駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 高岡駅

高岡駅

高岡駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した高岡駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。高く積み重なるソフトクリームが有名「ショップまじま」、老舗カレー店「インド料理 デリー あわら本店」、とんこつと魚介のダブルスープで旨さ倍増のしょう油らーめん「富山らーめん 誠や」など情報満載。

71~80 件を表示 / 全 82 件

高岡駅のおすすめスポット

ショップまじま

高く積み重なるソフトクリームが有名

夏になると食べたくなる、どこか懐かしい一品を求めて夏場は列が並ぶ。器用に積み重ねていく職人技も必見。

高岡駅から1716m

ショップまじま

住所
富山県高岡市中川1丁目3-16
交通
JR氷見線越中中川駅からすぐ
料金
ソフトクリーム=150円/
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~21:00
休業日
期間中不定休

インド料理 デリー あわら本店

老舗カレー店

地元の人から愛される老舗カレー店。本場の味を生かしつつ、日本人の好みに合うようテイスティングしている。人気を集める新メニュー・やくぜんカレーの認定店でもある。レトルトパウチは県内のスーパーや道の駅でも販売。

高岡駅から1976m

インド料理 デリー あわら本店

住所
富山県高岡市あわら町13-49
交通
万葉線志貴野中学校前駅からすぐ
料金
デリーランチ=1030円/レトルトパウチ(カレー)=各465円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
無休

富山らーめん 誠や

とんこつと魚介のダブルスープで旨さ倍増のしょう油らーめん

地元の薄口醤油を丁寧に煮つめたタレは、すっきりとした甘さが魅力。とんこつと魚介のダブルスープが、上品で奥深い風味を実現している。きれいな店内には女性客も多い。

高岡駅から2107m

富山らーめん 誠や
富山らーめん 誠や

富山らーめん 誠や

住所
富山県高岡市宝町11-5
交通
JR氷見線越中中川駅から徒歩5分
料金
しょうゆらーめん=750円(小)・850円(煮玉子付)/のせしおらーめん=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)、土曜は11:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は11:00~20:15(閉店20:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

武蔵川工房

螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物

創業100年以上の高岡漆器・螺鈿細工の工房。貝の真珠層を削り、漆地や木地にはめる螺鈿の技術を持つ伝統工芸士が所属する。全国の螺鈿の9割のシェアを誇る高岡で、職人から直に教わる貴重な体験は逃せない。

高岡駅から2144m

武蔵川工房

住所
富山県高岡市地子木町1-23
交通
JR北陸新幹線高岡駅から加越能バスで11分、縄手中町下車、徒歩5分

吉宗

全国的に人気があるカレーうどん

カレーうどんの店として知られる。ピーナッツに16種類のスパイスを配合して作るカレーは、鶏肉を入れてていねいに煮込んである。手打ちうどんとあいまって独特の味を生む。

高岡駅から2165m

吉宗

吉宗

住所
富山県高岡市宝町7-4
交通
万葉線市民病院前駅から徒歩3分
料金
カレーうどん=900円/冷し田舎うどん=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~20:30(L.O.)
休業日
月曜、第1火曜(年末年始休)

中尾清月堂 高岡本店

どら焼がおいしいお菓子の専門店

創業明治2(1869)年の伝統あるお菓子屋だが、新しいお菓子作りに挑戦し続けている。心を込めたおもてなしの店。

高岡駅から2323m

中尾清月堂 高岡本店

住所
富山県高岡市宮田町2-1
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅からタクシーで8分
料金
清月=180円/よもぎ饅頭=100円/純生ロールケーキ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
水曜

高岡おとぎの森公園

ドラえもんワールドに浸れる

園内には『ドラえもん』の作品に登場する、土管のある公園が再現されている。ドラえもんやのび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の立体像があり、撮影も自由にOK。

高岡駅から2418m

高岡おとぎの森公園
高岡おとぎの森公園

高岡おとぎの森公園

住所
富山県高岡市佐野1342
交通
JR北陸新幹線新高岡駅から加越能バス砺波行きで10分、佐野新町下車、徒歩3分
料金
無料、研修室などは有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(おとぎの森館、こどもの家は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、おとぎの森館、こどもの家は火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

越中だいもん凧まつり

五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る

凧を通して地域交流をはかる祭り。全国から愛好家をはじめ多くの人が集まり、凧揚げや凧揚げ競技を楽しむ。五月晴れの大空に色鮮やかな凧の群れが舞い踊る。

高岡駅から3006m

越中だいもん凧まつり
越中だいもん凧まつり

越中だいもん凧まつり

住所
富山県射水市枇杷首地内大門カイトパーク(庄川左岸河川敷)
交通
あいの風とやま鉄道越中大門駅から徒歩15分(越中大門駅から17日のみシャトルバスあり)
料金
無料
営業期間
5月中旬の日曜
営業時間
8:30~16:00
休業日
情報なし

みそ・蔵カフェ

味噌や醤油を使った料理が楽しめる蔵カフェ

味噌や醤油を製造販売する長谷川醸庫が、明治14(1881)年の創業当時から使用していた蔵を改装したカフェ。自家製の味噌、醤油、塩麹を使った料理は絶品。月替わりのランチのほか、味噌や塩麹、しょうゆ、酒粕を使ったオリジナルのケーキなども味わえる。

高岡駅から3167m

みそ・蔵カフェ

住所
富山県高岡市和田16長谷川醸庫
交通
あいの風とやま鉄道高岡やぶなみ駅から徒歩8分
料金
ブレンドコーヒー=500円/味噌入りタマゴサンド=800円/味噌キャラメルとごまのロールケーキ=480円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店16:30)
休業日
月・火・日曜

ジャンルで絞り込む