駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 古里駅

古里駅

古里駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した古里駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。関東屈指の霊山に登って爽やかな秋を満喫する「御岳山」、国宝の鎧や太刀などを展示する御岳山信仰のシンボル「武蔵御嶽神社宝物殿」、素朴な手作りごはんが味わえる絶景の食事処「甘味とごはん処やお九」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 55 件

古里駅のおすすめスポット

御岳山

関東屈指の霊山に登って爽やかな秋を満喫する

御岳山は関東山地の山岳信仰のメッカ。ケーブルカーで登れる。様々な滝が眺められるロックガーデンハイキングコースは、紅葉狩りにオススメ。

古里駅から3726m

御岳山

住所
東京都青梅市御岳
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点下車すぐ(御岳登山鉄道滝本駅)
料金
御岳登山鉄道(片道)=大人600円、小人300円/御岳登山鉄道(往復)=大人1130円、小人570円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30(御岳登山鉄道)
休業日
情報なし

武蔵御嶽神社宝物殿

国宝の鎧や太刀などを展示する御岳山信仰のシンボル

御岳山の山頂にある神社で、山岳信仰のシンボル。宝物殿には日本三大鎧のひとつ、国宝の赤糸緘大鎧と金覆輪円文螺鈿鏡鞍をはじめ国宝の鎧や太刀などが多く展示されている。

古里駅から3734m

武蔵御嶽神社宝物殿
武蔵御嶽神社宝物殿

武蔵御嶽神社宝物殿

住所
東京都青梅市御岳山176
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点で御岳登山鉄道ケーブルカーに乗り換えて6分、終点下車、徒歩25分
料金
宝物殿=大人500円、小人300円/ (10名以上の団体は割引あり)
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30(閉館16:00)
休業日
月~金曜、祝日の場合は開館(盆時期・紅葉時期・年始は開館、要問合せ)

甘味とごはん処やお九

素朴な手作りごはんが味わえる絶景の食事処

旬の国産野菜をふんだんに使った御岳だんご汁が人気。手作りのあんみつやところてんなどの甘味もおいしい。天気のいい日は御岳渓谷を見下ろすテラス席がおすすめ。

古里駅から3745m

甘味とごはん処やお九
甘味とごはん処やお九

甘味とごはん処やお九

住所
東京都青梅市御岳本町266
交通
JR青梅線御嶽駅から徒歩3分
料金
御岳だんご汁膳=850円/御岳だんご汁膳セット(甘味ORコーヒー)=1200円/奥多摩やまめ塩焼膳=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
水・木曜

御菓子処 與八

御岳の入口に佇む実力派和菓子店

御嶽駅前に店舗を構えて90年余り。厳選した材料を使い、手間ひまかけて和菓子を作り続けている老舗和菓子店。全国菓子大博覧会名誉総裁賞を受賞した、「くる美最中」も人気だ。

古里駅から3772m

御菓子処 與八
御菓子処 與八

御菓子処 與八

住所
東京都青梅市御岳本町300
交通
JR青梅線御嶽駅からすぐ
料金
ゆずまんじゅう=140円/くる美最中=108円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30、12~翌2月は~17:00
休業日
月曜、第2・4火曜、祝日の場合は翌日休

カフェ茶楽

古里駅から3787m

カフェ茶楽

住所
東京都青梅市御岳本町266

お宿 やお九

古里駅から3796m

お宿 やお九

住所
東京都青梅市御岳本町266

長尾茶屋

天空のソムリエがいる長尾平の茶屋

スイスでワインソムリエの資格を取得した川崎直之さんが店主。本場仕込みのワイン蘊蓄とアウトドアな立地が人気を集め常連も多い。

古里駅から3837m

長尾茶屋

長尾茶屋

住所
東京都青梅市御岳山長尾平
交通
JR青梅線御嶽駅から西東京バスケーブル下行きで10分、終点で御岳登山鉄道ケーブルカーに乗り換えて6分、終点下車、徒歩30分
料金
ホットワイン(グラス)=600円/ワイン(グラス)=500円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)、土曜は~24:00(閉店)
休業日
火~金曜、祝日の場合は営業

のしこん本舗

こだわり抜かれた製法で生まれる食感はやみつきに

清流と厳選素材を使い、手で伸ばして成型する独特のこんにゃく専門店。弾力のある食感を楽しみたい。

古里駅から3962m

のしこん本舗

住所
東京都青梅市御岳本町340
交通
JR青梅線御嶽駅からすぐ
料金
梅味こんにゃく=540円/鍋造りこんにゃく=430円/豆腐こんにゃく=330円/のしこん(刺身用)=550円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00、土・日曜、祝日は10:00~18:00
休業日
不定休、1・2月は月~金曜

アメリカキャンプ村

3種類の宿泊施設はそれぞれが個性的。アスレチックも楽しめる

奥多摩の豊かな自然の中、ログハウス、ツリーハウスなど様々な宿泊施設が点在。大人から子どもまで楽しめる本格的なアスレチックやバーベキューの利用者で賑わう。

古里駅から3971m

アメリカキャンプ村
アメリカキャンプ村

アメリカキャンプ村

住所
東京都西多摩郡奥多摩町海沢230
交通
圏央道青梅ICから都道5号、国道411号で奥多摩方面へ。さらに奥多摩方面へ進み、鳩ノ巣渓谷を過ぎ、案内看板に従い海沢大橋を渡り現地へ。青梅ICから28km
料金
宿泊施設=ログハウス32000~135000円、ツリーハウス16000~22000円/デイキャンプ入場料=大人1200円、小人(3歳~小学生)600円、普通車1台1000円、BBQ場使用料1卓2000円~/
営業期間
4月下旬~11月下旬
営業時間
イン15:00、アウト10:00(デイキャンプは10:00~16:00)
休業日
期間中火~木曜、8月は無休(GWは営業)

ジャンルで絞り込む