駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 新潟県の駅 > 小針駅

小針駅

小針駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

小針駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。多くの若者や家族連れでにぎわう「青山海岸海水浴場」、雪国体験コーナーや県内の地酒が揃う充実の施設「道の駅 新潟ふるさと村」、体験教室からレストランまで「新潟ふるさと村」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 5 件

小針駅のおすすめスポット

青山海岸海水浴場

多くの若者や家族連れでにぎわう

日本海沿いにある広い砂浜を持つ海水浴場で市街地にも程近い。日本海に沈む夕日は感動的で、観賞スポットとしても有名。

小針駅から1390m

青山海岸海水浴場

青山海岸海水浴場

住所
新潟県新潟市西区青山
交通
JR越後線小針駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
9:00~17:45
休業日
期間中無休

道の駅 新潟ふるさと村

雪国体験コーナーや県内の地酒が揃う充実の施設

1年中雪と触れ合えるコーナーや、県内地酒など約1万点の商品を取り揃えたお土産コーナーが人気。新潟のB級グルメや郷土料理を食べることができる飲食店街も併設している。

小針駅から4119m

道の駅 新潟ふるさと村
道の駅 新潟ふるさと村

道の駅 新潟ふるさと村

住所
新潟県新潟市西区山田2307
交通
北陸自動車道新潟西ICから国道8号を長岡方面へ車で約2.5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
アピール館は9:00~17:00(夏期延長あり)、バザール館は9:30~17:30(大型連休時延長あり)、バザール館2階飲食店街は11:00~16:00(時期により異なる)
休業日
無休

新潟ふるさと村

体験教室からレストランまで

新潟県を広く紹介しているのがここ。「アピール館」では、新潟の歴史や観光情報、「バザール館」は新潟の特産品を数多く揃えた買い物ゾーンを紹介。新潟の郷土料理や新潟タレカツ丼、新潟五大ラーメンの内4種が味わえる。

小針駅から4197m

新潟ふるさと村
新潟ふるさと村

新潟ふるさと村

住所
新潟県新潟市西区山田2307
交通
JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで30分、青山で新潟交通大野・白根・味方行きバスに乗り換えて45分、新潟ふるさと村下車すぐ
料金
入館料=無料/新潟ふるさと村限定 もも太郎カステラ=896円/雪室珈琲ふるさと村ブレンド=702円/新潟地酒5選(景虎・寒梅・麒麟山・八海山・鶴齢)=3000円(各300ml)/
営業期間
通年
営業時間
アピール館は9:00~17:00、バザール館は9:30~17:30(時期により延長あり)
休業日
無休

関屋浜海水浴場

周辺には観光スポットも充実

関屋分水路の右岸側にあり、市内中心部からアクセスが良い海水浴場。西海岸公園、マリンピア日本海があり、散策やサイクリングのポイントとしても有名。

小針駅から4214m

関屋浜海水浴場

関屋浜海水浴場

住所
新潟県新潟市中央区関屋
交通
JR新潟駅から新潟交通浜浦町経由信濃町または西部営業所行きバスで20分、松波町三丁目下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

おもしろしんぶん館(見学)

ニュースが新聞になるまでを学ぶ

印刷センターで、用紙倉庫や新聞を印刷する輪転機工場を窓越しに見学することができる。編集から印刷、発送までの新聞制作の流れが学習出来る施設。

小針駅から4252m

おもしろしんぶん館(見学)

住所
新潟県新潟市西区善久772-2
交通
JR新潟駅から新潟交通大野・白根・味方・木場方面行きバスで35分、新潟ふるさと村下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~11:30頃、13:00~14:00頃(見学は1日2回)、土曜は10:00~15:00(見学自由)
休業日
日・月曜、祝日(GW・年末年始は要問合せ)

ジャンルで絞り込む