駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 東京都の駅 > 一之江駅

一之江駅

一之江駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した一之江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。浦安の歴史がわかる昔の町並も再現「浦安市郷土博物館」、ポニーに乗ってのんびりお散歩「なぎさポニーランド」、テーマの違う公園を統合したひょろ長い園内「江戸川区立総合レクリエーション公園」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 41 件

一之江駅のおすすめスポット

浦安市郷土博物館

浦安の歴史がわかる昔の町並も再現

昔の生活を体感しながら、学ぶことができる体験型の博物館。館内には「海とともに」「海を駆ける」をテーマにした展示室がある。また、屋外展示場「浦安のまち」では、ベカ舟乗船などの体験もできる。

一之江駅から4012m

浦安市郷土博物館
浦安市郷土博物館

浦安市郷土博物館

住所
千葉県浦安市猫実1丁目2-7
交通
JR京葉線新浦安駅からおさんぽバス東京ベイ・医療センター行きで10分、郷土博物館前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(点検期間休、年末年始休)

なぎさポニーランド

ポニーに乗ってのんびりお散歩

なぎさ公園内にあり、ポニーの乗馬体験ができる。対象は小学6年生以下。ポニーランドのそばには、大型の遊具や砂場のある広場がある。

一之江駅から4013m

なぎさポニーランド

住所
東京都江戸川区南葛西7丁目3
交通
地下鉄葛西駅から都営バスなぎさニュータウン行きで15分、終点下車、徒歩7分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~11:30、13:30~15:00、7月中旬~9月中旬は午前のみ
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

江戸川区立総合レクリエーション公園

テーマの違う公園を統合したひょろ長い園内

東西約3キロにもおよぶ大きな公園。園内はなぎさ公園、富士公園、フラワーガーデン、スポーツ広場などで構成されている。広い園内なので「パノラマシャトル」を利用しよう。

一之江駅から4043m

江戸川区立総合レクリエーション公園
江戸川区立総合レクリエーション公園

江戸川区立総合レクリエーション公園

住所
東京都江戸川区南葛西
交通
地下鉄葛西駅から都営バスなぎさニュータウン行きで10分、総合レクリエーション公園下車すぐ
料金
入場料=無料/パノラマシャトル(1回券)=中学生以上200円、3歳以上100円/パノラマシャトル(1日券)=中学生以上250円、3歳以上150円/ (65歳以上は証明書持参で100円引)
営業期間
通年
営業時間
入園自由(施設により異なる)
休業日
無休、なぎさポニーランドは月曜、祝日の場合は翌日休(サービスセンター、パノラマシャトルは12月29日~翌1月3日休)

魔法の文学館

一之江駅から4067m

魔法の文学館

住所
東京都江戸川区南葛西7丁目3-1なぎさ公園内

行徳神輿ミュージアム

神輿の細部を間近に見られる

神輿を製造する中台製作所が、工房の敷地内にオープンした神輿ミュージアム。完成した神輿のほか、なかなか目にできないパーツや職人の道具などを展示。記念グッズも販売する。

一之江駅から4202m

行徳神輿ミュージアム

行徳神輿ミュージアム

住所
千葉県市川市本塩21-3
交通
東京メトロ妙典駅から徒歩8分
料金
無料 (製作見学ツアーは要予約、10名まで2000円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
日曜、祝日

エキサイティング花火江戸川区花火大会

テーマが次々変わる華やかな花火大会

千葉県市川市と同時開催で、江戸川区の夏の風物詩的な花火大会。それぞれテーマに沿ったBGMを奏でながら、8つのテーマごとに趣の違う花火が打上げられる。

一之江駅から4283m

エキサイティング花火江戸川区花火大会

エキサイティング花火江戸川区花火大会

住所
東京都江戸川区上篠崎1丁目江戸川河川敷(都立篠崎公園先)
交通
地下鉄篠崎駅から徒歩15分
料金
無料 (区内各施設に「協働ワンコインボックス」(募金玉)を設置)
営業期間
8月第1土曜
営業時間
19:15~20:30
休業日
情報なし

屋形船 晴海屋

本格料理と風情を堪能

全船スカイデッキ&ほりごたつで快適に過ごせる。2名から乗合船、団体での貸切と用途に合わせて予約ができ、英語など各国語の対応もある。

一之江駅から4540m

屋形船 晴海屋

住所
東京都江東区東砂6丁目17-12
交通
地下鉄南砂町駅からタクシーで5分

市川市民納涼花火大会

江戸花火の菊、牡丹やスターマイン、仕掛花火などが魅了する

東京都江戸川区と共同開催の花火大会。情緒ある江戸花火にこだわった菊、牡丹、冠(かむろ)などの花火や、華やかなスターマイン、仕掛花火などが見ものだ。

一之江駅から4562m

市川市民納涼花火大会

市川市民納涼花火大会

住所
千葉県市川市大洲3地先江戸川河川敷
交通
JR総武線市川駅から徒歩15分
料金
桟敷席(定員4名)=18000円/ペア席(定員2名)=10000円/イス席(1名)=6000円/
営業期間
8月上旬
営業時間
19:15~20:30
休業日
情報なし

変なホテル舞浜 東京ベイ

多彩なロボットのいるホテルにチェックイン

ロボットが接客するホテルとして話題のホテル。受け付けは恐竜形、部屋ではエアコンなどの操作ができる丸形ロボットがサービスする。

一之江駅から4594m

変なホテル舞浜 東京ベイ

住所
千葉県浦安市富士見5丁目3-20
交通
JR京葉線舞浜駅から徒歩18分

江東花火大会

主会場から約150m地点での打ち上げは圧巻。一番はラスト

葛西橋付近の台船から打上げられ、主会場とはわずか150mしか離れていないので迫力満点だ。特にラストのスターマインの連発は、すさまじい閃光で目もくらむほどだ。

一之江駅から4635m

江東花火大会

江東花火大会

住所
東京都江東区東砂8丁目22地先荒川・砂町水辺公園
交通
地下鉄南砂町駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
8月上旬
営業時間
19:30~20:30
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む