く黒部峡谷パノラマ展望ツアー!

住所
富山県黒部市黒部峡谷口11黒部峡谷鉄道宇奈月駅 2階(集合場所)
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅から徒歩5分
料金
大人5000円、小人(小学5・6年生)3200円 (宇奈月~欅平間の往復トロッコ電車乗車料金含、小学4年生以下は参加不可、要身分証明書)
営業期間
6月2日~11月13日
営業時間
宇奈月駅出発7:57、9:00、10:03、11:48の1日4便(要予約)
休業日
期間中火~木曜

ジャンルで絞り込む